眼科に注力する1.5次診療の動物病院。緑内障のレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供しています。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- いしかわ動物病院
- 動物病院名(かな)
- いしかわどうぶつびょういん
- 住所
- 〒431-3113 静岡県浜松市中央区大瀬町2500 (地図)
- 電話
-
053-434-6136
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
往診専門オンライン診療トリミング- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(1件)




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
その他3院の連携で一次診療から高度医療まで地域の動物医療に広く貢献
豊田市の『ダイゴペットクリニック 豊田中央医療センター』は専門的な医療設備を備え、地域の基幹病院として幅広い症例に対して高度な医療を提供している。院長の青島大吾先生に、分院も含めた3院の特徴と腫瘍治療への取り組みについて伺った。
- ダイゴペットクリニック 豊田中央医療センター
-
- 青島 大吾院長
-
その他飼い主さんとの対話を大切に、家族目線で医療を提供したい
川崎市中原区の「めい動物病院」は、犬猫の一般診療を中心に循環器科や皮膚科、眼科の専門外来を受け入れている。「家族の一員だと思って、なんでも聞いてほしい」と話す竹内潤一郎先生に、専門である循環器診療や診察に対しての思いを伺った。
- めい動物病院
-
- 竹内 潤一郎院長
-
その他既成概念をぶっ壊せ!その先にある最良の動物病院を目指して
横浜市都筑区の港北どうぶつ病院では早朝7時より診察を行うなど既存の常識にとらわれない稀有な動物病院だ。他の病院とは一味も二味も異なる発想で動物病院の常識を覆すような試みを行っている院長の新井勇人先生に港北どうぶつ病院の特徴を伺った。
- 港北どうぶつ病院
-
- 新井 勇人院長


動物病院の関係者の方へ

有料版掲載が2ヶ月無料。
貴院の魅力を発信しませんか?

初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム

問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 消化器系疾患 / 腫瘍・がん |
話しやすい先生と看護師さん
おじいちゃん先生の長く続けてる動物病院です。とても小さな病院で先生と看護師さんの2人だけでした。
診療器具は、あまり充実していませんでしたが、先生がとても良い人でできる限りの診察をしてくれました。また、大きな診察をしたい時は知り合いの動物病院を教えてくださるそうです。
普段の病院がおやすみだ...
おじいちゃん先生の長く続けてる動物病院です。とても小さな病院で先生と看護師さんの2人だけでした。
診療器具は、あまり充実していませんでしたが、先生がとても良い人でできる限りの診察をしてくれました。また、大きな診察をしたい時は知り合いの動物病院を教えてくださるそうです。
普段の病院がおやすみだったので来院したのですが、とても親切に診察してくださいました。
下痢をしていたので、抗生剤を処方してくれました。一週間分薬を飲み続けたら無事元気になりました。
看護師さんもとても話しやすく笑顔が素敵な人でした。
お薬の説明もわかりやすくしてくださって助かりました。錠剤の上手な飲み方を教えてくれ普段ならうまく飲ませることができませんがしっかり飲ませることができました。
待合室はあまり広くありませんが待ち時間も短くスムーズに診察まで終わりました。