5件
埼玉県戸田市新曽1421-1
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※予約制 ※水曜日と土曜日の午後に鍼灸・漢方・統合医療の診療を行なっております。
町の獣医さんでもなんとかなる、こともある
フェレットオスの副腎疾患を触わって診断できるレベルの院長先生が居ます。
現在はほかのフェレットを見られる先生もいるようですが。
院長先生を指名されて診察へでかけることをお勧めします。
触診→CTで腫瘍の大きさを判断できるドクターが街中にいるというのは
かなり珍しいことだと思います。
リ...
フェレットオスの副腎疾患を触わって診断できるレベルの院長先生が居ます。
現在はほかのフェレットを見られる先生もいるようですが。
院長先生を指名されて診察へでかけることをお勧めします。
触診→CTで腫瘍の大きさを判断できるドクターが街中にいるというのは
かなり珍しいことだと思います。
リュープリン投与は7000円弱から、と説明を受けました。
(たぶん、ほかの種類の動物へのリュープリン投与をしているので
フェレットだけでリュプをまわしている病院よりも安価になると思われます)
ただし、リュープリンの効果について否定的な意見もおもちで
ファーストチョイスをメラトニンへ。
メラトニンのインプラント(犬でのエビデンスがあるとか)についての
説明も受けました(リュープリンインプラントのハナシもちらり)
もちろん執刀も可となるので、埼玉県南部地域で近所であれば
特に都内の有名病院へ通うこともない、と思ったりします。
ただし、「院長先生」が病院にいてくれれば・・・。