高尾動物病院

たかおどうぶつびょういん

4.20
飼い主の声4件:
4
佐賀県鹿島市大字納富分837-1
診療動物 イヌ / ネコ
学位・認定・専門 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門)
診察時間
09:00 ~ 11:00
15:00 ~ 18:00

※土曜日|一般診療は休診(予防医療、皮膚科、耳科のみ対応)

アクセス数: 17,970 [6月: 111 | 5月: 79 ]

基本情報

動物病院名
高尾動物病院
動物病院名(かな)
たかおどうぶつびょういん
住所
〒849-1311 佐賀県鹿島市大字納富分837-1 (地図)
公式サイト
https://takaoac.com
電話
0954-62-3115

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
学位・認定・専門
獣医腫瘍科認定医 II種
診療時間
診察時間
09:00 ~ 11:00
15:00 ~ 18:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※土曜日|一般診療は休診(予防医療、皮膚科、耳科のみ対応)

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • ペット&ファミリー
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • 往診専門
  • オンライン診療
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
高尾動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(4件)

Patricia さん 2015年11月投稿 ネコ
5.0

優しい先生方がいっぱいです。

高尾動物病院は開院された当初からずっとお世話になっています。
とても優しい先生が経営され、そこで働くほかの先生方も自然と優しい方ばかり集まってこられます。私にとって「動物の立場になって最善の処置をとれる」先生で「とても優しい」先生である高尾先生がやっぱり最高です…(もちろん他の先生方も素敵ですよ)...

続きを読む

(武雄北の高速出口から高尾動物病院へ向かう途中にある光景)

6人が参考になった(6人中)
グリーン540 さん 2015年08月投稿 イヌ
5.0

満足できる病院です

けいれん持ちの老齢犬の診察で利用しました。
親身にお話を聞いてくださり、対応も適切でした。
待ち時間に飲めるコーヒーも用意してあります。
また、待合室のビデオ放送もあり、待ち時間を感じさせない工夫もされてます。

設備については、2点要望があります。
病院自体はとても清潔にされてるのです...

続きを読む
6人が参考になった(6人中)
るびぃ さん 2015年07月投稿 ネコ
4.0

長年お世話になっています

実家で初めて猫を飼い始めてから、嫁いだ先で飼っている猫までずっとお世話になっています。
先生はぶっきらぼうで口下手なところがありますが、動物に対しての愛情はとても深く医療知識や技術にあたっても向上心のあられる方で
安心して愛猫を任せられます。
命を落としそうになった子たちを何匹も助けていただい...

続きを読む
3人が参考になった(3人中)
ちゃんぷぃ さん 2012年05月投稿 イヌ
4.5

愛犬をまかせて安心

以前飼っていた犬の頃から今の愛犬まで、約10年ほどお世話になってます。
新しく移転され大きな施設になりました、鹿島と嬉野と2店舗あります。
フェラリアの薬もまず無料の血液検査をして、感染してないことを確認して体重におおじて適切に処方していただけます。
高尾病院で毎年お世話になると独自の保険制度...

続きを読む

(愛犬チャッピー)

3人が参考になった(5人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

西村動物病院
0件
佐賀県鹿島市古枝下古枝1578
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • その他
    家族の不安を解消する総合診療。大学病院の経験で地域に貢献

    呉市広駅から車で10分にある「ひろ中央動物病院」は、2019年2月に開院した新しい病院だ。玉原智史院長は東京大学で教員として診察、研究に関わってきた内科のスペシャリスト。玉原院長に診療に対しての思いや総合診療科としての治療について伺った。

    ひろ中央動物病院
    • 玉原 智史院長
  • 腫瘍・がん
    犬や猫の腎臓がん・膀胱がん

    JR大高駅近くにある動物病院サンペットクリニックは、治療だけではなく日頃のケアも行うオールインワンの病院。院長の川崎栄也先生は腎臓がん・膀胱がんなど腫瘍外科を得意としており、丁寧な説明と治療が評判を呼んでいる。できるだけ痛みの少ない手術に尽力している。

    動物病院サンペットクリニック
    • 川崎 栄也院長
  • その他
    人も動物もくつろげる環境でワンランク上の診療とサービスを提供

    名古屋市昭和区「平成八事動物病院」は予約制診療を採用、広い待合室を備えるなど、飼い主とペットのストレス軽減を追求。本院と連携しMRI検査やCT検査など高度医療にも対応する。ペットライフを幅広くサポートする同院の特徴を田口裕康副院長に伺った。

    平成八事動物病院
    • 田口 裕康副院長