口コミ: 秋田市の動物の消化器系疾患 (8件)

秋田県秋田市の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 8件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全8
ameri さん 2018年05月投稿 ウサギ
5.0

いつも利用しております。

こまつ動物病院さんは、本院が秋田市手形、第2病院が御所野にありますが、こちらの第2病院が自宅から近いので通わせて頂いております。
うさぎを飼っており、受診しておりますが、看護師さん先生もとても動物に優しく、対応も丁寧です。
小さな事でも受診すると親身になって対応してくれますし、診察の際も動物が怖がらないように優しく接してくれます。
希望すれば爪切りや歯のカットもしてくれます。
犬、猫の受診が多いですが、うさぎ、ハムスターなどの受診もしており大変助かっております。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2018年03月
16人が参考になった(18人中)
ゆっこ さん 2017年03月投稿 イヌ
5.0

とても熱心で信頼できます

他の病院にずっと通院していましたが一向に改善せず思い切って病院をこちらのスズキ動物病院に変えてみました
予約して行き待ち時間はほぼなかったです 待合室は広い方だと思います 予約制なので待合室が混み混みと言うこともありません
先生はとても熱心にこちらの話を聞いてくださって、いくつかの治療法を提案してくださいました。
どちらの先生もとても話しやすくちょっとしたことでも親身になって診察してくださいます
信頼できる病院です

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
尿量が異常に多い
病名
-
ペット保険
日本アニマル倶楽部
料金
5000円
来院理由
看板で知った
-
受診時期
2016年09月
25人が参考になった(29人中)
木蓮700 さん 2016年02月投稿 イヌ
5.0

どんな病気も治療ができる病院です☆

通っていた病院では一向に良くならず、自分で探してこの病院に来ました。
的確な診断と治療法を説明されて、手術をしてもらい、すっかり良くなりました。
待合室で他の患者さんと話をしましたが、ここには他では治らなかった子がたくさん来られるそうです。
自分は他ではできない手術をしてもらったので外科が得意なのかと思いましたが、それだけでなく幅広い病気の治療ができるようで、難しい血液の病気にかかって死にかけた子も、この病院で入院治療して助かったそうです。
実は、前の病院が同じだった方で、皮膚の治療をしていても全然良くならなかったのが、こちらに転院してからはすっかり良くなったという方とこの病院でばったりお会いしました。病気についての説明や検査、治療法を幾つか提案してくれて、それらの利点や欠点などの説明もしてくれて、とてもわかりやすい診察だと言ってました。
治療を先生に押し付けられるのではなく、選択肢を提案してくれることで治療を相談、選択して納得のいく方法を飼い主が選べるのはとても良いと思います。
院長先生も副院長先生も勤務の先生達も皆さんとても勉強熱心です。
それから、初めて病院に入った時に大きな違いを感じたのは、受付の看護師さんの対応です。どの看護師さんもとっても優しく丁寧に対応して頂き感激しました。それだけで緊張している飼い主にとっては心がとても落ち着きました。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2015年12月
25人が参考になった(39人中)
こうほく動物病院 (秋田県秋田市)
さゆちゃん さん 2013年02月投稿 ネコ
5.0

うちの猫の血便が改善しました

猫の便をよく見ると血液が混じっており、少し下痢もしていたため心配になり、こうほく動物病院へ連れて行きました。猫の便をビニール袋に入れて持参し、先生に診てもらいました。元々胃腸が弱かったこともあり、食べさせていたフードが合っていない可能性があるという診断でした。また、ストレスが原因で血便になることもあるということでした。
先生指定のフードを与えるように言われたため、それまで与えていたフードから切替え、ストレスを与えない為にもあまり構い過ぎないようにしました。それからすぐに血便の症状は治まりました。
先生の診断や治療は的確なので、安心して猫を診てもらうことができます。看護婦さんもいつも笑顔で、とても感じが良いのです。猫の具合が悪くなると、なるべく早めに診てもらうようにしています。そのためか長生きしてくれています。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
便がおかしい
料金
1000円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2008年09月
6人が参考になった(7人中)
syann さん 2015年02月投稿 イヌ
4.5

小松さんに診てもらい症状が楽になりました

ある日、急に食欲がなくなり吐き気もあったので、
もともと通っていた病院に連れて行ったのですが検査をしてもはっきりと
診断がつきませんでした。
翌日、急きょ病院を調べて連れて行ったのが小松さんでした。

細かく検査をしてくださりその結果、胆石症という事でした。
もちろん知識もありませんでしたが、分かりやすく丁寧にこの病気について
教えてくださいましたし、治療法として何ができて何ができないのか、
またこの子に合う治療薬を見つけることが大事であるとも言われました。
その日から投薬をして自宅で療養することが出来ました。

一時は入院も考えたし、なにより原因がはっきりしたことと
内服薬の種類がいくつかあるという事で希望がもてました。

小松さんのおかげで最後まで細やかに診ていただきました。
ほんとに感謝しています。

動物の種類
イヌ《純血》 (チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
胆石症
ペット保険
-
料金
10,000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • 内服薬
受診時期
12人が参考になった(15人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール