だるま動物病院の評判・口コミ - 神奈川県横浜市金沢区【カルーペット】

だるま動物病院
045-353-8736
だるまどうぶつびょういん

だるま動物病院

4.68
アクセス数: 23,571 [2月: 73 | 1月: 86 ]
所在地
横浜市金沢区 大道
診察動物
イヌ ネコ
得意な診察領域
歯と口腔系疾患 皮膚系疾患 整形外科系疾患
横浜市金沢区の「だるま動物病院」平日と土曜は20時まで、日祝日も17時まで診療。駐車場あり。優しさと豊富な技術でペットも飼い主様も笑顔に!
だるま動物病院は、横浜市金沢区の大道中学校バス停前にある動物病院です。
駐車場もご用意しておりますので、お車でもご来院頂けます。

平日と土曜は20時まで、日祝日も17時まで診療をおこなっておりますので、お忙しい飼い主様の安心です。

【だるま動物病院の診療】
■診療動物
犬・猫の診察を行います。その他小動物は当院で出来る範囲で診療いたします。

■診療内容
総合的に診療を行っております。
渡邉院長の専門分野は、総合診療、一般内科、救急診療、救急外科、歯科です。
安全性の高い、出血量の少ない手術を行います。

ペット・飼い主様との信頼関係を構築することで、動物と飼い主様の幸せな時間を築くためのお手伝いをしたいと考えております。

生涯にわたってサポートできる動物病院を目指します。
安心して大切なペットをお任せください。

この動物病院の口コミ(10件)

0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
だるま動物病院への口コミ
本当に出会えて良かった動物病院 イヌ 投稿者: なでしこ344 さん
5.0
来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年09月
我が家の犬の予防接種で伺わせて頂きました。
院内はとても清潔で、明るい印象を感じられました。
診察では予防接種に加え、普段気になっていたことや細やかな部分まで丁寧に診察して応えてくださり、とても安心することができました。
今まで病院を嫌がって尻尾を丸めていたうちの子も先生やスタッフさんが笑顔で...
続きを読む
動物の種類 イヌ 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 耳をかく
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
だるま動物病院への口コミ
とても親切な対応でした ネコ 投稿者: Noko さん
5.0
来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
我が家の猫のワクチン接種のため、このサイトで検索し、来院いたしました。
私が直接動物病院に連れて行くのは、初めてのことで心配していましたが、突然来院し、年末のお忙しい中(他に2匹のわんちゃんの患者さんがいました)にもかかわらず丁寧でまた、親切に対応していたたきました。ワクチン接種の証明や愛猫の写真...
続きを読む
動物の種類 ネコ 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
料金 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
4人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
だるま動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
最近引越してきたのですが、ある日トリミングの方から耳の垢が黒いので一度病院へ行くようにと言われ、こちらの動物病院にかかりました。
看護師さんも先生も明るく接して頂いて、なぜ耳垢が黒いのかなどもしっかりと説明してくださいました。結果、軽い外耳炎とのことで1週間耳にお薬を入れるように言われました。
...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (チワワ) 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 耳系疾患 症状 耳が臭い
病名 外耳炎 ペット保険
料金 3000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • ミミピュア
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
だるま動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年05月
先生は優しくて経験も豊富な人なので的確な処置をしてくださいます。
設備も充実しているので、
ペットのかかりつけ医として、安心して利用させていただいております。

夜は少し遅めの時間まで診察しているし
日曜日も診察してくださるのも、共働きの身としては嬉しいポイントです。

前もって電話を...
続きを読む
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 近所にあった
7人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
だるま動物病院への口コミ
とても素晴らしい病院です イヌ 投稿者: エミ さん
5.0
来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
主治医の渡邉先生はとても丁寧に分かりやすくお話ししてくれます。
いつもワンちゃんの目を見て、撫でてくれてワンちゃんに語りかけるようにしてくれます。
うちのリノは前に横浜の動物病院にいるときに渡邉先生に内視鏡をしてもらいました。
小さいチワワの飲み込んだ物を取って頂けて本当に助かりました!
渡...
続きを読む
動物の種類 イヌ 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

病院紹介

予防医療について

笑顔とやすらぎをくれる動物達が長く健康で過ごせるよう、予防医療に力を入れております。

【予防注射】
~犬~
狂犬病ワクチン 
6種混合ワクチン 
8種混合ワクチン 

~猫~
3種混合ワクチン 
4種混合ワクチン

【フィラリア検査・予防薬】
・フィラリア検査
・フィラリア検査+健康診断(血球計算、生化学的検査19項目)
・フィラリア検査+健康診断(血球計算、生化学的検査19項目+甲状腺ホルモン検査)
・フィラリア予防薬

