4件
福岡県福岡市南区横手南町20-1
イヌ / ネコ / ハムスター
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 爬虫類 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜日、日曜祝日の午後
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 I種 ・ 獣医行動診療科認定医 |
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 |
【2月診察スケジュールのご案内】 トリミング、お問い合わせください! 森田・青柳先生の専門外来は、お電話のみご予約です! 2月5日 皮膚、心臓内科、歯科 森田先生 2月12~13日 心臓内科専門...
丁寧な診療で、飼い方のアドバイスも参考になりました
ウーパールーパーを5匹飼っています。
4日ほど家を空けて帰宅すると、1匹がグッタリとしていて
腹部に傷のようなものができていました。
魚類や爬虫類などを診療している病院が分からず、
ウーパールーパーを飼っている友人に
こちらの病院を紹介してもらいました。
場所は竹下駅の近くで、私は土...
ウーパールーパーを5匹飼っています。
4日ほど家を空けて帰宅すると、1匹がグッタリとしていて
腹部に傷のようなものができていました。
魚類や爬虫類などを診療している病院が分からず、
ウーパールーパーを飼っている友人に
こちらの病院を紹介してもらいました。
場所は竹下駅の近くで、私は土地勘がなく無事にたどり着けるか不安でしたが、
那珂中学校を目印に行くと分かりやすかったです。
朝9時過ぎに着きましたが、既に待っている方や予約の方もいたようで、
1時間以上待ちました。
ウーパールーパーの腹部にできた傷のようなものは、
他のコに噛まれてできた傷で、餌が不足した際に噛み付きや
共食い行動が起こるとのことでした。
自然治癒できる程度で特に問題ないと言われましたが、
しっかり治るまでは単独で飼育するようアドバイスしていただきました。
噛まれて傷ができた状態のまま他のコと一緒に飼うと
また噛まれてしまうことが多く、最悪の場合は死んでしまうそうです。
ウーパールーパーを飼い始めたばかりで、
知識が殆どなかったため、こちらの病院では治療の説明のほかに
飼い方についてもアドバイスをしていただけるので参考になりました。
家から遠いのがネックですが、先生もスタッフさんも
感じの良い方ばかりなので、また何かあればお世話になりたいです。