診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- たなべ動物病院
- 動物病院名(かな)
- たなべどうぶつびょういん
- 住所
- 〒030-0823 青森県青森市橋本3-11-9 (地図)
- 電話
-
017-723-1320
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 14:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(3件)
文鳥の爪切りで
初めて病院での爪切りでした。
家でも自分で爪切りを試みましたが保定するのが可哀想で負担も大きいだろうとおもい、病院に受診しました。
私の文鳥は人に触れられるのがあまり得意ではなく、保定するのが大変で1度ペットショップでも爪切りをしていただきましたが苦労してなんとかやってもらいました😅
こちらの...
老齢を迎えた犬
以前よりクシャミをするので、変だな?と持っているうちに止まったので特に犬の体調を気にしていなくなった。
老齢になり、急に足が立たずハーハーと息をして、尿も出なくなって苦しそうだったので受診。
お腹には沢山の腹水がたまっていたのを抜いてもらい、少し楽になったようだった。
「内臓の全てが機...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
けが・その他動物病院での麻酔管理~麻酔医による安全な手術を目指して~
群馬県富岡市の「さいとう動物病院」では、手術の麻酔管理を獣医師が行っている。麻酔医がいることで、執刀医は手術に集中でき、麻酔深度の細かい調整により患者にとっても安全性の高い手術となる。麻酔を担当する松浦聖先生に麻酔や疼痛管理について伺った。
- さいとう動物病院 富岡総合医療センター
-
- 松浦 聖先生
-
その他地域に密着した優秀なホームドクターを目指して
横浜・山手にある「マイスター動物病院」は、院長の下田正純先生が精力的に診療を行っている。動物病院は、動物の命を守る場所。目標は、「優秀なホームドクター」。20名を超えるスタッフとともに動物と飼い主を支える下田先生に、貴重なお話を伺った。
- マイスター動物病院
-
- 下田 正純院長
-
循環器系疾患循環器認定医が教える犬と猫の心臓病
東京メトロ根津駅から徒歩5分にある上野の森どうぶつ病院は、心臓病の専門診療を行っている。内科治療から外科手術まで幅広い選択肢を提供できる循環器認定医の諌山紀子先生に、心臓病の治療や家庭での注意点についてお話を伺った。
- 上野の森どうぶつ病院
-
- 諌山 紀子副院長


後悔している
老夫婦でやっている動物病院。
おしっこが出ず、膀胱炎かと思い連れていき結果的に緊急手術となった。
レントゲンやエコーはしないのかと聞いたが「そんな検査をしてもわからない、とにかく手術が急がれる」と。
一応そのときは疑問をもちながらも助けたい一心でお願いした。
術後2週間でおしっこが出なく...
老夫婦でやっている動物病院。
おしっこが出ず、膀胱炎かと思い連れていき結果的に緊急手術となった。
レントゲンやエコーはしないのかと聞いたが「そんな検査をしてもわからない、とにかく手術が急がれる」と。
一応そのときは疑問をもちながらも助けたい一心でお願いした。
術後2週間でおしっこが出なくなり、その後相談しても納得のいかない説明をされた。
他の病院に連れていくので紹介状を書いてもらいたいと希望したが、
「紹介状は書かない」という返答でやり過ごされ、結局紹介状は書いてもらえず、自分で他の病院へ連れて行き再手術となった。
この病院を選んだことを悔いた。