呼吸器系疾患
短頭種気道症候群の治療、外鼻孔狭窄と軟口蓋過長症の手術
ガーガー、ブーブーと聞こえる音は呼吸が苦しいサイン。手術することで呼吸が楽になります。
診療動物 | 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
14:30 ~ 17:30 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● |
※休診:火曜日、祝日午後 ※当院は完全予約制です。ご来院前には予約をお願いします。
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 |
有料版掲載が2ヶ月無料。
貴院の魅力を発信しませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット |
---|---|
学位・認定・専門 | 大阪大学博士(医学) ・ 獣医腫瘍科認定医 II種 ・ 日本獣医皮膚科学会認定医 ・ JAHA獣医外科認定医 ・ JAHA獣医総合臨床認定医 ・ 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo) |
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 腫瘍・がん |
鳥専門医です
最近開業された鳥専門病院です。
とにかく先生は鳥に詳しい。そして丁寧で親切です。
「鳥も診れる病院」ではなく「鳥を診る病院」ですね。
鳥飼いにとって普通の動物病院はアテになりません。
鳥をちゃんと診る事が出来る病院は本当に数少ないです。
その中でもこちらの病院はオススメです。
検...
最近開業された鳥専門病院です。
とにかく先生は鳥に詳しい。そして丁寧で親切です。
「鳥も診れる病院」ではなく「鳥を診る病院」ですね。
鳥飼いにとって普通の動物病院はアテになりません。
鳥をちゃんと診る事が出来る病院は本当に数少ないです。
その中でもこちらの病院はオススメです。
検査の結果、どういった事が考えられるか、そしてどうすれば良いか
的確に診断して下さいます。
説明も詳しく分かりやすくして下さり、また、鳥が飲める薬についても詳しいです。
まだお若い先生ですが沢山勉強なさってるんだなぁと思っています。
いつもカナリアを見て貰っているんですが、カゴから掴む際や保定中など
「ごめんね、ごめんね」と鳥に謝りながら診察する姿、
きっと御自身も相当な鳥好きさんなんでしょうね。
完全予約制ですので待合室がごった返す事はありませんが、
多少の待ち時間は必要かと。
診察が終わっても薬の調合に時間がかかったりしてかなり待つ事があります。
(この点だけ-0.5)
でも患者さんがみな鳥なので、他の可愛い鳥さんを見ている間に終わりますよ(笑