感染症系疾患
猫への愛情を原動力に、難病「FIP(猫伝染性腹膜炎)」に挑む
猫専門病院が教える「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいこと。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
診察は予約制です。ご来院前にお電話にて予約をお願いします。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス |
---|---|
得意診察領域 | 脳・神経系疾患 / 呼吸器系疾患 / 筋肉系疾患 |
お世話になっています。
かれこれ5年程、定期的に通っています。
先生も受付の看護師さんもとても親切で優しい方でいつもお世話になっています。
我が家はチワワを多頭飼いしているのですが仲があまり良くなく、
先生にいつも相談しては、両方の犬に対しての接し方など病気以外でもいろいろケアの仕方を教えて頂いてます。
前に一度1...
かれこれ5年程、定期的に通っています。
先生も受付の看護師さんもとても親切で優しい方でいつもお世話になっています。
我が家はチワワを多頭飼いしているのですが仲があまり良くなく、
先生にいつも相談しては、両方の犬に対しての接し方など病気以外でもいろいろケアの仕方を教えて頂いてます。
前に一度1匹が体調を崩してしまって、休館日だったのですが緊急連絡先に連絡したら先生に繋がり、
21時頃だったのですがすぐに病院を開けていただき診察してもらい助かりました。
1日でも対応が遅かったら危険な状態だったとの事・・・。
7日間入院して無事に退院した今はとても元気に過ごしています。
いつも時期になるとハガキでお知らせしてくれる(ワクチンの時期など)のでとても助かっています。