緑の森どうぶつ病院往診病院の評判・口コミ - 北海道旭川市【Calooペット】

みどりのもりどうぶつびょういんおうしんびょういん

緑の森どうぶつ病院往診病院

3.85
アクセス数: 3,897 [5月: 44 | 4月: 42 ]
所在地
旭川市 旭神3条
診察動物
イヌ ネコ

緑の森どうぶつ病院往診病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
緑の森どうぶつ病院往診病院
住所
〒078-8373 北海道旭川市旭神3条2丁目1−8 緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院内 (Googleマップを見る)
電話
0570-09-2211 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ
診察時間
 
09:00-16:0009:00-16:00-09:00-16:0009:00-16:0009:00-16:00--

※休診日は水曜日・日曜日・祝日

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://midori-no-mori.jp/house_call
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

緑の森どうぶつ病院往診病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(2件)

0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
緑の森どうぶつ病院往診病院への口コミ
乳腺炎 イヌ 投稿者: ベル🔔 さん
5.0
来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
避妊はしていない7歳のメス犬 爆毛で気づかず段々指に気になり毛を剃ってみたら大小の出来物みたいのが広範囲に内出血もしたのでただ事では済まない。10年前くらいに緑の森に行きましたがドクターが行く事に変わり毎回違う内容方針と2時間3時間待つのは当たり前で行くのを辞めた事がありました。緑の森どうぶつ病院の...
続きを読む

(内側にボコボコ腫瘍)

(術後一日目ピンクのお洋服はお尻お股が開いていて排出排泄)

(元気になりました。)

動物の種類 イヌ《純血》 (ポメラニアン) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腫瘍・がん 症状 皮膚にしこりがある
病名 乳腺炎 ペット保険
  • 痛み止め
  • 抗生物質
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
緑の森どうぶつ病院往診病院への口コミ
素晴らしかった イヌ 投稿者: バーントアンバー869 さん
4.5
投稿時期: 2016年07月
昨年8月、先生の努力も空しく息子は亡くなりました。癌の診断を他の行き付け病院で受けました。そちらも決して悪くはなかったのです。ただ大型犬の為、移動が出来ず、更にはお家が大好きな子でした。辛い体に負担を与えないように、また不要なストレス与えないように今まで掛かった事もない往診病院へ、藁にもすがる思いで...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (バーニーズ) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯
診察領域 腫瘍・がん 症状 尿の量が異常に少ない
料金 5000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

ほんむら動物病院

4.03  【口コミ 2件】
北海道旭川市東光8条1丁目4-12
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット 鳥

緑の森どうぶつ病院旭神センター病院

3.28  【口コミ 23件】
北海道旭川市旭神三条2-1-8
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス 鳥
皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo)

サニーズアニマルクリニック

 【口コミ 0件】
北海道旭川市東光五条2-1-1 シャンブル東光1F
イヌ ネコ

神楽岡動物病院

 【口コミ 0件】
北海道旭川市神楽岡六条3-1-9
イヌ ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • 犬と猫の包括的な歯科治療の実践

    JR岐阜駅から車で15分の日野どうぶつ病院は、歯科治療と整形外科治療に力を入れている。歯科治療は1本ずつ歯の状態を検査し治療を行うことが大切だという。包括的な歯科治療を実施している津田卓二院長に、歯科治療の流れや治療内容の決め方について伺った。

    • 日野どうぶつ病院
    • 津田卓二院長
  • 飼い主さんと向き合い、一緒に歩みながら治療をする動物病院

    川崎市幸区「さいわい動物病院」は、商店街の中にある街の動物病院。院長の杉山博輝先生は、飼い主さんに優しく接することを大切にしながら、幅広い分野の治療に全力で取り組んでいる。杉山先生に、病院の特徴や診療の際に心がけていることを伺った。

    • さいわい動物病院
    • 杉山 博輝院長
  • 高齢犬の止まらない咳~慢性気管支炎の治療~

    東急目黒線奥沢駅から徒歩2分にある「奥沢すばる動物病院」は、呼吸器系科、腫瘍科、救急科に力を入れている。咳が止まらない症例では、心臓病や慢性気管支炎、肺水腫などさまざまなケースが考えられる。宮直人院長に咳が出る病気やその治療について伺った。

    • 奥沢すばる動物病院
    • 宮 直人院長
  • 犬・猫の腎臓病。間違えやすい病気、症状と治療法

    世田谷区新代田駅から徒歩10分にある羽根木動物病院は腎臓病の治療に力を入れている病院だ。腎臓病は誤診されるケースもあり、1つの検査項目で診断しないことが重要だ。その子に合わせた食事療法や点滴治療を行う有井良貴院長に犬猫の腎臓病について伺った。

    • 羽根木動物病院 本院
    • 有井 良貴院長
  • 常に最善を尽くす。飼い主様に好かれる動物病院でありたい

    広島県広島市東区の「konomi動物病院」は、2018年に開院。栗尾雄三院長は「見落としのない診療」を信条とし、原因究明のための検査を重視している。広島の中核病院を目指す栗尾院長へ、診療のこだわりや病院の特長についてお話を伺った。

    • konomi動物病院
    • 栗尾 雄三院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム