診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00 ~ 16:30 | ● | |||||||
15:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
※日曜・祝日休診
基本情報
- 動物病院名
- アリス犬猫病院
- 動物病院名(かな)
- ありすいぬねこびょういん
- 住所
- 〒889-1912 宮崎県北諸県郡三股町大字宮村2977-8 (地図)
- 電話
-
0986-52-8008
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 14:00 ~ 16:30 ● 15:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※日曜・祝日休診
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
![犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール](/img/banners/banner_petnol730.jpg?20240325k)
この動物病院の口コミ(5件)
命拾いしました
先日、我が家の猫が嘔吐して突然ぐったりしたので、病院へ連れて行きました。嘔吐した瞬間に口から5ミリ半透明な紐状の物が見えていたので、レントゲンでもエコーでも映らない様な厄介な誤飲でした。
点滴したりバリウム検査などでは異常なしで翌日には元気でした。
でも、臓器の異変は必ずあるはずという言...
いつもお世話になっています
初めてこちらの動物病院にお世話になったのは7年ほど前の事です。
ノラ猫だった現在の飼い猫の、避妊手術をして頂きました。
とっても警戒心の強い猫ですが、とても丁寧に接して下さり、安心して預けることができました。
獣医さんもとても丁寧に説明をして下さいました。
手術の翌日お迎えに行ったら、記念写...
突然のことで…
朝起きるとぐったりして、ご飯も食べずただ横になっているばかりで、とてもあせりました。もともとほかのワンちゃんのときに通っていたのでお世話になりました。
私自身動揺してしまっていて、いつからなのか、どんな症状なのかを詳しく話せなかったのですが、しっかり聞いてくれて、とても助かりました。結局栄養失...
もうおばあちゃんの犬だったけど。
メスの雑種を飼っていた。
飼っていたというのは、ごく最近死んでしまったのだ。
その時にお世話になったのが、この病院だ。
しっぽがちぎれそうになってしまい、とても痛がっていた。
それで、慌てて病院に連れて行ったのだ。
そのときには、もう心臓がとても弱くなっていて、手術するのが難しいと言わ...
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/banners/banner_lp_main.jpg)
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/sp/banners/banner_lp_main.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_696_153_b.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_600_130_b.jpg)
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
呼吸器系疾患短頭種気道症候群の治療、外鼻孔狭窄と軟口蓋過長症の手術
長岡京市にある「乙訓どうぶつ病院」は呼吸器疾患の治療に力を入れている。パグやフレンチブルドッグに好発する短頭種気道症候群は、年齢を重ねるごとに進行する病気である。中森正也院長に、短頭種気道症候群や外鼻孔狭窄、軟口蓋過長の手術について伺った。
- 乙訓どうぶつ病院
-
- 中森 正也院長
-
その他人と動物が幸せに暮らす環境を作り、地域交流を担う場を目指す
川越市「アリス動物病院」は、地域とともに発展してきた病院だ。ペットホテル専用の建物やドッグラン新設などの進化を続け、飼い主との対話を重視する診療には遠方からの来院も多い。竹島昌俊院長に、病院の特徴や目指す姿を伺った。
- アリス動物病院
-
- 竹島 昌俊院長
-
腎・泌尿器系疾患慢性腎障害に、ペットと飼い主様が続けやすい治療を提供
大阪府豊中市に2024年4月に開院した「豊中エニー動物病院」は、腎泌尿器科や腫瘍科など幅広い診療を提供しており、エキゾチックアニマルの積極的な受け入れも特徴だ。日本獣医腎泌尿器学会認定医である福島啓太院長に、慢性腎障害について伺った。
- 豊中エニー動物病院
-
- 福島 啓太院長
-
生殖器系疾患犬と猫の避妊去勢手術(不妊手術)~検査、手術、術後管理~
門前仲町駅から徒歩10分にある「木場きたむら動物病院」は避妊去勢手術に力を入れる病院だ。「当たり前の手術だからこだわりたい」と話す北村亮院長に、避妊去勢手術の必要性や手術方法など、飼い主が知っておきたい情報について伺った。
- 木場きたむら動物病院
-
- 北村 亮院長
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/banners/banner_pepokul_bottom.png)
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/sp/banners/banner_pepokul_bottom.png)
最悪でした。
都城に引っ越してきて、初めてウチのワンちゃんが具合悪くなって 知人からこの病院は人気だよって言われて行きました。
20分ほど待たされ、診察室に入ると おじさん先生がいました。
普通は、触診とかするのに 椅子に座ったまま「見た感じ元気そうだけどねー、どうする?詳しく調べるなら採血するけど、」みたい...
都城に引っ越してきて、初めてウチのワンちゃんが具合悪くなって 知人からこの病院は人気だよって言われて行きました。
20分ほど待たされ、診察室に入ると おじさん先生がいました。
普通は、触診とかするのに 椅子に座ったまま「見た感じ元気そうだけどねー、どうする?詳しく調べるなら採血するけど、」みたいな感じで上から目線で めっちゃイラってしました。なので、様子見ますって言って帰ろうとしたら 注射2本と薬出されました。
しかも、診察中 愛犬が怖がってたので撫でようかしたら 看護師の人に「触らないで下さい」って 手を振り払われました。
こんな動物病院は、初めてで二度と行かないです。