公式 公式

彩り動物病院

いろどりどうぶつびょういん

4.53
飼い主の声16件:
16
彩り動物病院
神奈川県横浜市磯子区上中里町820-1 ウェルネスプラザ上中里1階
診療動物 イヌ / ネコ
得意診察領域 眼科系疾患 / 循環器系疾患 / 腫瘍・がん (得意診療領域)
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 19:00
アクセス数: 60,850 [5月: 222 | 4月: 220 ]
一生涯頼れるホームドクターとして責任をもって診療いたします
動物たちは、私たちの人生に喜びや幸せと言った彩りを与えてくれる素晴らしい存在です。

ホームドクターとしてその生涯をオーナー様と楽しく過ごす支えになりたいと思っております。

またオーナー様の声に耳を傾け、最良の動物病院でいられるようインフォームドコンセントを大切にしております。
彩り動物病院に来てよかったと思って頂けるよう日々努力し、どんなささいなことでも、お気軽にご相談して頂けるような親しみのある動物病院を目指してまいります。

いつでもお気軽にお立ち寄りください。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(16件)

オヨネコ さん 2024年06月投稿 ネコ
5.0

とても安心できました

猫の片目の濁りが気になり近所の病院を受診したのですが、眼圧が高いことが分かり眼科に強い病院を探していたところ、こちらの彩り動物病院さんを見つけて受診しました。とても丁寧に診察して下さり、こちらの質問にもしっかり答えていただいてとても安心できました♪先生はとても穏やかで優しい先生です。
片道1時間以...

続きを読む
2人が参考になった(3人中)
はなママ さん 2024年03月投稿 イヌ
5.0

いつも感謝しかありません。

 2匹目の犬を家族に迎えた時、それまでお願いしていた動物病院に物足りなさを感じていたので、犬を大切に飼われていたご近所の方に「どちらの動物病院にお願いしているの?」と尋ねた時、教えていただいたのが《彩り動物病院》でした。以後ずっと我が家の大切な家族を見ていただいています。
 少しでも気になることは...

続きを読む
5人が参考になった(6人中)
ジョニー さん 2024年01月投稿 ネコ
1.0

やる気のない印象

愛猫の嘔吐が何年通っても直らず、
処方されるのはいつも制酸剤のみ。
もらう薬は調べてみましたが、
人間でいうパンシロンみたいな胃薬錠剤でそれを猫用に割ったようなもの?
『こんなので治るの?』
長年の疑念を払拭できませんでした。
やはり治らないので他院に行きました。検査受けると、『胆汁』『...

続きを読む
10人が参考になった(12人中)
Domingo さん 2022年10月投稿 イヌ
5.0

信頼

この度彩り動物病院にお世話になりました娘は5歳のウィペット です。
骨増生を伴う慢性化膿性骨髄炎による、左前肢第5趾断趾となります。
走る事の大好きなウィペット できる限りベストな治療を考え、ネットで彩り動物病院を探しあてました。清潔感のある病院内は犬、他動物のスペースが別になっていて、動物本位...

続きを読む
3人が参考になった(7人中)
Piamikako さん 2022年10月投稿 イヌ
5.0

先生ありがとうございました!

子犬の頃からお世話になっています。
先生、看護師さん、トリマーさん皆さん気さくで優しくて安心して診ていただけています。
そんな我が家の犬が大怪我をしてしまいました。咬み傷でばい菌が入ってしまい、なかなか治らず、犬も飼い主も落ち込んでいる中、先生は辛抱強く怪我を治してくださるだけでなく、毎回優しい...

続きを読む
3人が参考になった(8人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

動物病院紹介

当院のペットドック 当院のペットドック

当院のペットドック

動物も人間と同じで、どんな病気も早期発見・早期治療が大切です。
当院では定期的な健康診断をお勧めいたします。
オーナー様との問診・身体検査・血圧測定に加え、以下の検査を行っていきます。

1.簡易ペットドック
 血液検査(血球検査+生化学10項目)
2.一般ペットドック
 血液検査(血球検査+生化学10項目)+レントゲン検査 (胸・腹部)+ 超音波検査(腹部)
3.全身ペットドック
 血液検査(血球検査+生化学18項目)+レントゲン検査(胸部・腹部)+超音波検査(胸部・腹部)+心電図検査+尿検査+便検査
4.心臓機能検査
 レントゲン(胸部)+超音波検査(胸部)+心電図検査
5.眼科特殊検査
 眼科神経学的検査+涙液試験+フローレス試験+スリットランプ検査+眼圧測定+眼底検査+眼科超音波検査

3~5の検査は、事前にご予約をお願いいたします。尿・便をお持ちいただくと助かります。

20キロ以上のワンちゃんは2.3の検査で追加料金がかかりますのでご了承ください。
検査の結果は当日にでます。また、後日検査結果をおまとめしたものをお渡しさせていただきます。

