口コミ: 加古川市のイヌの皮膚系疾患 (4件)
兵庫県加古川市のイヌを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
動物に話しかけてくれる優しい先生
動物に話しかけてくれる優しい先生です。
病院に来る動物も、飼い主も、診察前は不安な状態だと思いますが、飼い主の話を的確に聴き取ってくれ、動物対する所作も優しく時には話しかけてくれます。
うちの犬は噛み犬ですが、診察時の拘束も扱いが理にかなっており、犬も暴れる事無く先生の診察治療に従順にしています。
診察室に入るのを嫌がっている犬も見かけませんので、他の犬にも同じように優しいのだと思います。
以前に預かっていた、パピーがペットシーツを飲み込んでしまった時も、夜間にも拘らず処置をして頂きました。本当に助かりました。
とても丁寧でした!
犬のノミがすごくて、困っていて、家の近くだったので利用させていただきました!
はじめてだったのですが、受付の方も優しくて雰囲気のいい方でした!
朝の10時すぎくらいに行ったのですが、人もいなくて待ち時間はほとんどなく、すぐにみていただきました!
犬も病院とわかっていて、鳴いたり、震えたりしていましたが、「大丈夫だよ」、「痛くないから」など犬にも優しく声をかけていただいて、すごく安心して任せられました!
先生は男の方で、少し緊張しましたが、しっかりみていただいて、とても丁寧に説明してくださいました!
前の動物病院だと、病気の説明と、薬の説明で終わってしまいましたが、
こちらでは、プラスで、今後どうしたらいいか、対策など細かく説明していただいて、ほっとしました!
とても話しやすくて、色々とお世話にならせていただきました!
お会計するときに持ち合わせがなくてどうしようと思いましたが、受付の人が、持ち合わせに合うように計算して、薬をだしていただいて、ほんとに申し訳ないですが、助かりました(´;ω;`)
臨機応変に対応していただいて、よかったです!
また、お世話になりたいと思います!
しっかりした診断で安心しました♪
元々、実家の犬を診ていただいていたので、
我が家で犬を飼うことになってからもお世話になりました。
事前連絡がなくても、あまり待ち時間を気にせず診察して下さいます。
この度は、皮膚にできものができていたので診て頂きましたが、
アレルギー皮膚炎ということで、
もし正確に何のアレルギーかの検査をするならば、
1週間程度時間が必要とのことでしたので、薬で様子をみることにしました。
(すぐによくなったので、安心しました。)
いつ伺って、面倒な質問をさせて頂いても、
しっかりした口調で、細やかに説明して頂けるので、説得力があり、安心します。
また、日曜日も診察して下さるので、
仕事を持っていた時は、本当に助かりました。
看護師さんの皆様もとても親切で明るい方ばかりです。
こじんまりした病院ですが、安心出来ますよ。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 皮膚系疾患
- 症状
- 皮膚にしこりがある
- 病名
- アレルギー性皮膚炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 3000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
-
- リンデロンVG液
- 来院時期
- 2006年01月
皮膚科のレベルが他と違いました
愛犬が痒みのある皮膚病になり、あちこちの病院に通院しましたが、病気の詳しい説明もあまり無く、とにかく抗生物質とステロイドを処方するだけで、症状が少しは改善されるものの、何か納得できる診療ではありませんでした。
もっと皮膚科に詳しい獣医師に見てもらいたくてこの病院を見つけました。
兵庫県内で最初に...
愛犬が痒みのある皮膚病になり、あちこちの病院に通院しましたが、病気の詳しい説明もあまり無く、とにかく抗生物質とステロイドを処方するだけで、症状が少しは改善されるものの、何か納得できる診療ではありませんでした。
もっと皮膚科に詳しい獣医師に見てもらいたくてこの病院を見つけました。
兵庫県内で最初に日本獣医皮膚科学会認定医になった先生です。今現在でも、県内は3人だけです。
診断結果はアトピー性皮膚炎でした。
アレルゲンの特定、日常生活で気をつける事など、細かく説明していただきました。
アレルギー体質は個々で違うものなので、診察をする度にカルテでそれまでの経緯を確認して、臨機応変に治療方針を考えてくれるので安心です。
特に内服薬の副作用に、とても慎重な対応で、おかげでステロイド無しでも、症状を抑える事が出来ました。
もし病院を変えず、あのままずっとステロイドを服用し続けていたらと思うとゾッとします。
料金は良心的だと思います。
診察時間になるまで閉まっていて、待合室に入れてもらえないのは、どうしてなんでしょう?
ペットを連れて外で並んで待つのは、しんどいです。