股関節脱臼 (こかんせつだっきゅう)
カテゴリ: 整形外科系疾患
病気についての説明がわかりやすいです。
[症状・来院理由]
ミックス、メス、3ヶ月のわんこを飼っています。
うちの子はお散歩大好き、ジャンプ大好きのわんぱくっこ。
週末はドッグランに連れて行って発散させていました。
思いっきり走っている瞬間、土のくぼみに足を突っ込み
転んでしまいました。
急いで駆け寄りましたが、元気に私の周りを走っていて
安心しましたが、どうも左足をかばった走り方をしています。
これはおかしいと思い、こちらの医院を受診しました。
[医師の診断・治療法]
先生は男性の方でした。
声のトーンが穏やかで、話しやすい先生です。
先生に、ドッグラン中に転んでしまったことを話し
左足を念入りにチェックして頂きましたら
なんと股関節が脱臼していました。
そんな状態なのに、走ろうとしていて、うちのわんこは
元気良すぎでビックリしちゃいました。
先生は「小さい子は、遊びたいから少し位足が痛くても
我慢しちゃうんですよ。だから飼い主は気づきにくいんですが
今回、早く気づいたお陰で、軽症で済みますよ」
とおっしゃっていただきました。
手で優しく脱臼箇所を戻して終了です。
たった1分くらいで治していただき、まさに神業でした。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
先生から、1度脱臼してしまうと、再発しやすいため、
2ヶ月はドッグランに行かず、普通の散歩にするよう
アドバイスいただきました。
先生は飼い主にわかりやすく説明していただけるので
とってもわかりやすいです。
パテラ手術
怪しいなと思っていたのですが かかりつけの病院で健康診断をした2歳のヨーキーですが 進行している可能性が高いので専門の病院へと紹介されこちらにきました。
片足だけかと思っていたら 両足パテラの診断。
パテラは様子を見て治すものではない手術でしか治りませんと はっきり言われました。
てっきり...
怪しいなと思っていたのですが かかりつけの病院で健康診断をした2歳のヨーキーですが 進行している可能性が高いので専門の病院へと紹介されこちらにきました。
片足だけかと思っていたら 両足パテラの診断。
パテラは様子を見て治すものではない手術でしか治りませんと はっきり言われました。
てっきり 片足ずつ手術していくものだと思ったら 両足同日手術可能とのこと。
麻酔のリスクや体負担 なおるまでの期間を考え
同日にお願いしました。
心配していた後ろ足両方同日って術後どうなんだろうとおもっていましたが 適応能力が凄いです
バンテージグルグル巻きですがうまく歩いてるし トイレもできました。
あれから一年経過してますが 再発もなく楽しそうに走り回っています
手術したのが3歳だったのですが 友人で6歳で手術した子も元気に走り回っていますが
もっと若いうちに早く手術してあげればよかったと言っていたので 悩まれている方はお早めに決断する方が体に負担も少なく回復も早いと思います