公式 公式

緑の森どうぶつ病院豊岡病院

みどりのもりどうぶつびょういんとよおかびょういん

4.52
飼い主の声9件:
9
緑の森どうぶつ病院豊岡病院
北海道旭川市豊岡5条5丁目76-13
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 18:00

※リニューアル工事中につき、同上の住所に一時移転中です。

アクセス数: 59,563 [3月: 295 | 2月: 282 ]
飼い主様の気持ちを考え、最適な治療方法を導き出します。
ここ、豊岡病院は緑の森どうぶつ病院開業して初めての病院であり”原点”です。
小規模ゆえに飼い主様にはご不便かけてしまう部分もありますが、昔も今も変わらず本田院長が大切にしている「寄り添う診療」を肌で感じられる場所だと思っています。
飼い主様との距離を近くに感じることで、より飼い主様の目線に近い診療、治療ができますので、何でも相談して頂けるホームドクターとして、飼い主様の気持ちを大切にした診療を目指しています。

また、当院裏には「緑の待合室」がございます。お外をお散歩したいコは、どうぞご利用ください。
やわらかい土や草の感触は動物達にも優しく、飼い主様も癒される緑のオアシスです!
お天気が良い日には、ぽかぽか陽気が差し込む待合室も人気です!
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

ドクターズインタビュー

街の頼れる獣医たち  vol.065

木と土のにおい、陽の光。動物に優しく自然に近い動物病院

自然いっぱいの院内で、温かいスタッフが対応。病院が苦手な子もリラックス

北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 豊岡病院」では、動物がリラックスできる環境を追求している。木と土のにおいがする自然に近い院内や、犬猫別の入口と専用個室・診察室を持つ同院の特長について、榎土慶先生と曽我部由希子先生へお話をうかがった。

犬猫別の入口、専用待合室と診療室を備えつつ、森の中のような環境でお待ちしています。往診も対応します。

もっと読む
榎土 慶 先生 / 曽我部 由希子 先生榎土 慶 先生 / 曽我部 由希子 先生
榎土 慶 先生 / 曽我部 由希子 先生

この動物病院の口コミ(9件)

iwa さん 2017年05月投稿 ネコ
5.0

とても丁寧な対応です

今まで市内/近郊にある2、3件の動物病院に行きましたが、
どこの病院も機械的?に仕事として動物に接している感が否めずに
かかりつけにしようとは思わず、その都度変えていました。

予防接種の時期になり、今回はどうしようと思ってネットで
探した結果、評判が良かったこちらの病院に行ってみましたが...

続きを読む
12人が参考になった(14人中)
カミサキ さん 2015年10月投稿 ネコ
4.5

対応が丁寧です

地方からですが友達にすすめられて行きました。

あらかじめ予約をしていたのでスムーズに対応してもらいました。
ネコの去勢の手術をしてもらいましたが、スタッフの手際の良さにびっくりしました。
わずか数分で2匹のネコの手術をしてもらいました。


細長い待合室でとても混み合っていましたので...

続きを読む
7人が参考になった(9人中)
ララリラ さん 2015年10月投稿
4.0

明るく感じの良い病院

一歳未満のオカメインコの毛引きが酷くて心配で行きました。

初めて小鳥を飼ったので、ちょっとのことでも心配で不安でしたが、スタッフの方々、先生みなさん明るく親切に診てくださり安心しました。
お迎えしたばかりだったので、まだ環境に馴染んでいなくてストレスが原因かもとのことでした。
飲み薬をいた...

続きを読む
7人が参考になった(10人中)
tama さん 2015年09月投稿 イヌ
4.5

とても親切で丁寧な対応です。

市内にたくさん病院はありますが
近所に住んでいるため、通いやすくて利用させていただいております。

スタッフの方々はとても優しく、応対も丁寧です。
自然食を販売していたり、アロマなども取り入れられていて
とても良いと感じます。

院内もそんなに広くはありませんが、きちんと整理や整備
...

続きを読む
9人が参考になった(10人中)
Caloouser69334 さん 2015年07月投稿 ネコ
5.0

とても丁寧です

スタッフの方はみなさんとても優しいです。
説明も丁寧でわかりやすいです。
避妊手術をする前の血液検査で、肝臓の数値が高く、追跡検査での受診でした。
たいてい副院長にお願いするのですが、動物に対してとても優しく丁寧です。
もちろん、他の医師の方も同じく優しいです。
受付の方や看護師さんも話し...

