公式 公式

アトム動物病院 動物呼吸器病センター

あとむどうぶつびょういん どうぶつこきゅうきびょうせんたー

3.48
飼い主の声10件:
10
アトム動物病院 動物呼吸器病センター
東京都板橋区徳丸1−5−15
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
診察時間
10:00 ~ 11:00
14:00 ~ 19:00
16:00 ~ 19:00
アクセス数: 89,427 [6月: 609 | 5月: 605 ]
東武練馬駅より徒歩5分 獣医学博士がみる呼吸器疾患に特化した動物病院 平日19時まで診療 駐車場2台あり
板橋区の「アトム動物病院 動物呼吸器病センター」は東武練馬駅から徒歩5分の東武東上線の線路沿いの場所にございます。

一般診察はもちろん、各種予防から内科、外科などホームドクターとして医療やケアを通じてサポートさせていただきます。

また、病気に苦しむ動物、中でも呼吸器疾患により息を吸うことのできない動物を助けてあげたいという想いから、​獣医学博士である米澤院長は、特に呼吸器外来に力を入れ診療を行っております。

そのため、当院には呼吸器病に特化した病院ならではの技術と設備があります。
犬猫の咳や呼吸困難でお困りの方はお気軽にご相談ください。

呼吸器疾患には、いろいろなものがあり、命に直結することもまれではありません。
治らない病気と言われている「気管虚脱」も、日本でただ一つ、そして世界で唯一の外科的治療により、根治を目指していきます。

言葉の話せない大切な家族だからこそ、毎日の生活での病気の予防もしっかり提案していきます。
また、飼い主様の目線を忘れずに、一つの命の大切さを忘れずに、日々の診療に当たりたいと思っております。

皆さまのご来院を心よりお待ちしております。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

ドクターズインタビュー

頼れる獣医が教える治療法  vol.013
呼吸器系疾患

犬の気管虚脱、症状と外科手術

呼吸ができない苦しさから救いたい。気管虚脱は治らない病気ではない。

アトム動物病院 動物呼吸器病センターは、犬に多い呼吸器の病気「気管虚脱」の治療を得意としている。独自に考案した器具を用いた外科手術の症例数は600件以上。「治らない病気」と言われてきた気管虚脱の完治も可能とした、米澤覚先生にお話を伺った。

咳や「ゼーゼー」「ハーハー」という苦しそうな呼吸音には要注意。気管虚脱は外科手術で完治することもある。

もっと読む
米澤 覚 院長米澤 覚 院長
米澤 覚 院長

この動物病院の口コミ(10件)

投稿 さん 2023年05月投稿 ネコ
5.0

感謝しかありません

 家族同様に可愛がっていた猫が、4月24日に亡くなりました。22歳6か月でした。悲しみはまだ癒えていませんが、アトム動物病院の先生方のお陰で、寿命を全うできたと思っています。子猫の時(避妊手術)から診て頂いたのでもう20年以上、特にここ2.3年は多くの相談に一つ一つ対応して下さり、飼い主と同じ目線で...

続きを読む
16人が参考になった(20人中)
三兄弟 さん 2023年04月投稿 ネコ
1.0

名ばかりの専門病院

猫喘息、肺炎で呼吸器科専門との事で
ここならと言う気持ちで来院しましたが、一般の動物病院と何も変わらない病院でした。
薬はステロイドと気管支拡張剤、ステロイド吸入薬、1ヶ月経っても状態は良くはなりません。
レントゲンも前回とほぼ同じで良くはなっていません。
この肺で生きてるのが不思議などと言...

続きを読む
24人が参考になった(28人中)
ももママ さん 2022年12月投稿 イヌ
5.0

皆さん親切です

気管虚脱のポメラニアンの呼吸状態が悪くなり、こちらを予約受診しました。
受診前にチアノーゼが出たりと死んでしまいそうな状態を見てるので、すがる思いで受診しました。
看護師さんも先生も親切で、また話しやすく、質問もしやすく、分からないことは答えてくださいました。
当日はオペの予約をし、帰りました...

