公式 公式

こにし動物クリニック

こにしどうぶつくりにっく

4.16
飼い主の声19件:
19
こにし動物クリニック
滋賀県栗東市手原3-7-15
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
得意診察領域 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 (得意診療領域)
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 18:00

※完全予約制です。まずはお電話にてご予約お願いいたします。12:00〜15:00は手術・検査に対応(フードや薬の受け取り、ペットホテル、トリミングの対応は可能)

アクセス数: 54,957 [7月: 308 | 6月: 292 ]
年中無休の動物病院。手原駅より徒歩5分。CT完備。耳内視鏡検査。胃内視鏡検査対応。 腹腔鏡手術対応可能。皮膚科特別診療もあり。無料駐車場完備(22台)。 トリミング・ペットホテル・歯みがき教室有。
「こにし動物クリニック」は、手原駅より徒歩5分にある動物病院です。
栗東インターを降りてすぐの動物病院で、駐車場も完備しています。


イヌ、ネコ、ウサギ、ハムスター、鳥に対応いたします。


2020年9月24日より時間帯予約制診療になりました。
診察ご希望の方は、必ずお電話かHPにて事前にご予約いただいてからご来院ください。

診察時間 【年中無休】午前9:00~12:00 午後15:00~18:00
     
※12:00~15:00はフードや薬のみの受け取り、ペットホテル・トリミングの対応をしております。


予約受付可能時間 9:00~11:30、15:00~17:30
         





1)信頼できる獣医療の質にこだわる
常に最新の獣医療の知識・技術の習得、そして最新の医療機器を導入し「信頼」のおける獣医療に重きをおいています。

2)動物の負担や痛みを軽減
最先端技術や医療機器で動物の負担や痛みを軽減。より安全な獣医療のため、最新の医療機器を導入し、日々の診療や治療・手術に役立てています。

3)来院しやすい動物病院へ
病気の治療など以外のペットに必要なペットホテル、トリミング、パピー教室、出張訓練など、ご家族様に喜んで頂けるサービスを多数ご提供しています。

無料駐車場(22台)をご用意しておりますので、お車でお越しの際はご利用ください。

初診の方はお電話でのご予約のみ、再診の方はネット予約もご利用いただけます。
お知らせ

当院では最新型CTを導入しております。滋賀県内で導入されているCT検査装置の中では最も新しく(2019年3月現在)、低被爆機能付きで動物の身体に優しいものとなっています。

犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(19件)

PICK UP! 口コミ
nao さん 2015年04月投稿 イヌ
5.0
PICK UP! 口コミ

パピーの頃から

8年前の、パピーの頃からお世話になっています。
産まれて間もなく、皮膚の病気にかかっていました。他の病院では断られましたが、こちらの病院は快く引き受けてくださいました。
先生のアドバイス通りにしていると、すんなり治りました。

先生も小さなパピーの頃からお世話になり、厳しいけど丁寧でわかりや...

続きを読む
15人が参考になった(18人中)
うに さん 2024年03月投稿 イヌ
3.0

先生は熱心でした

人気があるせいか待ち時間は長めでした。
犬の腹痛で受診し、原因は特定できなかったものの、先生は一生懸命に原因を考えてくださいました。感謝しています。

トリミング、酸素カプセルやハーブパックといったエステ的なサービスや写真撮影も行われていますが、うちは動物医療のみでOKで華やかさは求めていない...

続きを読む
2人が参考になった(2人中)
オレンジ166 さん 2022年05月投稿 イヌ
3.5

基本はとても親切、説明も丁寧です

パピーの頃からお世話になってます。
去勢手術をした際に、全身麻酔をしたついでに乳歯を6本抜かれました。
事前説明がなかったのと、抜いたことによる出血が多く、一時入院になりました。
なぜ説明がなかったのか、多量に乳歯を抜く必要があったのか、いまでも疑問です。

トリミングで怪我をしても、説明...

続きを読む
13人が参考になった(14人中)
コーラルレッド031 さん 2021年10月投稿 イヌ
1.0

信用してたのに

先月うちのワンコの元気がなかったので連れて行きました。
子犬の時から長年お世話になっていたので、今回もいつものように血液検査をしてもらった所、血小板がないとの診断で点滴治療を開始してもらいました。
かなり深刻な状態だったので、2週間くらい入院しないといけないと言われ
そのまま入院させて帰宅しま...

