口コミ検索: 全国のイヌのプリンペラン 9件
全国のイヌを診察するプリンペランに関する動物病院口コミ 9件の一覧です。
[
病院検索 (10792件)
| 口コミ検索 ]
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
学園の森訪問診療アニマルクリニック(往診専門) (茨城県つくば市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ハイビスカス12 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2020年06月
投稿時期: 2020年07月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
我が家の愛犬は、急性腎不全から、慢性腎不全に移行して5ヶ月目の中型犬です。毎日輸液と処方された薬を飲まなければいけないのですが、食欲がなく飲み薬を飲むのを嫌がり困っていました。また、2週間に一度の動物病院の通院も足腰が弱って車での移動を嫌がり、カーブやブレーキを踏むたび倒れてしまい、立ち上がれず必死にもがいて鳴いているのに、運転中で手伝ってやれず、心を痛めながら通院していました。 学園の森訪問診療アニマルクリニックを知り、家で診察をしてもらえるなら・・と往診をお願いしました。綺麗な女医さんで、優しく愛犬に接してくれて、日常生活をお話すると、触診や念のためにと画像診断もしてくれ、片方の腎臓が機能していない事が初めてわかりました。同時に血液検査もしてもらい、他に影響している所はないか見てもらいました。 毎日の輸液は必須で、それに伴っておきる吐き気、下痢を止めて食欲を改善させ、体力を温存させて、オシッコ時のふらつきや散歩へ行きたいという意欲を大切にしましょう。とアドバイスされました。 薬をとても嫌がるので、吐き気止めは、輸液に入れて、気持ちが悪いのが落ち着いてから、食べられる物を(ここに他の薬をまぜる)あげる。朝ふらつく時には、血糖値を上げるようにと、牛乳に練乳を混ぜて少し飲ませてあげると足元のふらつきが違いますよ。など細かく教えてもらい、安心しました。 それからは、愛犬の表情も明るくなり毎日散歩をねだります。 愛犬と老齢の私達の事を親身になって考えてくださって、便利な病院だなぁと感じました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
本牧アニマルホスピタル (神奈川県横浜市中区) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: マリー さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2019年02月
投稿時期: 2019年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
口コミがないので不安ながらも、夜8時まで診察されてるので、門をたたいてみました。 シャイな先生ですが、真面目で丁寧に診察してくださいます。動物ファースト+飼い主にも負担ない治療を提案してくれますし、私がネットで得た浅はかな情報も適当にあしらう事なく聞いてくれますし、丁寧に説明してくださいました。 サプリメントの相談をした際も、先生に知識がなくても、次回までに調べてくさださる誠実な先生です。 お願いしてなくても、前回お話されたサプリの件ですが、と言われた時は本当に感動しました。 駐車場は多分1台です。無理すれば2台? 動物保険に対応されてないので、治療明細を頂き自己申請する感じです。 我が家の愛犬は重い病気を2つ抱えているので この15年間でいろんな病院に足を運びましたが、こちらの病院は誠実な先生だと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ツーワン動物病院 (大阪府堺市北区) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ボタニスト さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2013年08月
投稿時期: 2017年03月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
我が家の先代娘が、小さい頃、膵炎になってしまった時に、こちらの病院を、いつもシャンプーしていた、ショップの店員さんから、紹介してもらい、受診しました。こちらの先生は、とてもベビーフェイスで、当時は、白衣では無く、ピンク系や、赤色の診察用の衣服を着ていました!夫婦で、娘を連れて行くと、先生は、必ず、(お父さん、お母さん)と、呼んで下さる方で、本当に(犬)の飼い主扱いはしない、凄く、気遣いをして下さる、良い先生で、優しい口調で、ニコニコしながら、丁寧に、娘を診て下さりました。 娘は、膵炎で、入院しましたが、病院が 終わると、預けた娘を先生の自宅に一緒に連れて帰って下さり、娘も初めての 知らないところでの、お泊りで、なかなか眠れない様で、24時間の点滴だった為に、娘が目が覚めない様に、そっと 診ていて下さったそうです。お陰さまで 娘は無事に回復していきました。看護師さんも、皆さん、親切で優しい方ばかりで、安心出来る、獣医さんだと思いました。近くの方には、オススメします! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
14人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
横浜戸塚プリモ動物病院 (神奈川県横浜市戸塚区) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ボスチワ5ママ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2014年12月
投稿時期: 2016年07月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
2024/12/15より悪性リンパ腫のボストンテリアの治療をして頂きました。治療は専門医の居る医者で!とネット検索をしたところ、2014/10にオープンしたこの病院がヒット。全ての検査を行い余命1ヶ月宣告を受けました。抗がん剤治療は延命治療でしか無い事や費用、治療方法の説明を受ける。担当医と相談しながら治療でしたが、1年2ヶ月生きてくれました。ICUにも2度入りましたが、治療開始より日々の様子を日記にして医者に渡し主治医もきちんと対応をして下さり三位一体で頑張れたと思っています。亡くなった時はスタッフの方一同にて花盛りとメッセージカードも頂きました。動物では無く子供を扱うようにとても優しい心のあるお医者様です。ただ、🅿️が運転の下手な私は苦手ですが…。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
11人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
どうぶつの病院アニマルクリニックこばやし (埼玉県深谷市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: のの さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2011年12月
投稿時期: 2013年07月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
大晦日、急に体調が悪くなり、電話帳で端からかけ続けやっと見て頂ける病院を見つけました。以前から良い評判を聞いていましたが、納得。最初のTEL~お会計まで、ここまで気持ちよく対応頂けた病院は初めてでした。 診察の際も、こちらの話を遮らず丁寧に聞いて下さり、ワンコに話しかけながらの触診。病院嫌いのウチのワンコも安心したようでおとなしく診て貰えました。 考えられる病気や薬の処方など、ビックリするくらい丁寧です。今まで通っていた動物病院では、薬の種類なんて何も言われないし、記載もしていない。何を飲ませていたのかも知らず、飼い主失格だと猛反省。 お会計時に渡される診察結果用紙には、その日の診察内容・結果・薬・担当医師が記載されており、記録として残しやすいです(今まではレシートだけだったので、自分でノートに記録してました) その後も、通院を続けていますが、どの先生に当たっても、皆さん本当に丁寧で優しいです。 以後、ちょっと遠いですが、何かあればお願いしています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||