感染症系疾患
猫専門病院による、後遺症にも配慮したFIP完治の新たなかたち
猫専門病院が教える「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいこと。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:火曜日・水曜日 ※予約優先
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス |
---|---|
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 |
休日
診察結果を詳しく説明してくれて安心できます。
また。かかりつけになると休日診療も受けられる様になります(病院に電話し先生が在宅されている場合のみです)
レントゲンを撮ったりすると尚更ですが治療費はわりと高めかな。その分しっかりと診察はしてくれますし自宅での介護方法などの説明もしてくれるので飼い主...
診察結果を詳しく説明してくれて安心できます。
また。かかりつけになると休日診療も受けられる様になります(病院に電話し先生が在宅されている場合のみです)
レントゲンを撮ったりすると尚更ですが治療費はわりと高めかな。その分しっかりと診察はしてくれますし自宅での介護方法などの説明もしてくれるので飼い主の安心料と考えれば安いかもしれません。
何といっても休日にも診察をしてくれるというのがとても嬉しいです。休日加算はかかります。