整形外科系疾患
犬の歩き方がおかしい時は要注意。跛行の原因と膝蓋骨脱臼の治療
膝蓋骨脱臼は定期的な検査で病気を見逃さず、適切なタイミングで治療を開始することが重要です。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※月曜午後・火曜:予約診療のみの受付
動物に対する優しい診察
私の家では今年で6歳になるメスのスピッツを飼っています。
生まれた時から心臓が悪く、気管虚脱という病気も患っていました。そこでよく通っている病院が丘の上動物病院さんです。犬を飼うのが初めてだった私の家族に病気の症状や元気に暮らせるようにするためのアドバイスなどをとても親切に教えて下さいました。それ...
私の家では今年で6歳になるメスのスピッツを飼っています。
生まれた時から心臓が悪く、気管虚脱という病気も患っていました。そこでよく通っている病院が丘の上動物病院さんです。犬を飼うのが初めてだった私の家族に病気の症状や元気に暮らせるようにするためのアドバイスなどをとても親切に教えて下さいました。それ以来、予防摂取や爪切りなどもこちらの病院にお世話になっています。看護師さんたちも優しくて安心して任せられます。いつも爪切りの際に足の裏の毛も綺麗にカットしていただいて助かっています。以前は優しいおじいちゃん先生でしたが、今は若い先生に変わり、最初は先生が変わることに少し不安があったのですが、とても優しい先生で良かったです。今後もお世話になれたらと思います。