口コミ: 札幌市東区北十二条東の動物の消化器系疾患 (2件)

北海道札幌市東区北十二条東の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
北愛動物病院 札幌院 (北海道札幌市東区)
mie0919 さん 2012年01月投稿 イヌ
4.5

待ち時間がネック

ダックスフンドを飼っているのですが、その子が子犬の頃、かまってもらえないとなんでもかじって食べるくせがあり、
早く気付けたときはいいのですが、そのときは時すでに遅しでした。
食べたものはプラスチックで、何度も吐いているし小刻みに震えています。
慌ててこちらの病院に行ったのですが、なにせとても混んでいました。
状況は伝えたのですが、多少待たされました。それほど大事には至らなかったですし、
それを見抜いてのことだったのかもしれませんが、もう少し早く対応してくれればよかったなと感じました。
とはいえ、設備は狭いながらもきれいに整っていますし、スタッフの方も親切です。
先生はテキパキと診察してくれますし、レントゲン画像や図鑑などを見せながらわかりやすく説明して下さいました。
定期的に通うかかりつけの病院です。

動物の種類
イヌ《純血》 (ダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
異物摂取
ペット保険
-
料金
5000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2008年09月
4人が参考になった(5人中)
北愛動物病院 札幌院 (北海道札幌市東区)
ベビーブルー930 さん 2015年11月投稿 ネコ
3.0

かもなく不可もなく

高齢の猫の便秘がひどくて通っていました
便がカチカチになっているので摘便をしますと言われましたが、先生が汗だくになるまで頑張ってくださったのが印象的です
日頃から便を柔らかくするための手段で、牛乳は本当は猫には良くないがあえて飲ませることでお腹を緩くさせて…という方法をお勧めされたんですが、それってお腹をわざと壊されるってことだよな?と思うとあまり腑に落ちません
結局その方法では改善しなかったので今は別の所に通っています

診察室は明るくて、湾曲した椅子と広々としたスペースなので他の飼い主さんやペットとも近すぎる、狭いという感覚はありませんでした
ただ、駐車場が少し停めにくいのと入口の階段が毎回少し大変でした…

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
診療領域
消化器系疾患
症状
便秘をしている
-
来院時期
2012年
6人が参考になった(8人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール