ピッポアニマルクリニックの評判・口コミ - 京都府京都市上京区【カルーペット】

ピッポアニマルクリニック
ぴっぽあにまるくりにっく

ピッポアニマルクリニック

4.77
アクセス数: 60,744 [2月: 214 | 1月: 256 ]
所在地
京都市上京区 小山町
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット 鳥
二条駅より徒歩15分。犬・猫・ウサギ・ハムスター・鳥類・フェレット・各種エキゾチックアニマルに対応。平日・土曜も20時半まで診療。無料駐車場完備。
「ピッポアニマルクリニック」は、二条駅より徒歩15分の場所にある動物病院です。

平日・土曜も20時半まで診療をおこなっておりますので、大切などうぶつの体調に不安を感じたらすぐにお越しください。

動物たちは、大切な家族です。
そんな皆さまのご家族の一員である動物たちに、ホームドクターとして全力を尽くしてまいりたいと思っております。

1)当院について
ご来院が難しい場合には往診の相談をさせて頂きます。また、診療時間外に症状が急変した場合にも、可能な限り対応できるようにしていきたいと思っております。

2)診療案内
予防医療、健康診断、各種外科手術から日常ケアまでご対応させていただきます。セカンドオピニオンなどもご相談ください。

3)対象動物
犬・猫・ウサギ・ハムスター・鳥類・フェレット・各種エキゾチックアニマルに対応いたします。

無料駐車場を2台ご用意しておりますので、お車でお越しの際はご利用ください。もし満車の場合は、当院向かいのタイムパーキングをご利用いただき受付におっしゃってください。

この動物病院の口コミ(12件)

1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ピッポアニマルクリニックへの口コミ
猫の去勢手術 ネコ 投稿者: 夕顔340 さん
5.0
来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年06月
9ヶ月雄猫を飼っています。
夜鳴きがひどく、去勢手術を考えて来院しました。
生まれてからワクチンを打っておらず、1回目のワクチン(3800円)を当院で打ちました。しかし2週間後、あまりに夜鳴きがひどく私自身が眠れない程だったので、たまらず、すぐに去勢手術出来ないか相談したところ可能であったため、...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状
料金 20950円 来院理由 近所にあった
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ピッポアニマルクリニックへの口コミ
親切な対応 ネコ 投稿者: ユウナス さん
4.5
来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2021年07月
実家の猫の食欲がなく、こちらの病院で診て頂きました。駐車場もあり、8時半まで診て頂けますので、仕事帰りでも連れて行けるのがありがたいです。
受け付けの方の対応も、親切で気持ちがよかったです。
もちろん、先生も真摯に対応してくださるので安心して話せます。説明も具体的でわかりやすいです。無駄な検査は...
続きを読む
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 やせた
18人中 18人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ピッポアニマルクリニックへの口コミ
セカンドオピニオン イヌ 投稿者: クー・シー373 さん
5.0
来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年06月
他院にかかっていた愛犬が日に日に体調が悪くなっていき、セカンドオピニオンが得意だということでこちらに伺いました。
受付の方がとても気持ちよく対応して下さり、先生も本当に動物思いで気さくな方です。
無理に治療を推し進めたり料金をふっかけるようなことは全くなく、むしろ近所の病院でも治療出来るようにと...
続きを読む
動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
11人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ピッポアニマルクリニックへの口コミ
初めて受診しました イヌ 投稿者: かりん さん
5.0
来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
引越ししてきて犬の病院を探していました。
口コミを見て電話してみましたらとても親切に答えて下さり早速行きました。
先生も優しく丁寧で気さくにお話しして下さり、犬にもご褒美のおやつを食べさせて下さり帰る頃にはすっかりなついていました。
予防接種をうけましたが何かあればいつでも電話下さい、時間外で...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (トイ・プードル) 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
料金 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
14人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ピッポアニマルクリニックへの口コミ
とってもいいお医者さんです ハムスター 投稿者: haru さん
5.0
来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年03月
ハムスター2匹がお世話になっています。先生と看護士のお姉さんの優しい人柄がよく伝わってきます。そのせいか、ハムスターもあまり怖がらずに落ち着いて診察を受けています。動物病院は4~5箇所行きましたが、こちらに出会って動物病院ジプシーも終わりました。もう何度も先生に助けていただいています。ずっとこちらに...
続きを読む
動物の種類 ハムスター 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

