公式 公式

羽根木動物病院 本院

はねぎどうぶつびょういん ほんいん

4.45
羽根木動物病院 本院
東京都世田谷区羽根木2丁目26−2 羽根木イースト 1F
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
得意診察領域 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 (得意診療領域)
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
アクセス数: 63,484 [12月: 476 | 11月: 305 ]

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし

この動物病院の口コミ(9件)

ちゃっぽい さん 2025年01月投稿 ネコ
5.0

専門性の高い先生がいる動物病院

9歳の茶トラ、急性腎不全のサードオピニオンでお世話になりました。
羽根木動物病院の岡田先生に、命を救っていただきました。

【緊急性の高い初来院時】
他の医院では命を諦めるしかない状況の中、岡田先生は状況を素早く整理した上で、
可能性の高い原因と治療法を考えてくださいました。(他の医院の先生方とは違い、幅広い知識と的確な思考)
そのお陰で、今では愛猫は日常生活に戻ることが出来ています。

【治療中(危篤時)】
緊急性が高い症状治療の中、何度か命を左右する波がありました。
その度に岡田先生は、今できる一番の治療法を行ってくださいました。(治療のリスクを可能な限り軽減するための方法の提案、愛猫の体力への配慮)
そして治療方針として、次のステップを見据えた思考と、その説明をして下さいました。(この治療により体調変化がよくなった時の次の治療法①、②、ここまでしか回復しなかった時の次の治療法③、④、あまり改善しなかった際の次の治療法⑤等)

【治療中(命を落とすリスクが減った際)】
退院に向けて、少しずつ体に負荷をかけないように配慮していただきました。また、食事やその他気を付けることを細かくご教授いただきました。
血液検査での基準から外れている項目について、とても細かいところまで丁寧に説明していただき、家族の不安を取り除いていただきました。

【院内について】
受付の方々はとても雰囲気がよく、院内もきれいで、座れる席数も比較的に多いです。

今後は家から少し離れますが、岡田先生のいらっしゃる羽根木動物病院さんをかかりつけにしようと思います。
この度は本当にお世話になりました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の量が異常に少ない
病名
急性腎不全
ペット保険
-
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2024年12月
5人が参考になった(5人中)
ちゃーちゃん さん 2024年12月投稿 ネコ
5.0

大切な生命を救ってくださった素敵な病院

愛猫が突然嘔吐と泡をふいて体調が悪そうだったのでかかりつけの動物病院へ連れて行きました。状態がかなり悪く透析が出来る病院を探し連れて行きましたが、原因が分からずどんどん弱ってしまいそこの先生より病状、費用面のお話をお聞きして羽根木動物病院を紹介していただきました。

愛猫がつい最近までとても元気だったのに…という思いと、もう助からないのかなという思い、金額が高額になるという現実と様々な思いが込み上げてきた中、岡田先生からの言葉の一つ一つがとても温かく安心したのを覚えております。
岡田先生の治療はとても丁寧で、院長先生のお話をしてくださった時とても嬉しかったです。
採血、エコー、腎瘻チューブ、透析、輸血と本当に様々な事を精一杯していただき大切な生命を救ってくださいました。心より感謝申し上げます。
治療の時、何が必要で金額がどれくらいかかるのか一つ一つご説明してくださった事とても大変でご迷惑おかけしてしまったと思っております。
 
私を含め家族ほぼ皆医療に携わっておりますが、だからこそ、先生方の大変さと診察してくださっている内容、ご説明が私たち家族の想像以上に素晴らしく見習わないといけないと思えるくらいの素敵な先生方、受付の方々でした。

かかりつけの動物病院、高度医療センターの適切な処置があった上でその病院よりご紹介していただいた羽根木動物病院との出会いはとても大切なものになりました。

岡田先生、院長先生、井上先生、木嶋先生、受付の方々、スタッフの方々本当にありがとうございました。
 

動物の種類
ネコ
来院目的
その他
待ち時間
5分〜10分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
-
病名
急性腎不全
ペット保険
-
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2024年
6人が参考になった(6人中)
会いたい。 さん 2024年03月投稿 ネコ
3.5