続きを読む
7人が参考になった(11人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

動物病院紹介

当院の診療について 当院の診療について

当院の診療について

初めての場所は動物たちも飼い主様も不安がある事と思いますが、当院を好きになってもらえるような病院作りを行っており、明るくお迎えしておりますので、どうぞ安心してお越しください。

当院での診療は、地域の病院としての大きな役割である「手当て」を基盤に行っております。患者様との距離が近い分、おひとりおひとりに合った方法をご提案します。
また、緑の森ではそれぞれのスタッフの得意分野を生かした”チーム医療”を実施しています。
こぢんまりとした豊岡病院ならではのアットホームさを大切にしながら、日々精進したいと思います。

また、当院では従来の治療に加え、アロマテラピーなどの自然療法も組み合わせた治療を行っております。
動物たちの体質や病状によってご相談頂けますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

猫にも優しい病院です。 猫にも優しい病院です。

猫にも優しい病院です。

当院は、『キャットフレンドリースタッフ』が駐在しております。キャットフレンドリースタッフとは、飼い主様と同じ目線で猫に優しく接する事ができる猫専任の看護師です。
社交的なわんちゃんと違い、ねこちゃんは知らない場所や人が大っ嫌い!というコも多くいます。そんなねこちゃん達がリラックスできるように心がけております。
病院を怖がって来院が難しいねこちゃんには、お電話でアドバイスも致します。また、診察までの待ち時間もストレスがかからない工夫も致しております。

猫のバッチが目印です!どうぞお気軽にご相談ください。

ご自宅で落ち着いて問診票をご記入して頂けます。 ご自宅で落ち着いて問診票をご記入して頂けます。

ご自宅で落ち着いて問診票をご記入して頂けます。

当院では、来院前にご自宅で問診票をご記入して頂ける様にご用意致しました。
代理の方が付き添って下さる場合や、診療の際の伝え忘れが心配な場合などに是非ご利用下さい。

問診票ダウンロードはこちらからお願い致します。

http://midorino-mori.jp/wp-content/themes/medicenter/images/m/monshinhyou.pdf

院長紹介

佐々木 康 佐々木 康

佐々木 康

地域に根差し、真心のこもった診療を心掛けています。日常生活の何気ない疑問もお気軽にご相談下さい。

スタッフ紹介

認定動物看護師 看護師責任者 今泉 多香子 認定動物看護師 看護師責任者 今泉 多香子

認定動物看護師 看護師責任者 今泉 多香子

豊岡病院 看護師の今泉多香子と申します。
動物も人と同様に、病院は怖い、痛い、と震えながら来院される子がいるのでそんな気持ちや苦痛を少しでも軽くしてあげられるよう心がけています。豊岡病院は小さな病院ですが、皆さんにもっと身近に感じてもらえるよう、努力していきたいと思います!

基本情報

動物病院名
緑の森どうぶつ病院豊岡病院
動物病院名(かな)
みどりのもりどうぶつびょういんとよおかびょういん
住所
〒078-8235 北海道旭川市豊岡5条5丁目76-13 (地図)
公式サイト
https://midori-no-mori.jp/
電話
050-5445-0842

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
診察領域
循環器系疾患 / 消化器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 生殖器系疾患 / 腫瘍・がん
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 18:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※リニューアル工事中につき、同上の住所に一時移転中です。

19時以降のお問い合わせは、夜間救急ホットラインまでご連絡お願いします。
日曜・月曜 受付23時まで(旭神病院となります)
ホットライン 090-4876-6406

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒078-8235 北海道旭川市豊岡5条5丁目76-13

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    皮膚系疾患
    レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療

    1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。

    せじま動物病院
    • 瀬島 志乃副院長
  • 循環器系疾患
    犬の僧帽弁閉鎖不全症と猫の心筋症、心臓病の投薬治療について

    荻窪駅から徒歩15分、杉並区桃井にある「荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック」では、心臓病の専門診療を行っている。犬で多い僧帽弁閉鎖不全症と猫で多い心筋症の治療について、獣医循環器認定医である木﨑皓太院長に伺った。

    荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック
    • 木﨑 皓太院長
  • その他
    通常の診療から高度医療まで。かかりつけ医が24時間365日対応

    足立区、環状七号線沿いの「東京サンライズアニマルケアセンター」は、24時間年中無休で診療を行っている。「いつでも行けて気軽に頼れる。そんなかかりつけの動物病院を目指す」と語る原田宗範院長と妻の友美先生に話を伺った。

    東京サンライズアニマルケアセンター
    • 原田 宗範院長
    • 原田 友美先生
  • その他
    飼い主さんとの対話を大切に、家族目線で医療を提供したい

    川崎市中原区の「めい動物病院」は、犬猫の一般診療を中心に循環器科や皮膚科、眼科の専門外来を受け入れている。「家族の一員だと思って、なんでも聞いてほしい」と話す竹内潤一郎先生に、専門である循環器診療や診察に対しての思いを伺った。

    めい動物病院
    • 竹内 潤一郎院長
  • その他
    西洋医学と東洋医学でアプローチ、病気にならない生活を目指して

    横浜市都筑区にある「横浜もみじ動物病院」は西洋医学と東洋医学を取り入れている病院だ。西洋医学に鍼灸、漢方を加えることで治療の幅が広がるという。「病気にならない飼い方を伝えたい」と話す中西啓介院長、中西由佳梨副院長にお話しを伺った。

    横浜もみじ動物病院
    • 中西 啓介院長
    • 中西 由佳梨副院長
この動物病院への問い合わせ
050-5445-0842
口コミを投稿する