診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 17:30 | ● | |||||||
16:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● |
※休診:日曜・祝日、水曜日午後 ※予約制
基本情報
- 動物病院名
- ぼたん動物病院
- 動物病院名(かな)
- ぼたんどうぶつびょういん
- 住所
- 〒400-0114 山梨県甲斐市万才158-1 (地図)
- 公式サイト
- http://botan-ah.com
- 電話
-
055-225-4112
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
※チンチラ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:30 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 17:30 ● 16:00 ~ 18:30 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診:日曜・祝日、水曜日午後 ※予約制
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
トリミング- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(2件)
エコー検査
犬を飼っています。
先日血液検査をしてもらい、肝臓の数値が高かったため、エコー検査をしてもらう事になりました。
空腹の状態で伺い、女性の看護師さんに抑えられたのですが、なかなか上手く見れなくて、少し手こずっていたのが残念でした。
でも、先生の説明は丁寧で、ちょっとした質問も親切に答えてくださる...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
腫瘍・がん犬と猫の乳腺腫瘍の治療、外科手術とホルモン療法について
横浜市の石川町駅・山手駅から徒歩15分のマイスター動物病院は、腫瘍の診療に力を入れている。乳腺腫瘍は未避妊のメスに多く発生するが、若いうちに避妊手術をすることで防げる病気でもある。下田正純院長に乳腺腫瘍の手術やホルモン療法について伺った。
- マイスター動物病院
-
- 下田 正純院長
-
腫瘍・がん猫の消化器型リンパ腫の治療、外科手術と抗がん剤治療
世田谷区のヴァンケット動物病院 三宿動物医療センターは腫瘍科診療に力を入れている。嘔吐や下痢を起こす猫の消化器型リンパ腫は悪性腫瘍であり、早期に治療を開始することが重要だ。松原且季院長にリンパ腫の抗がん剤治療や外科手術について伺った。
- ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター
-
- 松原 且季院長
-
腎・泌尿器系疾患猫のおしっこが出ない時は病院へ。特発性膀胱炎の原因と治療方法
京成線志津駅、ユーカリが丘駅から徒歩10分の志津しらい動物病院は、様々な動物の治療を行いつつ、キャットフレンドリークリニックとして猫の診療にも力をいれている。4代目院長の白井顕治先生に、猫の特発性膀胱炎の症状と治療法について伺った。
- 志津 しらい動物病院
-
- 白井 顕治院長


とても親切な獣医師さんです
院長先生も奥様もとても親切丁寧な獣医師さんです。
予約制なので待ち時間も少なく診察にも何の不満もありませんが何故か患者さんが小鳥、ウサギ、ハリネズミ等が多く、私も飼い猫も小動物が苦手なので途中で治療を断念しました。
完全予約制なのであればできれば犬猫の日、小動物の日と分けて下されば助かります。
...
院長先生も奥様もとても親切丁寧な獣医師さんです。
予約制なので待ち時間も少なく診察にも何の不満もありませんが何故か患者さんが小鳥、ウサギ、ハリネズミ等が多く、私も飼い猫も小動物が苦手なので途中で治療を断念しました。
完全予約制なのであればできれば犬猫の日、小動物の日と分けて下されば助かります。
腎臓病の治療をやめて9ヶ月になりますが猫はとても元気になりました。ストレスを与えたくないのでこれから先も余程の事がない限り通院をするつもりはありませんがどうしても獣医師さんに診てもらわないとならない事態が起きた時はぼたん動物病院で診て頂きたいと思っています。