呼吸器系疾患
短頭種気道症候群の治療、外鼻孔狭窄と軟口蓋過長症の手術
ガーガー、ブーブーと聞こえる音は呼吸が苦しいサイン。手術することで呼吸が楽になります。
診療動物 | 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
14:30 ~ 17:30 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● |
※休診:火曜日、祝日午後 ※当院は完全予約制です。ご来院前には予約をお願いします。
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 |
具合の悪い鳥は連れて行ってはいけない病院
飼っていたインコが苦しそうな呼吸をするようになりすがる思いで電話して駆け込んだのに予約優先だと言われ3時間近くも待たされ、経験ではなく設備に頼るだけの診察で鳥の繊細な心を思いやる気持ちもなく何の病気か判断するためだけの診察だった。
普段家族としか接しないので怖がりなインコだと伝えたが体調の悪い...
飼っていたインコが苦しそうな呼吸をするようになりすがる思いで電話して駆け込んだのに予約優先だと言われ3時間近くも待たされ、経験ではなく設備に頼るだけの診察で鳥の繊細な心を思いやる気持ちもなく何の病気か判断するためだけの診察だった。
普段家族としか接しないので怖がりなインコだと伝えたが体調の悪い時に飼い主の姿も見えない所でレントゲンをとられその怖い経験がストレスになったのかこの夜さらに体調がひどく悪化し夜中から朝まで死にそうなうめき声をだし続けたので次の日急いで連れて行ったがまた2時間以上も待たされ数日後天国に逝ってしまった。
ごあいさつに書いてあるような経験をして鳥の医者になったとは思えない定期検診やバードドッグを重視した施設でしかなかった。
動物病院なのに完全予約制にしている時点で本当に苦しんでいる緊急の鳥を診察する気持ちが感じられない。
ここに連れて行ったことを心から後悔している。