続きを読む
37人が参考になった(38人中)
そぅまま さん 2021年05月投稿 ネコ
5.0

親身で丁寧です

いつも院長先生に見てもらってます。
2歳の茶トラの女の子です。
子どもが生まれてストレスから病気になり、ご飯の改善と定期的な病気の再発に通っています。
予約の方法が変わり時間帯予約になったので待ち時間がグッと減って助かります。
また院長先生がいなくても他のスタッフさんもみんな丁寧で安心して任...

続きを読む
4人が参考になった(5人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

動物病院紹介

信頼できる獣医療の質にこだわる 信頼できる獣医療の質にこだわる

信頼できる獣医療の質にこだわる

常に最新の獣医療の知識・技術の習得、そして最新の医療機器を導入し「信頼」のおける獣医療に重きをおいています。

エビデンス=『この治療が良いといえる証拠』に基づいた治療を実践するため、日々勉強中です!

院内においてきちんとカンファレンスを実施し、診療終了後も地域の先生と協力をして症例検討会などに参加しています。

また、経験値を高める為に、診療終了後に手術に出向くこともしばしばあります。

夜間勉強会、セミナー、学会に参加し最新医療を常に勉強する姿勢でいます。

動物の負担や痛みを軽減 動物の負担や痛みを軽減

動物の負担や痛みを軽減

最先端技術や医療機器で動物の負担や痛みを軽減。

より安全な獣医療のため、最新の医療機器を導入し、日々の診療や治療・手術に役立てています!

◆腹腔鏡検査
腹腔鏡を用いた検査、手術で開腹せず、痛みを軽減できます。

◆耳内視鏡検査
耳の鼓膜付近まで観察。必要に応じて、手術も可能です。

◆胃内視鏡検査
お腹を切らずに、胃・十二指腸の検査。誤飲の異物摘出にも効果を発揮します。

◆超音波検査
心臓や腹部臓器の検査が可能です。痛みはありません。

来院しやすい動物病院へ 来院しやすい動物病院へ

来院しやすい動物病院へ

病気の治療など以外のペットに必要なペットホテル、トリミング、パピー教室、出張訓練など、ご家族様に喜んで頂けるサービスを多数ご提供しています。

◆パピーパーティー
1歳以下の子犬さん対象に、 
☆子犬の時期に大切な社会化期について
☆オススメのおもちゃについて
(おもちゃ作りも行います)
☆お遊び
などを行います。この時期でしか体験の出来ないことばかりです。

◆歯みがき教室
飼い主様から、一番要望の多い歯みがき教室です。
歯みがき教室では、
☆口腔内の病気 
☆歯みがきの仕方 
☆当院のデンタル製品
などの説明と紹介をいたします。

院長紹介

小西 正浩 小西 正浩

小西 正浩

私たちが行きたくなる動物病院を目指して

こにし動物クリニックは2004年8月に開業し、2009年2月に栗東インター近くの現在の場所に移転しました。
小さいけれど、動物は私たちの家族の一員です。もし病院に連れて行くなら、どんな動物病院に行くだろうか?
そういったご家族の立場に立って、様々な取り組みを実施しています。
ご意見やご要望は是非お気軽に教えてください!
スタッフ一人一人が『どんな動物病院だったら、行きたくなるだろうか?』と深く考えて、 様々な取り組みを行っております。
「前に来た時とは何か変わっているな」と思っていただけるよう、 小さな積み重ねを大切にし、常に変化・発展し続けたいと思っています。

滋賀県獣医師会
葉月会
IVEAT
日本獣医臨床フォーラム
動物臨床医学会
日本獣医がん研究会
日本内視鏡外科研究会
上記の7箇所に在籍しています。様々なセミナーに参加して、日々勉強しています。
動物にとって、よりよい医療を提供するために、獣医療のネットワークを重んじて、
大学病院やIVEAT総合健診サービス、関西ハートセンター等の2次診療施設への紹介もさせていただきます。

スタッフ紹介

獣医師:原田 (左)、藤原 (右) 獣医師:原田 (左)、藤原 (右)

獣医師:原田 (左)、藤原 (右)

◆原田
出身地:埼玉
出身大学:麻布大学
誕生日:7月20日

仕事にプライベートに常に本気だけど、少しふざけた男。動物の気持ちを想像しながら、最適な治療を考えています。4児の父。趣味は農業。最近ボルダリングにハマっているとか。

ペット:ニンニ(アメリカンショートヘアー)・もいもい(アメリカンショートヘアー)

◆藤原
出身地:兵庫
出身大学:酪農学園大学
誕生日:11月2日

ペットの日々の飼い方から気軽にご相談ください。
その子に合った治療法を一緒に探しましょう!

