大分動物医療センター

おおいたどうぶついりょうせんたー

4.51
飼い主の声4件:
4
大分県大分市三芳1074-13
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット
診察時間
09:00 ~ 11:30
15:00 ~ 18:30

※休診日:木曜日・日曜日・祝日

アクセス数: 60,727 [7月: 237 | 6月: 270 ]

基本情報

動物病院名
大分動物医療センター
動物病院名(かな)
おおいたどうぶついりょうせんたー
住所
〒870-0030 大分県大分市三芳1074-13 (地図)
公式サイト
http://www.oita-amc.jp
電話
097-543-5500

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット

※カメも対応します。その他の動物については診察可能かお問い合わせください。

診療時間
診察時間
09:00 ~ 11:30
15:00 ~ 18:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日:木曜日・日曜日・祝日

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • ペット&ファミリー
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • 往診専門
  • オンライン診療
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
大分動物医療センターの運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(4件)

ゆかぶち さん 2017年04月投稿 ウサギ
5.0

最高です!

我が家のうさぎの身体の力が少しも入らなくなり、突然の事でかかりつけ医も原因不明との診断でたが、大分動物医療センターへセカンドオピニオンでやって来ました、細かい検査をしていただき、病気も原因を見つけていただき、きちんとした説明をわかりやすくしていただき納得の上での投薬、スタッフの方も優しく安心して診察...

続きを読む
29人が参考になった(32人中)
KM さん 2017年01月投稿 ウサギ
4.5

うさぎの治療

ペットショップで不正咬合や皮膚病等がそのまま放置され販売されているうさぎを見捨てられず、引き取りました。
既に2匹のうさぎがいたため感染性の病気だと行けないと思いすぐに大分動物医療センターにお世話になりました。
ペットショップでの状況も親身に聞いて下さり、考えられる病気と原因等の話も分かりやすく...

続きを読む
16人が参考になった(18人中)
ぐら。 さん 2016年08月投稿 イヌ
5.0

本当にお世話になっています!

我が家のわんこちゃん全員お世話になっている病院です^^*!
待ち時間はかかる時はかかりますが、そうでない時はそうでもなくって感じです。診察時間外で緊急で電話したら留守電になりメッセージを入れたところ、すぐにかけ直して来て頂いて夜中に見ていただきました( ; _ ; )/~~~!
先生、看護師さん...

続きを読む
19人が参考になった(22人中)
えんどう豆 さん 2016年07月投稿 イヌ
5.0

イングリッシュブルドック初診

1歳のイングリッシュブルドックを飛び込みで診察&健康診断していただきました。
先生に病気の原因や飼育のコツなど分かりやすく時間をさいて説明して頂きました。スタッフの方も体を張って(笑)対応して下さいまして嬉しく思いました。
ブルドックなのでよだれなどで床を汚したりしたのですが、嫌な顔もなく(他所...

続きを読む
15人が参考になった(17人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

メイプルアニマルクリニック
4.01
11件
大分県大分市賀来北1-16-12
イヌ / ネコ
あいのわペットクリニック
3.69
2件
大分県大分市明磧町1丁目1-3
イヌ / ネコ
有賀動物病院
3.62
3件
大分県大分市新春日町1-1-33
イヌ / ネコ
庄の原どうぶつ愛護病院
3.49
1件
大分県大分市 大字荏隈庄の原2-3
イヌ / ネコ
大分犬猫病院
0件
大分県大分市上田町1丁目2-1
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • 腎・泌尿器系疾患
    猫のおしっこが出ない時は病院へ。特発性膀胱炎の原因と治療方法

    京成線志津駅、ユーカリが丘駅から徒歩10分の志津しらい動物病院は、様々な動物の治療を行いつつ、キャットフレンドリークリニックとして猫の診療にも力をいれている。4代目院長の白井顕治先生に、猫の特発性膀胱炎の症状と治療法について伺った。

    志津 しらい動物病院
    • 白井 顕治院長
  • 整形外科系疾患
    椎間板ヘルニアの診断から治療・リハビリまで

    杉並区上高井戸にある「エルムス動物医療センター八幡山院」はCT・MRIを備え、高度な整形外科治療を行っている。特に椎間板ヘルニアの治療に強みを持つという。センター長である高瀬雅行先生に、椎間板ヘルニアの診断・治療・リハビリについて伺った。

    エルムス動物医療センター八幡山院
    • 高瀬雅行センター長
  • 皮膚系疾患
    犬の膿皮症の治療~再発性膿皮症と薬剤耐性菌への対応

    川西能勢口駅から徒歩10分の「川西池田いぬとねこの病院」では皮膚科・耳科の診療に力を入れている。犬で代表的な皮膚科疾患である膿皮症は、再発をしやすく薬剤耐性菌を考慮した治療が欠かせない。山本孟院長に再発性膿皮症と薬剤耐性菌について伺った。

    川西池田いぬとねこの病院
    • 山本 孟院長