口コミ検索: 全国のカエルのプリンペラン 2件
全国のカエルを診察するプリンペランに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
[
病院検索 (249件)
| 口コミ検索 ]
12人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
三鷹獣医科グループ (東京都武蔵野市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: 桜猫 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
来院時期: 2013年01月
投稿時期: 2013年07月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
エキゾチックアニマルを診てくださる動物病院が、近所に少ないので、重宝しております。 カエルのみならず、イヌ、ネコ、ウサギなど、普通の動物も診てくださいます。 駅から10分程歩きますのでタクシーで向かいましたが、タクシーの運転手さん曰く、よくタクシーを利用して、此処の動物病院に来られるひとが、多いそうです。夜の八時まで診てくださるので、助かりました。 人気の動物病院らしいです。待ち時間は、休日だと少々長めになります。平日の夕方は比較的空いておりました。 一度目は便秘が、気になって来院しました。詳しい説明の後、レントゲン撮影をしてくださり、人間も使える整腸薬のプリンペランモサプリドを処方して頂きました。 二度目は、冬で、食欲不振と目のにごり、目を閉じてしまうという症状で来院しましたが、前回の先生は辞めてしまっていたとのことですが、此方の先生からも丁寧に詳しく説明していただき、投薬のレクチャーやコツも、わたしの目の前でして頂けました。目の傷を治すための、タリビッド点眼薬を頂きました。 今ではとても、健康なツノガエルです。先生方に、感謝しております! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
馬場動物病院 (神奈川県川崎市中原区) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ゆうまま さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3.0点
|
来院時期: 2021年
投稿時期: 2021年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
学生の頃動物に関するボランティアをしていたので尊敬していた馬場院長先生の病院へカエルを連れて行きました。 診察を予約すると、電話のご対応は親切でした。 診察は副院長先生でしたが、両生類についてはほとんど答えてもらえず、素人の私でも知っているような内容でした。それ以外はネットで調べてくださいと言われました。 野生の生き物を飼育するのも悪いと思います。 今までよく食べていたのに、急に食べ物に興味すら示さず、不安で藁をもすがる気持ちで、両生類が診察可能の表示をみて、遠くから伺ったのですが、思ったような解決策も得られずで本当にショックでした… 我が家には犬もおり、こんなことならかかりつけの先生に相談すれば良かったと思います。 爬虫類についても、わかる範囲で診察してくださるそうですが…犬、猫が専門なのだそうです。 少なくとも両生類の診察項目の表示は外していただきたいと思いました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||