とても信頼できる病院です!
鼻水や逆くしゃみが急に増え、かかりつけの動物病院で鼻水の検査では菌が検出されず、歯からきている可能性があるが処置する場合は入院が必要と言われました。
愛犬のストレスを考えると日帰りが良かったのと歯科に詳しい先生がいるこちらの病院で診察をしていただきました。
先生は愛犬にとても優しく、飼い主に対しての説明も目を見てしっかりわかりやすく丁寧にしてくださいました。歯のレントゲンも細かく撮った上で、どの歯を抜くかや、今後悪くなりそうな歯の判断をして処置してくださいました。処置後の説明も、ここが汚れが溜まりやすいなども教えてくださり、今後の自宅ケアの参考になりました。
そして鼻水を病理検査にも出していただきました。処置後も相変わらず鼻水や逆くしゃみが出ているので、おそらく説明にもありましたが歯ではなく別の問題があるのだろうなと思っていますが、また後日病理検査を元に治療方針を相談予定です。
今回の歯科処置は保険を使い、自費は5万強ほどでした。思っていたより安かったので驚きました。全体の満足度が高いのでもっと取られても文句ないくらいです。
病院自体、現代的で予約もネットから可能であり、当日予約の順番待ちも可能。院内もとても綺麗でジアイーノ2台稼働していて、動物臭さがあまりありません。待合室もそこそこ広さがあります。駐車場は12台ほどありますが、いつも混み合っています。
最近、待ち時間短縮の取り組みとして、お会計を自宅でできるアプリも導入されたため、診察後そのまま帰宅して後からアプリで会計できます。病院苦手な子にも良いなと思いますし、薬やフードなどの自宅への配送サービスもあります。ここまでのサービスはなかなか他の病院ではないのですごいなぁと感心します。自宅から少し距離はありますが、また何かあった際はお世話になりたいと思っています。
元旦も
元旦も診ていただけました。
17歳の老犬の顔が急に腫れました。
歯を2度手術している保護犬なので、歯からきているものと思っての受診でしたが先生からは「変わったものを食べなかったか?」と聞かれ前日に初めて与えた缶詰を思い出し、アレルギーではないかとのことで飲み薬を処方。
他にも久しく受診していなかったので肺や心臓を診るのにレントゲンも撮りました。
無理に「撮りましょう!」とかではなかったのも良かったです。
一度の受診で腫れも引き治りました。
呼吸が苦しそうで急いで行ったので車でマナーウェアが外れて、替えもなくびちゃびちゃになってしまったのですが綺麗に拭いてもらえて助かりました。
時間外でも診て下さるのは心強いです。
ありがとうございました。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- -
- 待ち時間
- 1時間〜2時間
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 歯と口腔系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- 食物アレルギー
- ペット保険
- -
- 料金
- 15000円 (備考: 時間外料金も含む)
- 来院理由
- 薬
- -
- 受診時期
- 2022年01月
老犬の歯周病にミラクル
過去2回(別病院で)歯石取りを受けた時は、術後食欲なく(嘔吐・下痢)大変でした。
15歳と高齢となり今後どうしたら良いのか分からなくなり色々とネット検索。無麻酔の歯石取りも不安ありで…辿り着いたのが当病院。
インフォームドコンセントの確かさに3回目のscalingをお願いしました。
結果は今までと雲泥の差でした!
確実な根本治療&心配した術後の容態も翌日から元気一杯(笑)
かかりつけ医に申し訳ないのですが病院(先生)によりこんなに違うものかと驚いてます。
出会えた事に感謝感謝感謝です。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 歯と口腔系疾患
- 症状
- 口が臭い
- 病名
- 歯周病
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2019年05月
とても優しい先生です
住宅街にある動物病院です。
駐車場は広くて駐車しやすいです。住宅街なので近所の方も多いですし、遠方から来られる方もいらっしゃいます。
そのためいつも混んでいて私は車の中で待っている事が多いです。
スタッフの皆さんとても優しくて動物好きな方ばかりなのでこちらの病院はとても印象が良いです。
私が不安に感じている事を話すと嫌な顔一つせず聞いてくれます。
先生の方の一方的な話ではなくちゃんと聴いてくださる動物病院で感謝しております。
14歳トイプードルのスケーリング
もうすぐ14歳になるトイプードル(♀)、家でハミガキ出来ない子で、1週間に一度くらいの頻度で近くのトリミング店でハミガキしてました。半年くらい前から認知機能低下のためかトリミング店でも嫌がるようになり、ハミガキは全く出来ない状態でした。そのため口臭が酷くなり、ネットで歯医者さんを探して、フロンティア...
もうすぐ14歳になるトイプードル(♀)、家でハミガキ出来ない子で、1週間に一度くらいの頻度で近くのトリミング店でハミガキしてました。半年くらい前から認知機能低下のためかトリミング店でも嫌がるようになり、ハミガキは全く出来ない状態でした。そのため口臭が酷くなり、ネットで歯医者さんを探して、フロンティアさんにたどり着きました。
先生はとても丁寧に説明してくれます。
初診は血液検査やレントゲンはせず画像を使って詳しく説明を受けました。
詳しいので全部は覚えられませんが結構為になりました。
2回目に血液検査とレントゲン撮影、その結果、全身麻酔は大丈夫となりました。もともと、発作持ちの犬なので麻酔も工夫され、万が一危なくなったら命のほうが大切なので途中で歯の治療は止めると説明を受けました。
それが信頼感につながり、1月の終わり頃にやってもらうことにしました。
運良く虫歯は1本もなく、歯肉も問題ないようでした。スケーリングの動画を見せてもらい、思っていた以上に歯石·歯垢が酷かったのですが綺麗に取ってもらいました。
治療は12時30分から2時間くらいで終了したようで、夕方5時にお迎えに行き、丁寧な説明を受けました。
翌日の夕方には元気になり普段と変わらない状態になりました。
総合的に丁寧で、とても良かったです。
またいつかお世話になると思います。