24時間急患対応の病院です。
老犬が夜中に突然けいれんを起こし、急患として診察いただき、そのまま4日間入院しました。
特徴は何といっても、24時間医師・看護師さんが常駐しているところです。
犬が入院していた際に入っていたケージも、スタッフがいる部屋と同じ部屋にあり、何かあってもすぐに気付けるような作りになっています。
ただし、これは仕方のないことですが、開業時間が長い分、スタッフもたくさんいらっしゃる為、他の病院と比べて、料金が割高かなぁ、と思います。
ですが、やはりいつでも診ていただけるというのは大変魅力的なので、午前中~夕方までは、時間によってはとても混んでいます。
診察室が5つあるので、人数分だけ待つというわけではありませんが、座れない飼い主さんがいらっしゃるくらい混んでいるときも少なくないです。
また、交通量の多い道路に駐車場が面しているので、車を駐車するのが少し大変です。
病院前の駐車場がいっぱいな場合や駐車しにくい場合は、道路をはさんで向かいに5台分くらいの駐車場が用意されています。
道路を渡る必要がありますが(信号はあるので安全です)、駐車が苦手な方は、そちらを利用するのも手かもしれません。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 深夜 (22-6時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- けいれんする/ふるえる
- 病名
- インスリノーマ
- ペット保険
- -
- 料金
- 110000円 (備考: 4日間入院しました。その間の点滴代や餌代も入っています。)
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2011年03月
専門は家畜など先生のようですが、ペットも診察されています。
老犬が食事を取れなくなってしまい、点滴が必要な際、知人に紹介され、入院でお世話になりました。
タイトルにも書きましたが、専門は家畜などのようで、医院の方も先生お1人で診察から会計までされています。
こじんまりとした医院ですが、すぐお隣りにご自宅があり、ご家族がお庭の世話をされていたりして、アットホームな感じもあります。
自宅からの距離が遠かったので、他の病院に移りましたが、近所にお住まいで、健康診断やワクチンなどの定期的な通院であれば、十分賄える医院だと思います。
市街から離れたところにあるので、近所の方がちょっと連れてくるといった感じで、2組以上待たされたことは無いですね。
駐車場は4台くらい停められると思います(特に線などが引いてあるわけではないので厳密にはわかりかねますが…)。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- けいれんする/ふるえる
- 病名
- インスリノーマ
- ペット保険
- -
- 料金
- 6000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2011年03月
誤診されました
糖尿病と診断されました。治療が始まりましたが、3ヶ月経っても数値が落ち着きませんでした。ネットで調べて、他の病気を疑い、先生にお話しましたが、違うとの事。それでは何故に数値が落ち着かないかと尋ねると逆にどう思いますかと質問される。聞きたいのはこちらと思いながらもいると、最後は色々ですねの回答です。この言葉を聞いてこの病院はダメだと判断しました。違う病院に血液検査の結果を持って診察した所、検査結果を見ただけで、疑っていた病名をずばり言われました。つくづく人間もそうですが、病院は選ばないといけないと痛感しました。素人がネットで少し調べてわかる事がどうして獣医師免許が有る方がわからないのかと、治療が4ヶ月も遅れました。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- 水を大量に飲む
- 病名
- 糖尿病
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
-
- インスリン注射
- 来院時期
- 2022年01月
我が家の掛かりつけ医です。
これまで犬2匹、猫2匹とお世話になっています。
医師が2名、看護婦さんが4~5名、トリマーさんが2名くらいで回しているようです。
診療の他、トリミングやお泊りも対応しています。
もともとは、犬が急病で倒れ、初めは24時間営業の病院に入院したのですが、医療費が高くついたため、近所にあった...
これまで犬2匹、猫2匹とお世話になっています。
医師が2名、看護婦さんが4~5名、トリマーさんが2名くらいで回しているようです。
診療の他、トリミングやお泊りも対応しています。
もともとは、犬が急病で倒れ、初めは24時間営業の病院に入院したのですが、医療費が高くついたため、近所にあったこちらの病院に転院させていただいたのが通院のきっかけです。
とても親切な病院で、犬に点滴が必要になった際、定休日の朝に病院を開けて処置を施してくださいました。
(ただし、これはこちらがお願いしたのではなく、先生が「必要なので来てください」と仰ったからです。飼い主さんの方からお願いするのは止めてください)。
看護婦さんやトリマーさんも若い方が多いですが、優しい方ばかりです。
医師は、院長先生と女医の先生がいらっしゃいますが、どちらもきちんと診察してくださいます。
院長先生のお宅に併設された病院なので、先生がお近くにいるのは心強いですが、休診日に先生が不在の際は、当番の看護婦さんがご飯をあげにくるだけのようです。
ですが、お休みは水曜日と祝日、第二日曜日だけで、規模の割りに診療時間が長く、スタッフの皆さんの頑張りが伝わります。
駐車場は、8台くらい停められます。
午後の診療は混みやすいので、待ち時間を少なくしたい方は、午前中か午後の診療時間終りの30分前くらいが狙い目です。
我が家からは車で10分ほどですが、とても良い病院なので、うちのペットはずっとここにお世話になろうと思っています。