診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- やんもの里動物診療所
- 動物病院名(かな)
- やんものさとどうぶつしんりょうじょ
- 住所
- 〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1041-49 (地図)
- 電話
-
0557-53-8888
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:30 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコム- アイペット
予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(5件)
20年近くお世話になっています
最初に飼った猫・犬・2代目の猫もお世話になっています。
最初はぶっきらぼうな先生?と思いましたが通院していくうちに動物に対しての深い愛がある事が伝わってきます。
初代猫が外からネコエイズをうつされた時なんとか治ったのも先生のおかげです。他にも蛇に噛まれたり体調悪い時もいつも治してもらいま...
安心しました
飼い犬のチワワ
散歩中に右後ろ脚を時々ぴょんと引きずるのです。
痛がる様子もなく元気に走り回るので見守ってましたが
やはり気になり「やんもの里動物診療所」へ。
院内は清潔で明るいです。
2組ほど先客がありましたがほどなく診察室に通されました。
レントゲンを撮り、画像を見ながら骨の異常...
健康診断
野良だった子を会社の方に譲っていただいた際に
こちらの病院を紹介していただき、定期的に通っております。
別荘地にある病院なので、付近は静かです。
利用者もマダムな人がチラホラ(笑)
駐車場はありますが3台ほどしか入らず、いつも満杯なので
少し離れた第二駐車場にとめています。
...
別荘地のお医者様
以前飼っていた犬もこちらでお世話になっていました。
先生はとてもお静かな方です。アットホームな感じの病院です。
今回は健康診断と注射に行きました。2匹いますが保護犬のため体のチェックをして頂きました。その犬種の特徴や注意点などのポイントを教えていただきました。診察にかかる値段も待合室に提示されて...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
皮膚系疾患レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療
1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。
- せじま動物病院
-
- 瀬島 志乃副院長
-
循環器系疾患高齢犬の止まらない咳~慢性気管支炎の治療~
東急目黒線奥沢駅から徒歩2分にある「奥沢すばる動物病院」は、呼吸器系科、腫瘍科、救急科に力を入れている。咳が止まらない症例では、心臓病や慢性気管支炎、肺水腫などさまざまなケースが考えられる。宮直人院長に咳が出る病気やその治療について伺った。
- 奥沢すばる動物病院
-
- 宮 直人院長
-
整形外科系疾患犬の前十字靭帯断裂と膝蓋骨脱臼
平成20年、相鉄線かしわ台駅近くに「アニマルクリニック イスト」を開院された金子院長。地元密着型の”頼もしい獣医師さん”として、内科や整形外科疾患治療にあたってきた金子院長に、関節疾患「前十字靭帯断裂」「膝蓋骨脱臼」を中心にお話を伺った。
- アニマルクリニック イスト
-
- 金子 泰広院長
-
歯と口腔系疾患犬や猫にも重要な予防歯科。定期的な検診とケアで健康に繋げる
神奈川県三浦郡葉山町、御用邸近くに2024年4月開院した「葉⼭まほろば動物病院」は、横浜山手犬猫医療センターのグループ病院として、各医師が専門分野を生かし高度な医療を提供する。副院長の小原健吾先生に、ペットの予防歯科の重要性について伺った。
- 葉山まほろば動物病院
-
- ⼩原 健吾副院長
-
肝・胆・すい臓系疾患犬の胆嚢粘液嚢腫の治療
「立川中央どうぶつ病院」は、肝臓や胆嚢の病気の治療に力を入れている。特に胆嚢の病気は初期症状が出にくいが、気づかぬうちに悪化し胆嚢炎や胆嚢破裂を起こし、死亡することもある。芹澤昇吾院長に、胆嚢疾患の治療や胆嚢摘出手術について伺った。
- 立川中央どうぶつ病院
-
- 芹澤 昇吾院長


腕が良く、やさしく信頼出来る
我が家の犬の悪性腫瘍の手術も、かなり難しい大きなサイズにもかかわらず、腫瘍が破られずに上手に摘出してくださり、転移もせずに済みました。
また、猫も複数いますが、怖がらずに診察してもらっています。看護婦さんが2人いて、状況に応じて2人で抑えてくださり、猫も暴れずに済みます。
診察も的確で、...
我が家の犬の悪性腫瘍の手術も、かなり難しい大きなサイズにもかかわらず、腫瘍が破られずに上手に摘出してくださり、転移もせずに済みました。
また、猫も複数いますが、怖がらずに診察してもらっています。看護婦さんが2人いて、状況に応じて2人で抑えてくださり、猫も暴れずに済みます。
診察も的確で、猫達に負担がかからないように、やさしく診察してくださいます。
費用も普通程度で、高くはありません。
料金表も待合室にあり、明記してあります。
クレジットカードも使えますので、費用面でも行きやすいです。
東京から引越しをしましたが、都内の病院よりも腕がいいと思いました。複数猫を飼っていますので、東京でも何箇所も病院を知っています。
今まで10箇所以上通っていますが、こちらのやんもの里さんが一番安心して通えます。