診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 19:30 | ● | ● |
この動物病院の口コミ(4件)
かかりつけ病院を探して
保護猫ちゃんの里親になり、ワクチン接種と駆虫でお世話になりました。
近くのどうぶつ病院を某Webサイトで検索して、ワクチン、駆虫の金額を知りたく、電話したら、おおよその金額を教えて頂きました。ワクチン接種は体重もお伝えして、ワクチンの金額も調べて教えて頂けました。
駆虫の時には雄猫なので去勢についても聞いたら、丁寧にメリット、デメリットも金額も教えて頂けました。
なお、窓口精算時にアイペットとアニコムだと自分で保険会社に請求せずに済むみたいです。
それを聞き、我が家の子はアイペットに加入手続き中です。
何もなければ、次は去勢手術で病院に行きます。
病院にいくのに途中、車一台がやっとなんですが、先生、看護師さん対応が丁寧なので、利用されてる方が多いようです。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- -
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- -
- 診療時間
- 5分〜10分
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2018年11月
犬を診てもらいました。
犬がぐったりしたので、診てもらいました。
電話をしたらすぐ来てくださいといわれて、病院にいったら比較的すぐに見ていただけました。
先生から犬の熱を測ってもらったら熱があるとのことでした。
注射をうってもらい、様子をみて、状況が
酷くなるようだったら、また来てくださいと
言われました。
薬をもらい、食べる時に一緒に食べさせるようにと
いわれました。
犬は、日に日によくなり、今ではすっかり元気です。
先生は、はっきりといわれます。
ペットへの話し方を見てると、動物が好きなんだろうなぁ
と思いました。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- -
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- 3500円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年05月
とても親切で優しいスタッフさんたちです
ある朝、起きてウサギを見ると右脚をあげてとても痛そうにしていました。近くで見ると出血もしている様子でした。予約はしませんでしたが、受診しました。
診察の結果、ゲージの下に引いてあるプラスチックの床の穴に引っかかって怪我をしたのではということでした。けがをした部分が膿んでしまっていたため、膿部分を削って消毒・包帯をして頂きました。
自宅では薬をえさに混ぜて飲ませる(食べさせる)ようにとのことでした。
抱っこをお利口にできないうさぎなのですが、抱き方を教えて頂き、時間はかかりましたがしっかり処置して頂きました。その後も通院を4回程しましたが丁寧な対応をして頂きました。先生だけでなく、スタッフの方々も優しく丁寧で好感が持てました。
基本情報
- 動物病院名
- 大垣南どうぶつ病院
- 動物病院名(かな)
- おおがきみなみどうぶつびょういん
- 住所
- 〒503-1337 岐阜県養老郡養老町直江568-5 (地図)
- 電話
-
0584-32-2183
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ
※その他の動物は症状によって対応させていただける場合があります。お気軽にお電話でお尋ねください。
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● 16:00 ~ 19:30 ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門
かかりつけ医
もう7、8年ほど何かあれば通っているかかりつけ医です。7、8年通うのには理由があります。
まずは先生が心底動物が好きです。
うちの子は大きいので、いろいろ薬のことでも量も多いですが、わかりやすく説明していただけます。
点滴のことなど場所もとりますが、大きいので奥の部屋でゆっくり点滴させていただ...
もう7、8年ほど何かあれば通っているかかりつけ医です。7、8年通うのには理由があります。
まずは先生が心底動物が好きです。
うちの子は大きいので、いろいろ薬のことでも量も多いですが、わかりやすく説明していただけます。
点滴のことなど場所もとりますが、大きいので奥の部屋でゆっくり点滴させていただけます。
基本2週間先まで予約はとれません。それだけかかりつけ医にしている方が多いということだと思います。でも緊急のときはもちろん優先して診ていただけます。症状によってはかなり待ち時間もでますが、予約がいっぱいでも診ていただけます。
検査を詳しくしていただけますが、血液検査の内容によっては1時間待もありえます。
なので待ち時間が無駄で仕方がないと言う方にはこの病院は向かないと思います。
しっかりしった結果を時間がかかっても教えてほしいというかたにはいいと思います。流行っているため待ち時間はあっても仕方がありません。
先生は昔優しい男性の先生でしたが、今ではしっかりした女性の獣医師さんに診ていただけます。こちらが愛犬に対しての愛情を察知していただけるので、薬の加減など一頭一頭親身になって処方してくださいます。
病気を診るのではなく、犬個々を診てくれる信頼できるお医者さんです。
今は悪性リンパ腫と闘っておりますが、この先生なら何かあってもお預けでき、さらに言うと何があっても後悔せず愛犬と進めると思い生活しています。
事務の方は昔は親切な方も多かったですが、今は普通というか、融通があまり効かない方もいらっしゃいます泣
ここ最近まで休診されていましたが、また再開していただいたので心からほっとして愛犬と生活できています。