腎・泌尿器系疾患
犬・猫の腎臓病。間違えやすい病気、症状と治療法
誤診も多い腎臓病は多角的な診断が重要。食事療法や点滴もその子に合わせた治療があります。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 循環器系疾患 / 消化器系疾患 |
大型犬の専門的な治療は期待できません
大型犬の耳がグジュグジュしてしまい、診察していただきました。
目視と触診での診断で薬を処方していただきましたが全く効きませんでした。
他病院に再度行ったら耳の中のグジュグジュを採取して顕微鏡でみて、細菌を特定してそれに合った薬を処方して下さったので、
こちらの診察では満足とはいかず残念でし...
大型犬の耳がグジュグジュしてしまい、診察していただきました。
目視と触診での診断で薬を処方していただきましたが全く効きませんでした。
他病院に再度行ったら耳の中のグジュグジュを採取して顕微鏡でみて、細菌を特定してそれに合った薬を処方して下さったので、
こちらの診察では満足とはいかず残念でした。
清潔感があり雰囲気は良い病院でした。