スタッフ〜。

予約制なのはわかっていますが、具合悪くなったら連れて来てくださいって言われてるのに、予約外で行くと、受付スタッフの第一声「あ〜、予約あるのでお待たせしますけど」と。病院なら予約外に毛布に包んで来た子を見て、どうしましたか?って言えないものかね。

先生の診療はどこも同じですが人による。後手対応で悪くなってから対応する先生、先手でここまでやっておきましょうという頼れる先生、声がやたらとデカい先生、色々です。

寒い日でも、ギリギリまで入り口を開錠しないので、十分な防寒対策を。患者さんとご家族ブルブル震えて待ってます。

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
2時間以上
診療時間
15分〜30分
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2024年02月
10人が参考になった(18人中)
ベリンダ870 さん 2022年11月投稿 ネコ
5.0

もっと早く出会いたかった、大変いい病院です

元々近所にある小規模な動物病院に通っていましたが、腎不全と診断された時に他の先生にも話を聞きたいと考え、それからこちらにお世話になっています。
腎臓病のセカンドオピニオンに力を入れていると、このサイトや病院のサイトにあったのでお伺いしました。

実際にお願いしたところ、力を入れているというだけあって、詳しく検査をしていただけました。
結果として慢性腎不全なことに変わりはありませんでしたが、院長先生は知識も豊富で、単純に「腎臓病だから治療はこれ、ごはんはこれ」というマニュアル的な感じではなく、検査項目一つひとつの結果から対応を判断いただき、おかげさまで発症前より元気なのではと思うほどまで回復しました。
いまも治療と経過観察で通っていますが、くしゃみなどのちょっとしたことも含め、毎回本当に丁寧に診てくださいます。

また、担当いただいている院長先生はもちろんのこと、待合室にいると他の先生方や看護師の方もみなさん丁寧で感じがよく、動物が本当に好きなんだという感じが伝わってきます。
現在はコロナ禍のため予約制で、それでも少し混雑している感じはありますが、それも納得の大変いい病院だと思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
-
病名
慢性腎不全
ペット保険
アクサダイレクト
料金
-
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2022年11月
9人が参考になった(11人中)
ふじ さん 2018年11月投稿 イヌ
4.5

末期の腎不全

他の病院で「手を尽くしたんですが、、、」と諦められた腎不全の数値をこちらでは「まだ諦めるような数値ではない」とおっしゃっていただき通院しています。
予約無しで診ていただけるので、緊急時に駆け込みやすいです。
心配事を電話で伺った際もお忙しい中丁寧にご対応下さいました。
入院時は基本夜中は誰もいなくなるのと輸液代が平均より高額という点は少し気になりますが、腎臓疾患に強いという口コミもありますし安心して見ていただけるので満足しています。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
診療領域
循環器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
慢性腎不全
ペット保険
-
-
来院時期
2018年10月
20人が参考になった(24人中)
ごさく さん 2018年06月投稿 イヌ
4.0

近代的な技術をいち早く取り入れて、関連施設への連携もバッチリ


【他の病院との治療方針の違い】
以前は昔からある別な動物病院へ通っていましたが
どちらかというと対処療法で
積極的な治療は行わないというか
自然な治癒、つまり本人の生きる力をサポートするというスタンスの病院でした。

【治療方針】
羽根木病院は幹細胞治療やキラー細胞治療などの免疫治療や、神奈川県にある心臓ぞうぼう弁膜症などの手術にも積極的です。
人間でもなかなか幹細胞治療とかできないと思うのですが
そういう意味ではとても前進的な治療方法を模索して提案してくださいます。

【院内の業務分担】
重病患者には院長先生が、一般外来は別なお医者様が対応してくださいますが
一般外来は”様子見”のスタンス。
院長先生は”積極医療”を提案するスタンスで対応してくださいます。
当然
先進医療は治療費も高額なので、ペットである家族が安らかでいてほしい、がんばってほしいと願う飼い主さんが最終的に選択する部分だと思いますが、
最善を尽くす、という意味では満足感が高いのではないかと思います。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
-
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
-
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
12,000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2018年06月
13人が参考になった(15人中)
yuu さん 2017年08月投稿 イヌ
5.0

