口コミ: 佐伯市のイヌ 3件
大分県佐伯市のイヌを診察する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (3件)
| 口コミ検索 ]
38人中
31人が、
この口コミが参考になったと投票しています
広瀬動物病院
(大分県佐伯市)
4.0
来院時期: 2014年06月
投稿時期: 2014年07月
うちのペットのAちゃんは予防接種と言うか注射が大嫌い。
いつも大抵、行くときは何かの注射の時なので、
病院につくたびに固まってしまいます。
受付の人はとても優しくて対応が良いです。
結構、行く時間によっては込み合ったりはする感じ。
先生は意外とさっぱりしていますが、よく診ていただけます。
注射とは関係ないのですが、以前にAちゃんが夜中に嘔吐を繰り返し、
具合が急に悪くなったことがあったのですが、
うちの主人がちょうど夜勤の仕事で、車を運転して病院に向かうことが出来ず、
そのままこの動物病院へ夜中の2時に電話。
家で出来うる限りの対処の仕方を、その時間にも関わらず、丁寧に教えていただけました。
朝になって具合が悪ければ病院に来てくださいね、と言われましたが、
先生の対処のおかげか、朝にはけろっと元気になってくれました。
また宜しくお願いしたいなと思える動物病院です。
いつも大抵、行くときは何かの注射の時なので、
病院につくたびに固まってしまいます。
受付の人はとても優しくて対応が良いです。
結構、行く時間によっては込み合ったりはする感じ。
先生は意外とさっぱりしていますが、よく診ていただけます。
注射とは関係ないのですが、以前にAちゃんが夜中に嘔吐を繰り返し、
具合が急に悪くなったことがあったのですが、
うちの主人がちょうど夜勤の仕事で、車を運転して病院に向かうことが出来ず、
そのままこの動物病院へ夜中の2時に電話。
家で出来うる限りの対処の仕方を、その時間にも関わらず、丁寧に教えていただけました。
朝になって具合が悪ければ病院に来てくださいね、と言われましたが、
先生の対処のおかげか、朝にはけろっと元気になってくれました。
また宜しくお願いしたいなと思える動物病院です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | - | 症状 | 吐く |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
22人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ココロアニマルクリニック
(大分県佐伯市)
2.0
来院時期: 2013年06月
投稿時期: 2016年09月
以前、アレルギー症状で来院しました。
何が原因かという究明もされず、うやむやのままに、
高い(一袋5000円)ドッグフードを買うことになってしまいました。
雑談ばかりで、診察らしいものもなく、特別な検査もなく、それで15000円くらい請求されました。
ドッグフードの値段を訊かなかった私も悪いのですが、
高額の場合は、確認して欲しいです。
先生の人柄は、話好きな優しい方でした。
何が原因かという究明もされず、うやむやのままに、
高い(一袋5000円)ドッグフードを買うことになってしまいました。
雑談ばかりで、診察らしいものもなく、特別な検査もなく、それで15000円くらい請求されました。
ドッグフードの値段を訊かなかった私も悪いのですが、
高額の場合は、確認して欲しいです。
先生の人柄は、話好きな優しい方でした。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
料金 | 15000円 (備考: 狂犬病注射を含む) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
広瀬動物病院
(大分県佐伯市)
1.5
来院時期: 2023年01月
投稿時期: 2023年01月
犬と猫の去勢・避妊手術の予約に受診しました。
犬の方は血液検査をしてもらいました。
猫の方は血液検査もなく、体温測定と先生が聴診器で音を聴いたくらいで一瞬で終わりました。
また猫の方は生後6ヶ月でもう間もなく発情期が来る為、早めの手術を希望してましたが、先生より急がなくて大丈夫と
言われて2月の後半に予約をしました。
ですが、体調不良で他の病院を受診した際に、発情期が来るまでに手術をしたが良いとの事で直ぐに手術できるようになりました。
不安に思っていたこと↓
①犬と猫同じ手術をするのに同じ検査をしなかったこと
②検査などをしていないが、猫にノミダニの薬を塗布する指示が出たこと
③手術の料金が3万円程(1匹)で検査も(犬と猫合わせて)1万円位でだったこと
等に不安を抱いていましたが、他の病院で解決しました。
料金は、愛犬愛猫を思うと気にしませんが他の病院でもう少し値段を抑えて手術できると知り、少し高めに設定してるのかなと思いました。
これまでかかりつけ医にしておりましたが、少し遠くても他の病院をかかりつけ医にしようと思います。
セカンドオピニオンは大事だと実感しました。
犬の方は血液検査をしてもらいました。
猫の方は血液検査もなく、体温測定と先生が聴診器で音を聴いたくらいで一瞬で終わりました。
また猫の方は生後6ヶ月でもう間もなく発情期が来る為、早めの手術を希望してましたが、先生より急がなくて大丈夫と
言われて2月の後半に予約をしました。
ですが、体調不良で他の病院を受診した際に、発情期が来るまでに手術をしたが良いとの事で直ぐに手術できるようになりました。
不安に思っていたこと↓
①犬と猫同じ手術をするのに同じ検査をしなかったこと
②検査などをしていないが、猫にノミダニの薬を塗布する指示が出たこと
③手術の料金が3万円程(1匹)で検査も(犬と猫合わせて)1万円位でだったこと
等に不安を抱いていましたが、他の病院で解決しました。
料金は、愛犬愛猫を思うと気にしませんが他の病院でもう少し値段を抑えて手術できると知り、少し高めに設定してるのかなと思いました。
これまでかかりつけ医にしておりましたが、少し遠くても他の病院をかかりつけ医にしようと思います。
セカンドオピニオンは大事だと実感しました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 9163円 (備考: 犬6600円・猫2563円) | 来院理由 | 元々通っていた |
いつも大抵、行くときは何かの注射の時なので、
病院につくたびに固まってしまいます。
受付の人はとても優しくて対応が良いです。
結構、行く時間によっては込み合ったりはする感じ。
先生は意外とさっぱりしていますが、よく診ていただけます...