当院の予防 当院の予防

当院の予防

予防医療は動物たちが健康に生活していく上で非常に重要です。

当院の予防医療
・混合ワクチン
初年度は2~3回の接種が必要で、3回目が生後12週以降になるように打っていきます。
2年目以降は年に1回の接種を勧めております。

・狂犬病予防接種
混合ワクチンが終了したら約1か月で接種し、市役所への登録も同時に行っていきます。
狂犬病は年に1回義務付けられています。

・フィラリア予防
フィラリアは、かかってしまうと命にかかわる怖い病気です。
おやつタイプ、錠剤タイプ、スポットタイプなど様々な予防薬がございますので、その子にあったフィラリア予防をご提案いたします。

・ノミ・ダニ予防
4月~11月に月に1回予防していきます。
スポットタイプやおやつタイプをご用意しております。

院長紹介

東之薗 宏規 東之薗 宏規

東之薗 宏規

動物たちの変化に、最初に気づけるのはいつも一緒にいるご家族の皆さまです。気になることがあれば何でも気軽にご相談ください。

福岡県久留米市出身
北海道の酪農学園大学獣医学部獣医学科卒業後、千葉県の高度動物医療施設にて5年間勤務し多くの診療、手術に携わる。神奈川県の日本動物福祉病院、および埼玉県の日本小動物医療センターにて夜間救急医療勤務を経て2016年2月彩り動物病院開院。

トリミング

大切なペットの美容と健康の支えとしてトリミングを実施していきます。

当店は1頭1頭丁寧に時間をかけ美容に取り組んでいきます。動物病院と併設されているので、安全面にも配慮していきます。新しくトヨタオゾンシャワーを導入しました!仕上がりのふわふわ感や汚れが付きづらくなるな...

ペットホテル

当院のペットホテル

当院のペットホテルは、ワンちゃんネコちゃんのストレスを軽減するため、別々のお部屋を設けております。 大型犬用のスペースもございます。 お預かり中も元気に過ごしていただけるよう、獣医師による健康診断を...

基本情報

動物病院名
彩り動物病院
動物病院名(かな)
いろどりどうぶつびょういん
住所
〒235-0042 神奈川県横浜市磯子区上中里町820-1 ウェルネスプラザ上中里1階 (地図)
ネット予約
ネット予約ページ
公式サイト
http://irodori-ah.net/
電話
045-349-9100

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
得意診察領域
眼科系疾患 / 循環器系疾患 / 腫瘍・がん
診察領域
歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 中毒 / けが・その他
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒235-0042 神奈川県横浜市磯子区上中里町820-1 ウェルネスプラザ上中里1階

求人

動物看護師募集のお知らせです!!

動物が好きで元気に飼い主様とコミュニケーションできる方、向上心があり積極的に獣医療を身につけたい方など大歓迎です。 動物病院、ペットホテル、トリミングと一緒になって愛犬・愛猫ちゃんの健康や美容などサ...

ドクターズインタビュー記事

  • 脳・神経系疾患
    「てんかん」MRI検査と最新のアプローチ

    浜松市中央区「かば動物クリニック」はMRIとCTを完備し、てんかんや椎間板ヘルニアなど脳・神経系疾患の診療を得意としている。犬猫でのてんかんの発症率は人と比較して高頻度で、身近な病気であるという。國谷貴司先生にてんかんの診療について伺った。

    かば動物クリニック
    • 國谷貴司院長
  • その他
    迅速な対応と高い専門性で地域に信頼される、動物外科の専門病院

    愛知県岡崎市で、骨折、外傷、ヘルニア、腫瘍などの外科手術に注力する、「愛知動物外科病院」。ペットの飼い主はもちろん、外科治療の紹介先として地域の動物病院からの信頼も厚い。同院の特徴や理念について、丹羽昭博院長に伺った。

    愛知動物外科病院
    • 丹羽 昭博院長
  • 生殖器系疾患
    犬と猫の避妊去勢手術(不妊手術)~検査、手術、術後管理~

    門前仲町駅から徒歩10分にある「木場きたむら動物病院」は避妊去勢手術に力を入れる病院だ。「当たり前の手術だからこだわりたい」と話す北村亮院長に、避妊去勢手術の必要性や手術方法など、飼い主が知っておきたい情報について伺った。

    木場きたむら動物病院
    • 北村 亮院長
  • 循環器系疾患
    循環器認定医が教える犬と猫の心臓病

    東京メトロ根津駅から徒歩5分にある上野の森どうぶつ病院は、心臓病の専門診療を行っている。内科治療から外科手術まで幅広い選択肢を提供できる循環器認定医の諌山紀子先生に、心臓病の治療や家庭での注意点についてお話を伺った。

    上野の森どうぶつ病院
    • 諌山 紀子副院長
  • その他
    通常の診療から高度医療まで。かかりつけ医が24時間365日対応

    足立区、環状七号線沿いの「東京サンライズアニマルケアセンター」は、24時間年中無休で診療を行っている。「いつでも行けて気軽に頼れる。そんなかかりつけの動物病院を目指す」と語る原田宗範院長と妻の友美先生に話を伺った。

    東京サンライズアニマルケアセンター
    • 原田 宗範院長
    • 原田 友美先生
この動物病院への問い合わせ
045-349-9100
口コミを投稿する