病院紹介

当院について

診察の際は、できるだけお時間の余裕を持ってお越しください。
歩行することが難しい高齢のワンちゃんなど、ご来院が難しい場合には往診の相談をさせて頂きます。
また、診療時間外に症状が急変した場合にも、可能な限り対応できるようにしていきたいと思っております。

往診や時間外診療は、別途料金が発生致しますのでご承知おきください。

診療案内

・ワクチン接種、狂犬病予防、フィラリア予防、ノミダニ予防など
・肛門腺絞り、爪切り、耳掃除、シャンプーなどの日常ケア
・ペットホテル
・健康診断
・避妊、去勢手術をはじめとする各種外科手術
・セカンドオピニオン
など、お気軽にご用命ください。

対象動物

犬・猫・ウサギ・ハムスター・鳥類・フェレット
他 各種エキゾチックアニマルに対応いたします。

院長紹介

大村 建介

メッセージ

平成17年 麻布大学獣医学科卒業
2年間、関東の動物病院で勤務したのち、地元京都に戻りふたつの動物病院で勤務。
犬と猫のフリーマガジン「Wan!!ピース」「人の手も借りたいニャ」監修を務めています。

ペットホテル

病院詳細

病院名
ピッポアニマルクリニック
住所
〒602-8157 京都府京都市上京区小山町888 (地図)
電話
075-748-0715 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット 鳥
診察領域
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 心の病気 けが・その他
診察時間
 
09:30-12:3009:30-12:3009:30-12:30-09:30-12:3009:30-12:3009:30-12:3009:30-12:30
16:30-20:3016:30-20:3016:30-20:30-16:30-20:3016:30-20:30--

※夜間救急については、まずはお電話ください。 可能な限り対応させていただきたいと思います。 すぐには電話に出られない場合もありますのでつながらない場合はお手数ですが 数分後に再度ご連絡下さい。 こちらからご連絡ができませんので、非通知での発信はお控えください。

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
http://pippoanimal.com/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

地図

〒602-8157 京都府京都市上京区小山町888

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

ドクターズインタビュー記事

  • 犬と猫の乳腺腫瘍の治療、外科手術とホルモン療法について NEW

    横浜市の石川町駅・山手駅から徒歩15分のマイスター動物病院は、腫瘍の診療に力を入れている。乳腺腫瘍は未避妊のメスに多く発生するが、若いうちに避妊手術をすることで防げる病気でもある。下田正純院長に乳腺腫瘍の手術やホルモン療法について伺った。

    • マイスター動物病院
    • 下田 正純院長
  • 病理専門医による「細胞診」で、腫瘍の迅速な診断と的確な治療を NEW

    名古屋市昭和区にある「南分動物病院」では、犬猫のしこりの原因を調べる病理検査(細胞診)後、すぐに確定診断が行える。日本獣医病理学専門家協会(旧:日本獣医病理学会)認定病理専門医の増野功一院長へ、細胞診と腫瘍の診断についてお話を伺った。

    • 南分動物病院
    • 増野 功一院長
  • うさぎの子宮腺癌とフェレットのインスリノーマ

    犬・猫から、エキゾチックアニマル、特殊動物まで、あらゆる動物の診察に応じる「花咲く動物病院」。開院直後から多くの飼い主に支持される理由は、エキゾチック診療のスペシャリストである上田院長の高度な治療術にあった。

    • 花咲く動物病院
    • 上田 憲義院長
  • 飼い主・ペットとじっくり向き合う。手厚いトータルケアが魅力

    大田区の「蒲田どうぶつ医療センター」は、2021年にリニューアルオープンした病院だ。池上で愛されていた「あやべ動物病院」が移転し、さらに高度な医療も提供するようになった。内視鏡検査や外科手術に力をいれる綾部博行院長に同院の特徴を伺った。

    • 蒲田どうぶつ医療センター(旧あやべ動物病院)
    • 綾部 博行院長
  • 犬と猫のデンタルケア、歯周病の治療と自宅でのケア

    港南台駅10分の「おかの動物病院」は、歯科口腔外科に力を入れている。歯科治療では抜歯だけではなく、歯の温存やクリーニングも実施。横浜市内でただ一人の「ヨーロッパ小動物歯科認定医」である岡野公禎院長に歯周病治療やデンタルケアについて伺った。

    • おかの動物病院
    • 岡野 公禎院長