耳系疾患
犬猫の外耳炎に、オトスコープで効果的な検査・治療を
外耳炎は早期発見が大切。人とは違う犬猫の耳には、オトスコープでの検査・治療が効果的です。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:00 ~ 16:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※日祝祭日以外の診療日の13:00~16:00は手術・予約診療・往診を行っております。当院の駐車場はございませんので、サンゼリゼ裏側にある有料駐車場をご利用ください(30分無料)
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 麻布大学博士(獣医学) ・ 日本獣医皮膚科学会認定医 |
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 耳系疾患 |
親切で良心的です
トイプードルを飼っています。
1歳になるまでは病気がちでよく利用をさせて頂きました。
ペットホテルもやっているので、病院ですし安心して預けられます。
餌などについても様々相談に乗ってくれます。
うちはサイエンスダイエットを勧められたので、以後はサイエンスダイエットを与えるようにしてい...
トイプードルを飼っています。
1歳になるまでは病気がちでよく利用をさせて頂きました。
ペットホテルもやっているので、病院ですし安心して預けられます。
餌などについても様々相談に乗ってくれます。
うちはサイエンスダイエットを勧められたので、以後はサイエンスダイエットを与えるようにしています。
飼い主や犬のことがよくわかっていらっしゃるので、こちらの希望に即してアドバイスを頂けます。
いろいろな動物病院に行きましたが、ここはこじんまりしていますが、簡単な病気などにはいいと思います。
うちのは下痢した時や何か元気がない時など連れて行っています。
犬の方もペットホテルで他のワンコと遊んでから、行けば遊べると思っているらしく連れて行くと喜びます。