診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜日、祝日、日曜午後 ※予約優先制
基本情報
- 動物病院名
- いせはら動物病院
- 動物病院名(かな)
- いせはらどうぶつびょういん
- 住所
- 〒259-1131 神奈川県伊勢原市伊勢原3-8-10 (地図)
- 公式サイト
- http://isehara-ah.jp
- 電話
-
0463-96-6035
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 学位・認定・専門
- 獣医腫瘍科認定医 II種
- 診察領域
- 腫瘍・がん
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:30 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:水曜日、祝日、日曜午後 ※予約優先制
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカード- JAHA会員
- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(1件)




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 腫瘍・がん / 東洋医学 |
午前7時から診察しています。
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
東洋医学中医学を学んだ獣医師が院内で調合。慢性疾患の「漢方生薬治療」
静岡市葵区の「しゅう動物病院」では、院内で調合した漢方生薬を用いて犬・猫の慢性疾患を治療している。法月周(のりづき しゅう)院長へ、漢方製剤や漢方サプリメントとは異なる「漢方生薬」による治療についてお話を伺った。
- 動物漢方鍼灸センター しゅう動物病院
-
- 法月 周院長
-
消化器系疾患内視鏡と豊富な経験を駆使した、開腹しない異物摘出
横浜市営地下鉄センター南駅から徒歩7分の「港北どうぶつ病院」は、異物誤飲した犬・猫を内視鏡を駆使して開腹せず救うことに心血を注ぐ、全国的にも珍しい動物病院だ。救急医として多数の内視鏡操作の経験を持つ新井勇人先生に、その取組みについて伺った。
- 港北どうぶつ病院
-
- 新井 勇人院長
-
皮膚系疾患犬猫のアトピーを完治させる治療
中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。
- アニーマどうぶつ病院
-
- 村谷 親男院長


信頼できる素敵な先生です。
近所の動物病院なので事ある毎にお世話になっております。
避妊手術をして頂いたのですが縫合がとても綺麗で丁寧な印象を受けました。
その為、跡も残らずとってもきれいでした。
他院で避妊手術をした別の犬は、たった1.3kg程度の小さな犬なのに、
かなり太い針金のようなもので縫われていました。
...
近所の動物病院なので事ある毎にお世話になっております。
避妊手術をして頂いたのですが縫合がとても綺麗で丁寧な印象を受けました。
その為、跡も残らずとってもきれいでした。
他院で避妊手術をした別の犬は、たった1.3kg程度の小さな犬なのに、
かなり太い針金のようなもので縫われていました。
その後、固いしこりのような傷跡ががくっきり残ってしまい、今でも痛々しいです。
こちらの先生は、そのような事にもきちんと考慮し対応してくれます。
それ以外にも予防注射や下痢、嘔吐などの普段の病気の時も、
親切で丁寧な説明があり、いい加減なところがなく、きっちりとした先生だと思います。
皮膚病の時は、段階的に色んなシャンプーを試すようサンプルを貰え、
説明もしっかりして頂けたので、すごく安心出来ました。
親身に相談に乗ってくれるとっても良い先生です。
病院は小さいですが、清潔で置いてる置物や植物もあって、可愛いらしい雰囲気です。