続きを読む
39人が参考になった(41人中)
ruisan さん 2020年03月投稿 イヌ
5.0

私は気管虚脱の名医だと思います

チワワが咳をしていて、日に日に酷くなり苦しそうなので、近くの動物病院に連れて行きました。

レントゲン撮影し、年齢(9歳)からくるものですね…と言われただけで、病名もなく気管の薬をもらい帰ってきました。

咳は一向に良くならず、ネットで色々調べたところ、もしや気管虚脱?と思い、診てもらうなら...

続きを読む
122人が参考になった(131人中)
フロリダ014 さん 2019年09月投稿 イヌ
3.5

評価のばらつきの訳

移転前から世話になっています。ここは気管虚脱の専門病院だと思った方がいいです。レントゲンの画素も高く、普通の怪我や病気の検査もきちんとできると思う。けれど、院長は気管虚脱のみしか呼吸器の治療は得意とせず、自分のできる手術にしか基本的に興味がないようです。思ったことが顔にでるので、治療説明に積極性が見...

続きを読む
99人が参考になった(106人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

動物病院紹介

呼吸器科 呼吸器科

呼吸器科

呼吸ができなければ、生きることはできません。
咳が止まらない苦しみは、人も動物も一緒です。

呼吸器疾患には、いろいろなものがあり、命に直結することもまれではありません。
手遅れにならないうちに、言葉を持たない動物だからこそ早くにそのシグナルに気づいてあげてください。

【対応できる症状・治療法】
・​気管虚脱
・短頭種気道症候群
・​軟口蓋過長症
・喉頭麻痺
・​喉頭室外反
・​喉頭虚脱
・ケンネルコフ(犬伝染性気管・気管支炎)
・​猫喘息

呼吸器科は完全予約制となりますので、事前にご連絡ください。

一般内科 一般内科

一般内科

ホームドクターとして、一般的な内科治療や予防医療・健康診断などを行っております。

病気の早期発見・早期治療のためにも、定期的な健康診断をおすすめいたします。

また、新規に導入したX線DRシステムにより、瞬時に撮影が可能となりました。
診察室と処置室とのドアは開けっ放しですので、開放感は十分です。

そのため、病院が苦手なわんちゃん、ねこちゃんも安心してご利用いただけます。

一般外科 一般外科

一般外科

避妊・去勢手術はもちろん、内視鏡外科、整形手術などを含む数多くの専門的手術を実施しております。

診察室は3つあり、外来診療後さまざまな処置が必要な場合は処置室で適切な対応をいたします。
処置室の奥にICUが設置され、重症患者は常に観察可能です。

また、待合室からも診察室からも開放感に溢れた構造になっています。
入院室も、24時間監視カメラ付きとなっており、ストレスのない快適な入院管理を心掛けています。

院長紹介

米澤 覚 米澤 覚

米澤 覚

動物の命と真摯に向き合い、おごる事なく毎日の診察に携わっています。
人と人、命と命のふれあいを大切にして、笑顔の耐えない病院にと願う毎日です。
偉そうでも堅物でもありませんので、気軽に声をかけてください。

スタッフ紹介

獣医師 獣医師

獣医師

■吉岡 努(左上)
わんちゃんねこちゃん、そしてオーナー様が笑顔になれるような診療を心がけています。
不安なこと、疑問に思ったことは、心置きなく何でも聞いてください。

■中川 耕介(右上)
しっかりと話し合い、患者さんに合った治療を選択していきます。
不安や心配を出来る限り減らし、みなさんが笑顔に溢れる生活を送れるサポートができるよう、
日々精進していきます。

■森 達哉(左下)
2015年4月より勤務させていただいています。
動物達や飼い主の皆様を安心させられるよう精一杯努力していきます。よろしくお願いします。

■米澤 るり子(右下)
動物と飼い主の健やかな毎日が送れますように、スタッフ一同サポートさせていただき、
また、皆さまと共により良いアトム動物病院を築いていきたいと思います。
たくさんのかけがえのない思い出ができることを心から願っております。

動物看護スタッフ 動物看護スタッフ

動物看護スタッフ

■米澤 さおり(左上)
飼主さん、ペット達の不安や心配事を理解出来るよう待合室や診察室での声かけを大切にしています。
心配なこと等ありましたらいつでもお声をかけてください。
動物達が大好きな飼い主様の元で、より長く幸せに健康でいられますようお手伝いさせてください。

■佐藤 奈津子(右上)
昔から動物が大好きで、以前も動物に関わる仕事をしていました。
飼い主さまや動物に対する「思いやり」の気持ちを大切にし、すこしでも皆さんのお役に立てればと思います。

■小林 愛梨(左下)
どんなことでも気軽に相談できる、話しかけやすい病院作りをこころがけ​少しでも皆様のお力になれるよう努めていきますので宜しくお願いします!