命を救われました

チワワ♀を飼っています。
近所の病院で末期の腎臓病と診断され余命もあとわずかとの事でした。
家族全員、絶望的な思いでした。
そんな時、羽根木動物病院を知人に紹介して頂きました。
諦めかけていた私達に希望を与えてくれたのは先生の「大丈夫ですよ」の言葉でした。
即入院、献身的な治療をしてくれました。
治療内容の説明も丁寧で、何も分からない私も安心して治療をお任せできました。
先生の言った通り、みるみる回復するのが目に見えて分かりました。
あれから10ヶ月。今ではご飯をモリモリ食べて元気いっぱいで過ごしております。
羽根木動物病院は命の恩人です。

先生はもちろん、スタッフのみなさんが犬や猫、動物が大好きなのが分かり、いつも気持ち良い対応をして頂いてます。
安心して治療をお願いできる病院です。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2016年10月
26人が参考になった(29人中)
チッチー さん 2016年02月投稿 イヌ
5.0

いつもお世話になっています

こちらにお世話になったきっかけは、飼っている犬(コーギー)を快く預かってくれたことです。
多くのペットホテル、病院などに問い合わせをしましたが「小型犬のみ」とか、「中型犬はいいけどコーギーは預かれない」というところが多く、途方にくれていた時に、羽根木動物病院さんは「いいですよ〜」と言ってくれました。

ホテル滞在中は、同じくホテル中の仔やトリミングに来ている仔たちと院内で遊ばせてくれたり、お散歩も朝晩連れて行ってくれるし、ホテル中の様子を、写真や簡単な日誌で報告してくれるので、
よくあるような、預けている間、ずっとケージの中に入れっぱなし、という環境ではないので、あずける環境としては、本当に安心してお願いできます。
こちらの先生ご自身が、大型犬を中心に多頭飼いされていて、よく院にも飼い犬を連れてきているので、一緒に遊んでもらっているようです。

先生からも、スタッフさんからも「犬(動物)が大好き!」という気持ちが伝わってくるので、信頼しています。

ホテルきっかけで利用するようになり、結膜炎や皮膚炎で診察をうけたり、避妊手術をしてもらったり、トリミングをお願いしたりと、いろいろお世話になっています。
医院も綺麗で、車がないと行けない距離なのですが、近くの駐車場のサービスもあるので、助かっています。

動物の種類
イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
-
16人が参考になった(19人中)
Caloouser52070 さん 2015年01月投稿 イヌ
4.5

綺麗な病院です

ワイヤーダックス(9才)とチワワ×ダックス×ポメラニアンのミックス(3才)のワクチン注射で初めて伺いました。
駅から徒歩3分程と好立地で、大通り沿いに面していてわかりやすい場所にあります。病院内は、とても綺麗です。ペットを扱う施設として気になりがちな臭いも無く、まだ新しい感じがしました。受付の横にリードフックがあったので、うちの暴れん坊2匹はそちらにリードをかけて待機。予約をして行ったので、特に待たされることも無く、診察室へ。1匹ずつ丁寧に見てくださり、ワクチンの注射もスムーズに終わりました。先生の応対もとても親切でわかりやすい説明でした。若い男性の先生でした。壁にデスクトップの大きなmacが掛けてあり、それがカルテのようでした。近代的です。
後日、ペットホテルとトリミングもお願いしましたが問題も無くトリミングの仕上がりも可愛かったです。都心の病院施設でのホテル&トリミングということで、価格設定が少しお高めです。

動物の種類
イヌ《純血》 (ワイヤーダックス)
来院目的
予防接種
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
-
料金
約20000円 (備考: 二匹の注射代金+初診料等)
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2014年04月
18人が参考になった(24人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
羽根木動物病院 本院
動物病院名(かな)
はねぎどうぶつびょういん ほんいん
住所
〒156-0042 東京都世田谷区羽根木2丁目26−2 羽根木イースト 1F (地図)
ネット予約
ネット予約ページ
公式サイト
https://hah.jp
電話
03-6379-3032

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット

※その他の小動物に関しましては直接お問い合わせください。

得意診察領域
腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患
診察領域
歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

祝日のみ休診とさせていたいております。ホームページのカレンダーをご確認ください。

TRVA夜間救急動物医療センター(tel 03-5760-1212, web http://trva.jp)をご利用お願いいたします。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし
この動物病院への問い合わせ
03-6379-3032

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし
口コミを投稿する