循環器系疾患
高齢犬の止まらない咳~慢性気管支炎の治療~
中高齢の小型犬の咳が止まらない場合は、心臓病に隠された慢性気管支炎にも注意が必要です。
診療動物 | イヌ / ネコ / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医循環器認定医 ・ 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo) |
Calooペットの機能を
無料で試してみませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 消化器系疾患 |
診察動物 | ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 |
小さなことですが大切です。
夫に任せた愛犬の散歩。帰ってくると、足から出血が‥
どうしてと理由を聞くと、散歩中に遭遇した犬とじゃれていたら喧嘩になり、爪を負傷したようでした。愛犬はその傷口をずっとペロペロとなめているので、感染症などを心配して一応病院に行きました。予約はしませんでしたが、すぐに見てくれ消毒をしてもらい...
夫に任せた愛犬の散歩。帰ってくると、足から出血が‥
どうしてと理由を聞くと、散歩中に遭遇した犬とじゃれていたら喧嘩になり、爪を負傷したようでした。愛犬はその傷口をずっとペロペロとなめているので、感染症などを心配して一応病院に行きました。予約はしませんでしたが、すぐに見てくれ消毒をしてもらいました。
どうやら爪が少しはがれてしまったようです。小さく馬鹿馬鹿しいことですが、先生はあきれずに見てくれたので良かった。
先生の人柄も良く受付の方の対応も良かったです。東京は病院もたくさんありますがここは間違いなくいいです。知識も豊富な先生ですし、私達の診察が終わった後は一気にとても混んでいました。人気なんでしょうね。うちの愛犬は懲りずに散歩中も他のワンちゃん達にちょっかいをかけていますのでハラハラです。