ペット:なつめ(猫 MIX)

獣医師(エキゾチックアニマル専門):小西 麻里 獣医師(エキゾチックアニマル専門):小西 麻里

獣医師(エキゾチックアニマル専門):小西 麻里

◆小西 麻里
出身地:東京
出身大学:北里大学
誕生日:2月4日

小鳥と小動物の診療を担当させて頂いています。小鳥と小動物が大好きです。患者さんと飼い主さんのかけ橋となるような獣医師を目指しています。

ペット:ルイ(ホオミドリアカオウロコインコ)・なな(トイプードル)

獣医師 土屋 獣医師 土屋

獣医師 土屋

◆土屋
出身地:埼玉
出身大学:日本獣医生命科学大学
誕生日:7月24日

飼い主様とペットに寄り添った診察を心掛けます。一緒にペットの幸せのために考えていきましょう!

トリミング

通常のペットサロンではできないサポートを心がけています。

動物病院でできるトリミング。一番のメリットはトリミングと一緒に健康管理ができる事。 トリミング中に耳の異常が見つかるわんちゃんもいますし、皮膚病があるわんちゃんは治療としてトリミングを実施してい...

ペットホテル

飼い主様の様々なニーズに対応できるよう心がけております。

ペットホテルはワンちゃん・ねこちゃんにとって慣れない環境です。 中には、不安やストレスを感じ、ホテル中に体調を崩される子も少なくありません。 こういった場合、通常のペットホテルでは十分なケアが難し...

基本情報

動物病院名
こにし動物クリニック
動物病院名(かな)
こにしどうぶつくりにっく
住所
〒520-3047 滋賀県栗東市手原3-7-15 (地図)
ネット予約
ネット予約ページ
公式サイト
https://konishi-animal-clinic.com/
電話
077-554-6666

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥

※※小動物(鳥・ウサギ・ハムスター)診療も予約制です(予約可能時間→10:00〜13:00)その他の動物、ご不明な点に関しては来院前に必ずお電話でご相談ください。

得意診察領域
歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患
診察領域
眼科系疾患 / 脳・神経系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 18:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※完全予約制です。まずはお電話にてご予約お願いいたします。12:00〜15:00は手術・検査に対応(フードや薬の受け取り、ペットホテル、トリミングの対応は可能)

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • ペット&ファミリー
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • 往診専門
  • オンライン診療
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒520-3047 滋賀県栗東市手原3-7-15

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • 消化器系疾患
    犬の蛋白漏出性腸症の治療、低蛋白血症の原因を探る

    藤沢駅から車で10分の「藤沢はたま犬猫病院」では、蛋白漏出性腸症の治療を行っている。下痢や腹水が生じて気がつくことが多いが、健康診断で発見されやすい病気でもある。畑間僚院長に、蛋白漏出性腸症の治療と、日ごろの健康診断の大切さについて伺った。

    藤沢はたま犬猫病院
    • 畑間 僚院長
  • 腎・泌尿器系疾患
    慢性腎障害に、ペットと飼い主様が続けやすい治療を提供

    大阪府豊中市に2024年4月に開院した「豊中エニー動物病院」は、腎泌尿器科や腫瘍科など幅広い診療を提供しており、エキゾチックアニマルの積極的な受け入れも特徴だ。日本獣医腎泌尿器学会認定医である福島啓太院長に、慢性腎障害について伺った。

    豊中エニー動物病院
    • 福島 啓太院長
  • 歯と口腔系疾患
    犬猫の折れた歯を保存する、破折の治療について

    安城市にある「パーク動物病院 愛知動物歯科」は歯科治療に力を入れている病院だ。犬は硬い物を噛んで、猫は着地の失敗が原因で歯を折ってしまうことが多いという。安易な抜歯をせずに歯を残す治療に取り組む、副院長の奥村聡基先生に、歯の保存について伺った。

    パーク動物病院 愛知動物歯科
    • 奥村 聡基先生
この動物病院への問い合わせ
077-554-6666
口コミを投稿する