口コミ: 和歌山市の動物の苦しそうに呼吸をする 4件【Calooペット】

口コミ: 和歌山市の動物の苦しそうに呼吸をする 4件

和歌山県和歌山市の動物を診察する苦しそうに呼吸をするに関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

[ 病院検索 (31件) | 口コミ検索 ]
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
小川イヌネコ病院 (和歌山県和歌山市)
信用できます。 イヌ 投稿者: ラム さん
5.0
来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
小型犬ですが、が1ヶ月くらい鼻水が続いていました。
違う病院で診てもらい、抗生剤が出たので、飲ませきりました。

しかし、鼻水は止まらず、ここ二日ほど食欲がなくなっていました。

息が荒いように感じ、いつもの病院へ連れていこうと思いましたが、休診日でした。

この病院は、以前猫を飼っている時に連れてきたことがあったのですが、かなり前でした。

決して建物が新しいわけではありませんが、先生の対応に驚きました。

熱があり脱水症状であることを教えてくれました。
詳しく説明をしてくださり、とてもわかりやすく、そして納得がいきました。

すぐに、点滴処置をしていただいて危うく命の危険もあったことにぞっとしました。

先生の適切な処置で、大切な命が救われました。

安心して診ていただける病院だと思います。
動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 循環器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
料金 3600円 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
19人中 17人が、 この口コミが参考になったと投票しています
さくら動物病院 (和歌山県和歌山市)
本当にお世話になりました。 ネコ 投稿者: eagledriver さん
5.0
来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
ウチの猫が他の病院で手遅れと言われ、何ともやりきれない気持ちでいた時にこの病院に電話しました。
突然の電話なのに非常に話を聞いてくれて、後日往診をお願いし、その後猫が亡くなるまでお世話になりました。
猫は何らかの理由(おそらく胸の腫瘍とのことでした)で胸水がたまり、既に手遅れであったことに間違いはなく、緩和ケアしかできませんでしたが、先生は非常に親切に対応してくれました。
また最期を迎えるにあたっての心の準備やその他の用意なども教えていただきました。
猫は家族に看取られて、虹の橋を渡って行きました。
良いお別れができたのも、この病院のおかげだと思います。
また猫を育てる機会があれば、よろしくお願いします。
動物の種類 ネコ《純血》 (ロシアンブルー) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 腫瘍・がん 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 腫瘍 ペット保険
料金 8000円 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
16人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
和歌山インター動物病院 (和歌山県和歌山市)
対応が素晴らしい! イヌ 投稿者: 小夜嵐727 さん
4.0
来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
初めて来院したのは、買っている柴犬の持病が悪化して駆け込んだのが初めてでした。他の病院も行ってみましたが、時間外でどこも開いておらず唯一見てもらえたのが和歌山インター動物病院でした。柴犬の状態を診て迅速な対応をしてくれました。診察後、素人でも分かるようにこと細かく説明してくれて、ここでは詳しい検査ができないとの事で専門の先生がいてる病院を紹介してくださいました。和歌山インター動物病院には毎月薬をもらいに行ってますが、受付のお姉さんも親切にして下さり、とても心地がいいです!おすすめの病院なので是非一度来院してみて下さい!
動物の種類 イヌ《純血》 (柴犬) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 アイゼンメンジャー ペット保険
料金 18576円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • ピモベハート 5mg
  • ベラプロストNa
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
和歌山獣医綜合病院 (和歌山県和歌山市)
看護師さんが… ネコ 投稿者: ゆずき さん
3.0
来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2012年10月
祝日で普段通院している病院がお休みだったので急患で駆け込みました。
電話対応はよかったと思います。祝日に受け入れてくださったことも感謝しています。
ここは先生が二人おられて看護師数名という体制。
診察室も二つあるので第一印象としては「回転が速そう」でした。
ですが実際はそれほど…。
はじめは年配の先生に診察していただきました。
そのとき言われたのは「ああ死にますね」という一言。
そして尿管に管を通すということで処置が始まったのですが、なかなか管を通すことができない。
その後若い先生にバトンタッチするとあっさり管が通りました。
管が通った瞬間に、尿管につまっていた石が飛び出して看護師の手にのりました。
そのとき看護師さんの表情が一気に変わって「すごく汚い、いやだな」というものになったように見えました。
あの表情は忘れられません。
それからは二日ほど入院しました(夜間は宿直なしということでした)。
しかし掃除をしようとするとケージの中で暴れて看護師さんがけがをしたとのことで退院して、かかりつけの病院に行くことに。
あれから時間が経ちましたが今も元気です。
・年配の先生の最初の一言と処置でのもたつき
・看護師さんの表情
の点はすごくひっかかりました。
ですがもちろん良かった点もあります。
・適切な処置と説明
・入院中も様子を見に来て良いと言ってくれたこと
適切な処置をしてくださったから今生きているのですし、お忙しい中でも病院に入れてくださって猫の顔を見て帰るということもしていいと言ってくださいました。
それらの点では非常に感謝しております。
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 腎不全 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