なかつま動物病院

なかつまどうぶつびょういん

3.10
飼い主の声7件:
7
茨城県常総市中妻町2471-10
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット
診察時間
09:00 ~ 11:50
16:00 ~ 19:30

※予約制・予約優先

アクセス数: 14,881 [7月: 80 | 6月: 89 ]

基本情報

動物病院名
なかつま動物病院
動物病院名(かな)
なかつまどうぶつびょういん
住所
〒300-2505 茨城県常総市中妻町2471-10 (地図)
公式サイト
http://nakatuma-vet.com
電話
0297-25-1515

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット
診療時間
診察時間
09:00 ~ 11:50
16:00 ~ 19:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※予約制・予約優先

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • ペット&ファミリー
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • 往診専門
  • オンライン診療
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
なかつま動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(7件)

ねこ家族 さん 2024年12月投稿 ネコ
5.0

大変お世話になりました

我が家の家族のマンチカンが腎結石になり手術をしていただきました。その後の治療も優しく声をかけながら治療してもらい我が子も安心してたと思います。病院には息子と行ってましたが息子にも優しい先生です。看護師の方達もとても親切なので安心です。
残念ながら我が家の家族のマンチカンはお空に遊びに行ってしまいま...

続きを読む
1人が参考になった(1人中)
キャッツアイ413 さん 2022年05月投稿 ネコ
5.0

いい病院だと思います

診察室の扉の一部がガラスで、中の様子が確認できるようになっており、他の患者さんの処置をしているのが見える。
それにTVも設置されていて、待ち時間が苦にならない。

1匹分だが猫用の待ちスペースもあり配慮を感じる。

診療時間は一部、予約制なので、ホームページを見て確認するのがいいと思います...

続きを読む
4人が参考になった(4人中)
ぴこ姫 さん 2016年07月投稿 ネコ
4.5

感謝してます。

我が家の老猫は 酷い便秘です。
初めて診察を受けた時は カチカチの便が詰まっていて、麻酔をして出していただきました。
きちんと解りやすい説明も ありました。
その後も 便だしをしていただいてるのですが 何度か 猫の体が便まみれで 家に帰ってすぐシャンプーしてました。ぐったりした猫を洗うのも か...

続きを読む
13人が参考になった(15人中)
とらじろー さん 2016年03月投稿 ネコ
3.0

先生との相性もあると思います。

カテーテルによる採尿と尿検査を受けました。採尿3回目ぐらいから自宅に帰ったあと尿道の筋肉が緩んだのか、猫のおしっこが頻繁になってしまいました。この猫にとって負担があるのかなと思い、予め家で皿にとり採尿するようにしました。

それぐらいしか診療を受けていないので技量はどうなのか分かりませんがそつな...

続きを読む
5人が参考になった(5人中)
マザー さん 2015年11月投稿 イヌ
1.0

おすすめしません。

・他の方の口コミでもありましたが、先生は機嫌によるのか、目も合わせず話しを聞いてくれない時もあります。
・診療時間は開業時はもっと長かったのですが、短くなり、臨時休診も増え、行ってみたら休みということが何度もあり、ホームページで休みをチェックしてから行くようにしました。
・看護士さんの車がなぜか...

続きを読む
27人が参考になった(49人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

北島獣医科医院
3.49
1件
茨城県常総市大生郷町3056-1
イヌ / ネコ
大生郷動物病院
0件
茨城県常総市大生郷町3149-1
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • その他
    犬にも猫にも快適な空間を実現、うさぎの診療や腫瘍科に注力

    八千代市と船橋市の境にある「はる動物病院」は、猫と大型犬にも優しい待合室が特徴のクリニックで、うさぎの診療や手術が得意なことでも知られている。腫瘍科認定医を取得している瀧口晴嵩院長に、同院の方針や診療の際の心がけについて伺った。

    はる動物病院
    • 瀧口 晴嵩院長
  • 肝・胆・すい臓系疾患
    犬猫の肝臓機能低下に対する診断と「門脈体循環シャント」の治療

    千葉県船橋市の「船橋どうぶつ病院」は、血液検査で肝機能低下が疑われた症例に、CTによる画像診断や腹腔鏡下肝生検を組み合わせた低侵襲の肝臓検査、さらに先天性門脈体循環シャントの手術を提供。守下建院長に、犬猫の肝臓疾患及び手術について伺った。

    船橋どうぶつ病院
    • 守下 建 院長
  • その他
    「栃木に高度医療を提供する」70年の歴史を継ぐ3代目の決意

    益子町の伏見動物病院は、北関東では数少ない前十字靭帯断裂の最新治療(TPLO、TTA、CBLO)を行う病院。整形外科と眼科では専門診療を実施、総合病院の役割も果たす。整形外科が専門の伏見寿彦先生に病院の特徴や痛みの少ない治療について伺った。

    伏見動物病院
    • 伏見 寿彦先生