■河合 美佳
以前は埼玉県の動物病院で勤務していました。
わんちゃんねこちゃんを含め皆様が安心できる環境作りを​心掛けています。

■平山 恭子
以前こちらで動物看護スタッフをしていたことがあり、この度また働かせていただくことになりました。
ご家族のわんちゃんやねこちゃんの気になることや不安なこと、些細なことでも、何かありましたらいつでも気軽に声をかけてください。

院長秘書:リリィ 院長秘書:リリィ

院長秘書:リリィ

沖縄からきましたリリィです。1才の時に米澤家の仲間入りをしました。
よく動物病院に出勤し、受付や院長室にいます。受付でよく鼻を出しているので声をかけてください。

基本情報

動物病院名
アトム動物病院 動物呼吸器病センター
動物病院名(かな)
あとむどうぶつびょういん どうぶつこきゅうきびょうせんたー
住所
〒175-0083 東京都板橋区徳丸1−5−15 (地図)
公式サイト
https://www.atom-ah.com/
電話
03-3935-6355

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
診察領域
呼吸器系疾患
診療時間
診察時間
10:00 ~ 11:00
14:00 ~ 19:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒175-0083 東京都板橋区徳丸1−5−15

ドクターズインタビュー記事

  • その他
    外科領域に注力、チームで「地域医療」と「高度医療」を担う

    地下鉄東西線南郷7丁目駅より徒歩7分の「アイリス動物医療センター」は、町の動物病院でも高度な治療を受けられるよう、複数の専門医でチーム医療にあたっている。外科を担当する加藤和貴先生、佐々木慎弥先生、倉本聡先生の3名に話を伺った。

    アイリス動物医療センター
    • 加藤 和貴先生
    • 佐々木 慎弥先生
    • 倉本 聡先生
  • 腫瘍・がん
    犬と猫の肥満細胞腫、外科手術および集学的治療

    滋賀県栗東市のマエカワ動物病院は腫瘍(がん)科診療に力を入れている病院だ。京都府、滋賀県で唯一の獣医腫瘍科認定医Ⅰ種を取得(2021年12月現在)する前川卓哉院長を中心に診療にあたる。犬猫で多いという肥満細胞腫の治療について前川院長に伺った。

    マエカワ動物病院/滋賀動物がんクリニック
    • 前川 卓哉院長
  • その他
    動物の健康を年中無休でサポート。高度医療にも対応する総合病院

    春日井市の「平成動物病院」は、東海地域の動物医療を支える総合医療施設だ。年中無休の診療、夜間救急対応に加え、MRIやCTといった高度医療設備も完備。原田敢副院長に、飼育相談から手術まで幅広く対応する同院の特徴や、診療への思いを伺った。

    平成動物病院
    • 原田 敢副院長
  • 呼吸器系疾患
    犬と猫の呼吸器疾患、短頭種気道症候群、気管虚脱の診断と治療

    桜本町駅から徒歩15分の「名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック」は呼吸器専門診療を行う東海地方唯一の病院だ。苦しそうな呼吸や咳、いびきといった症状を専門的に診療する。稲葉健一院長に、気管虚脱や短頭種気道症候群について伺った。

    名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック
    • 稲葉 健一院長
  • 整形外科系疾患
    犬の前十字靭帯断裂と膝蓋骨脱臼

    平成20年、相鉄線かしわ台駅近くに「アニマルクリニック イスト」を開院された金子院長。地元密着型の”頼もしい獣医師さん”として、内科や整形外科疾患治療にあたってきた金子院長に、関節疾患「前十字靭帯断裂」「膝蓋骨脱臼」を中心にお話を伺った。

    アニマルクリニック イスト
    • 金子 泰広院長
この動物病院への問い合わせ
03-3935-6355
口コミを投稿する