飼い主様と一緒に治療することを大切にして、「来てよかった」と安心してもらえる場を目指しています。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※12:00~16:00は手術の時間となっています。 対応できない場合もありますが、急患の場合は電話にてご相談ください。
基本情報
- 動物病院名
- おばら犬猫病院
- 動物病院名(かな)
- おばらいぬねこびょういん
- 住所
- 〒146-0085 東京都大田区久が原2-24-2 (地図)
- 公式サイト
- https://obara-vet.com/
- 電話
-
03-3752-9119
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※12:00~16:00は手術の時間となっています。 対応できない場合もありますが、急患の場合は電話にてご相談ください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミング- ペットホテル
二次診療専門
![犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール](/img/banners/banner_petnol730.jpg?20240325k)
この動物病院の口コミ(1件)
![Calooペットの無料動物病院登録について問い合わせる](/img/banners/banner_lp_main_free.jpg)
![Calooペットの無料動物病院登録について問い合わせる](/img/sp/banners/banner_lp_main_free.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_696_153_b.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_600_130_b.jpg)
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
眼科系疾患年齢に関わらず発症する犬の白内障。治療は専門の医療機関で
愛知県名古屋市の「ペテモどうぶつ医療センター名古屋」は、一般診療から高度医療まで幅広く提供している。眼科診療にも注力しており、手術や動物眼科の啓発活動にも積極的に取り組む松浦尚哉獣医師へ、白内障の治療についてお話を伺った。
- ペテモどうぶつ医療センター名古屋
-
- 松浦 尚哉獣医師
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
生殖器系疾患腹腔鏡手術での犬猫の避妊手術
JR京浜東北線王子駅から徒歩10分にある王子ペットクリニックは、腹腔鏡を使用した犬・猫の負担の少ない手術や検査、処置を行う新世代の技術を積極的に導入している動物病院である。腹腔鏡手術に長けている重本仁先生に手術の特徴について伺った。
- 東京どうぶつ低侵襲医療センター 王子ペットクリニック
-
- 重本 仁院長
-
生殖器系疾患犬と猫の避妊去勢手術(不妊手術)~検査、手術、術後管理~
門前仲町駅から徒歩10分にある「木場きたむら動物病院」は避妊去勢手術に力を入れる病院だ。「当たり前の手術だからこだわりたい」と話す北村亮院長に、避妊去勢手術の必要性や手術方法など、飼い主が知っておきたい情報について伺った。
- 木場きたむら動物病院
-
- 北村 亮院長
-
皮膚系疾患犬のアレルギーと皮膚疾患
JR川崎駅の日本鋼管病院の近くにあるアルフペットクリニックでは、犬猫のアレルギーの治療で訪れる患者さんが後を立たない。現代病とも言えるアトピー性皮膚炎や食餌アレルギーについて、松葉洋宗院長に治療に関して詳しいお話を伺った。
- アルフペットクリニック
-
- 松葉 洋宗院長
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/banners/banner_pepokul_bottom.png)
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/sp/banners/banner_pepokul_bottom.png)
小さいことでも相談しやすいです
穏やかでやさしい先生で、非常に丁寧にお話しをしてくださいます。
飼い猫二匹がおり転居前はかかりつけとして通院させていただいておりました。紐を誤って飲み込んでしまった際には処置の方法を複数挙げて説明くださり、飼い主の考えを尊重しながら一緒に決めていただきました。ずっと慢性の下痢だった元保護猫は合...
穏やかでやさしい先生で、非常に丁寧にお話しをしてくださいます。
飼い猫二匹がおり転居前はかかりつけとして通院させていただいておりました。紐を誤って飲み込んでしまった際には処置の方法を複数挙げて説明くださり、飼い主の考えを尊重しながら一緒に決めていただきました。ずっと慢性の下痢だった元保護猫は合った療法食がみつかるまで数か月間にわたり数種類試させてもらい、今はすっかり治まりしました。一匹はキャリーに入れようとすると暴れてしまうのですが、移動と診療がしやすいように毎回通院の数時間前に飲ませる安定剤(?)を処方してくださいました。
病気の予防が大切とのお考えをお持ちの先生で、腎臓の病気予防にウェットをあげるときには水を足してあげたほうがいい、小さなことでもクリニックに来るようにしておくと大事の時に医師も診療しやすい、といったアドバイスもくださいます。初めて猫を飼う自分は本当に助かりました。
奥様も獣医師でいつも受付をされていてとても感じの良い方です。動物看護士の女性も手馴れていて大変信頼感があります。お近くの方にはお勧めのクリニックです。