【去勢手術・避妊手術】

当院施設について

【受付と待合室】
待合室には小型冷蔵庫にお茶とジュースを用意しておりますので、ご自由にどうぞ。

【診察室・処置室】
第1診察室、第2診察室・処置室、レントゲン・手術室

【入院室・ドッグバス】
動物達にとって入院は治療のためとはいえとても大きなストレスとなります。
そのため、犬と猫の入院室を分けております。

また、当院ではストレス軽減のため、出来るだけ早期退院を心がけており、在宅医療と組み合わせてフォローアップしていきます。

ドッグバスでは、薬浴を行います。

院長紹介

渡邉 哲郎

メッセージ

海と自然に囲まれ、動物園や水族館が近くにあるそんな動物好きには堪らないこの横浜市金沢区にだるま動物病院を設立いたしました。

動物医療の分野においても、医療機器や診断検査法の開発などに伴い、様々な治療法や考え方があります。
また、動物の性格も様々です。
そのため、言葉が話せない動物達の心をくみ取り、飼い主様の想いを尊重し、最善だと思う治療法を選んでいきたいと思います。

動物、飼い主様との信頼関係を構築することで、動物と飼い主様の幸せな時間を築くためのお手伝いをしたいと考えております。

【略歴】
2001年 日本大学農獣医学部獣医学科卒業 解剖学研究室所属
千葉県職員勤務後、横浜市内動物病院に8年間従事し多数の症例を経験・治療しながら東京医科歯科大学大学院に在籍
その後、藤沢市内夜間救急動物病院にて3年間救急治療を行う。

2015年3月横浜市金沢区にてだるま動物病院開業

専門分野:総合診療、一般内科、救急診療、救急外科、歯科
横浜市獣医師会、日本小動物歯科研究会所属

病院詳細

病院名
だるま動物病院
住所
〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道2-31-10 (地図)
電話
045-353-8736 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ
得意な診察領域
歯と口腔系疾患 皮膚系疾患 整形外科系疾患
診察領域
眼科系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 心の病気 けが・その他
診察時間
 
-09:30-12:3009:30-12:3009:30-12:3009:30-12:3009:30-12:3009:30-17:0009:30-17:00
-16:00-20:0016:00-20:0016:00-20:0016:00-20:0016:00-20:00--

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://www.daruma-vet.com/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

地図

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道2-31-10

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

ドクターズインタビュー記事

  • 犬と猫の乳腺腫瘍の治療、外科手術とホルモン療法について NEW

    横浜市の石川町駅・山手駅から徒歩15分のマイスター動物病院は、腫瘍の診療に力を入れている。乳腺腫瘍は未避妊のメスに多く発生するが、若いうちに避妊手術をすることで防げる病気でもある。下田正純院長に乳腺腫瘍の手術やホルモン療法について伺った。

    • マイスター動物病院
    • 下田 正純院長
  • 病理専門医による「細胞診」で、腫瘍の迅速な診断と的確な治療を NEW

    名古屋市昭和区にある「南分動物病院」では、犬猫のしこりの原因を調べる病理検査(細胞診)後、すぐに確定診断が行える。日本獣医病理学専門家協会(旧:日本獣医病理学会)認定病理専門医の増野功一院長へ、細胞診と腫瘍の診断についてお話を伺った。

    • 南分動物病院
    • 増野 功一院長
  • 通常の診療から高度医療まで。かかりつけ医が24時間365日対応

    足立区、環状七号線沿いの「東京サンライズアニマルケアセンター」は、24時間年中無休で診療を行っている。「いつでも行けて気軽に頼れる。そんなかかりつけの動物病院を目指す」と語る原田宗範院長と妻の友美先生に話を伺った。

    • 東京サンライズアニマルケアセンター
    • 原田 宗範院長
    • 原田 友美先生
  • 犬と猫の包括的な歯科治療の実践

    JR岐阜駅から車で15分の日野どうぶつ病院は、歯科治療と整形外科治療に力を入れている。歯科治療は1本ずつ歯の状態を検査し治療を行うことが大切だという。包括的な歯科治療を実施している津田卓二院長に、歯科治療の流れや治療内容の決め方について伺った。

    • 日野どうぶつ病院
    • 津田卓二院長
  • 飼い主様との会話を大切に、本当に必要な検査と治療を提案する

    市川市の「あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital」は2021年11月に開院。猫専用の待合室があり、夜間救急診療にも対応。飼い主と一緒に治療を考える事を大切にしている。髙橋一馬院長、髙橋亜樹子副院長に同院の特徴を伺った。

    • あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital
    • 髙橋 一馬院長
    • 髙橋 亜樹子副院長