オノ動物病院

おのどうぶつびょういん

4.65
飼い主の声6件:
6
秋田県由利本荘市石脇字山ノ神11-1045
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ
診察時間
08:30 ~ 12:00
15:00 ~ 19:00
アクセス数: 50,692 [6月: 462 | 5月: 457 ]

基本情報

動物病院名
オノ動物病院
動物病院名(かな)
おのどうぶつびょういん
住所
〒015-0014 秋田県由利本荘市石脇字山ノ神11-1045 (地図)
電話
0184-23-6218

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ
診療時間
診察時間
08:30 ~ 12:00
15:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
オノ動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(6件)

BiBi さん 2017年10月投稿 イヌ
5.0

ずっと探してた信頼できる病院

先日の夜、愛犬が体調崩し、秋田市内の病院はどこも繋がらず…知人に紹介して頂き連絡したところ、奥様が親切に対応してくれました。初めてで、休診日にも関わらず快く受け入れ、親切に対応して頂きました。とても感謝しています。

その後、完治するまでしばらく点滴などでこちらの病院でお世話になりました。
先...

続きを読む
40人が参考になった(41人中)
田舎者 さん 2016年04月投稿 イヌ
5.0

腕は確かな先生

実家のワンコは15年通っております。足の手術2回、皮膚腫瘍摘出手術1回、お腹の手術1回と、その他「耳・目・お尻のおでき等々」全て小野先生オンリーで通っております。

先生やスタッフさんを信頼してるからこそ15年も通い続けております。
いつ行ってもほぼ混んでおりますが、スタッフさんは沢山おります...

続きを読む
32人が参考になった(38人中)
黒玉568 さん 2015年07月投稿 イヌ
5.0

かかりつけの病院。

時間外の時も電話で対応していただきました。

朝起きたら、うちの犬がカゼ(?)でぶるぶると小刻みに震えていた時、
まだ診療時間でもないし、
受診するべきなのかどうかもわからなくて、
そんなとき電話で看護師さんにアドバイスをしてもらえて、とっても安心しました。

そのほかにもワクチン、避...

続きを読む
24人が参考になった(26人中)
Caloouser58431 さん 2015年04月投稿 ネコ
5.0

いつもありがとうございます

家からの距離が近いこともあり、たびたび猫の検査や去勢手術などでお世話になっております。
スタッフの方々の対応もとてもよく、動物のことを一番に考えてくれているのが伝わってきました。
診察料も良心的な価格で毎回助かっています。
また、朝も八時半から診察を開始と早いので出勤前や急ぎの用事の時でも安心...

続きを読む
20人が参考になった(26人中)
momo12 さん 2014年06月投稿 イヌ
5.0

全面的に信頼してます。

以前飼っていた愛犬が、パグ脳炎という不治の病になってしまったとき、
大変お世話になりました。

いつ発作が起きるかわからない状況の中、飼い主も常に気を張って過ごしておりましたが、
発作時にはいつでも対応していただきました。
12月31日の夜10時過ぎ、重積発作が始まりましたが、
その時も...

続きを読む
25人が参考になった(27人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • その他
    医師と全スタッフで実践する、EBMとNBMを融合させた獣医療

    宮城県大崎市の「あろう動物病院」は、EBM(根拠に基づく医療)とNBM(対話による医療)を融合させた獣医療の提供を目指す動物病院。幅広い治療に加え、腫瘍などの専門診療も得意とする千葉 濯(あろう)院長へ、診療方針について伺った。

    あろう動物病院
    • 千葉 濯院長
  • その他
    通常の診療から高度医療まで。かかりつけ医が24時間365日対応

    足立区、環状七号線沿いの「東京サンライズアニマルケアセンター」は、24時間年中無休で診療を行っている。「いつでも行けて気軽に頼れる。そんなかかりつけの動物病院を目指す」と語る原田宗範院長と妻の友美先生に話を伺った。

    東京サンライズアニマルケアセンター
    • 原田 宗範院長
    • 原田 友美先生
  • けが・その他
    動物病院での麻酔管理~麻酔医による安全な手術を目指して~

    群馬県富岡市の「さいとう動物病院」では、手術の麻酔管理を獣医師が行っている。麻酔医がいることで、執刀医は手術に集中でき、麻酔深度の細かい調整により患者にとっても安全性の高い手術となる。麻酔を担当する松浦聖先生に麻酔や疼痛管理について伺った。

    さいとう動物病院 富岡総合医療センター
    • 松浦 聖先生