口コミ: 埼玉県のモルモットの腎・泌尿器系疾患 2件
埼玉県のモルモットを診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
[
病院検索 (24件)
| 口コミ検索 ]
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クラムボン動物病院
(埼玉県入間市)
4.5
来院時期: 2023年04月
投稿時期: 2023年04月
明らかに元気、食欲が無く、歩き方もヨタヨタという感じで下痢も少ししていました。
1件目の動物病院に直接行ったところ、モルモットは診てないと言われ、ネットでの診療動物は調べもせずに勝手に載せられてしまったので、次行く病院は電話してからの方が良いと言われ、こちらに電話した時から少しサバサバしてるなと感じました。
他の口コミにある様に最初は、先生の口の悪さは気になりましたが、実際世話を怠っていたりしていたのは事実で先生が言っている事は合っているので、私は段々気にはなりませんでした。
連れて行った時には、体温が低く危ない状態で、お腹が張っていた為レントゲンを撮るのも先生は酸素注入を一旦外さなきゃいけないのでためらっている様子で、最初の横柄な言動とは裏腹に動物重視を感じました。
治療も勝手に進めず、確認してくれ、残念ながら治療中に亡くなってしまったけど、私は先生に診てもらって後悔してません。
1件目の動物病院に直接行ったところ、モルモットは診てないと言われ、ネットでの診療動物は調べもせずに勝手に載せられてしまったので、次行く病院は電話してからの方が良いと言われ、こちらに電話した時から少しサバサバしてるなと感じました。
他の口コミにある様に最初は、先生の口の悪さは気になりましたが、実際世話を怠っていたりしていたのは事実で先生が言っている事は合っているので、私は段々気にはなりませんでした。
連れて行った時には、体温が低く危ない状態で、お腹が張っていた為レントゲンを撮るのも先生は酸素注入を一旦外さなきゃいけないのでためらっている様子で、最初の横柄な言動とは裏腹に動物重視を感じました。
治療も勝手に進めず、確認してくれ、残念ながら治療中に亡くなってしまったけど、私は先生に診てもらって後悔してません。
動物の種類 | モルモット | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 9900円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
19人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ミニペットクリニック
(埼玉県川口市)
1.0
来院時期: 2020年
投稿時期: 2021年07月
まず最初に驚いたのは、診察する場所と待合室の隔たりが全くなく、丸見えで、会話は勿論、診察中にお会計の人が普通に後ろに立っていて振り向けば見えます。
別の部屋もあるのかもしれませんが、自分は全てこの状況でした。
エキゾチック診療をされている病院も少なく、調べている際に近場であった事と有名という事でしたので、モルモットを連れて行きました。
血尿が見られエコーやレントゲンなどの検査をしていただきました。
検査結果には特に異常は見られないがおそらく子宮癌だと診断を受け、手術の予定の話になりました。
手術費用は30万以上とのお話でした。
院長先生ではなかった為なのか(指名料が別途かかる事を後ほど知りました)診断をされた女性の医師からは特に異常が見当たらないとの診断なのに手術が必要という話にどうしても納得は出来ませんでした。
病院に行く前は血尿以外の異常は特になく元気一杯であったのに、点滴やその後の薬によりどんどん元気が無くなっていき、熱もではじめ、1週間近く食事をまともにとらず、食糞だけでこの子は過ごして100g以上体重が落ちました。
本当に必要な薬だったのか、異常が無いのに手術は必須なのか、病気や怪我を治して頂きたく自分は病院という場所に行っています。
金額云々の話ではなく、例えそれが不治の病だったとしても大切な家族の痛みや辛さを軽減してもらいたいと願って行っています。
医師の言葉は素人にはとても重い言葉だと思ってます。
癌と申告される事や、お腹を切るという事を逆の立場になって考えて頂きたいです。
診断や結果に異常は無いが手術をしようとは誰しもが納得は出来ないのではないでしょうか?
結果として手術が必要だったとしても、こちらにはとても安心してお預けは出来ません。
お世辞にも良心的な金額では無いです。
この子は膀胱炎でした。いい勉強になりました。
別の部屋もあるのかもしれませんが、自分は全てこの状況でした。
エキゾチック診療をされている病院も少なく、調べている際に近場であった事と有名という事でしたので、モルモットを連れて行きました。
血尿が見られエコーやレントゲンなどの検査をしていただきました。
検査結果には特に異常は見られないがおそらく子宮癌だと診断を受け、手術の予定の話になりました。
手術費用は30万以上とのお話でした。
院長先生ではなかった為なのか(指名料が別途かかる事を後ほど知りました)診断をされた女性の医師からは特に異常が見当たらないとの診断なのに手術が必要という話にどうしても納得は出来ませんでした。
病院に行く前は血尿以外の異常は特になく元気一杯であったのに、点滴やその後の薬によりどんどん元気が無くなっていき、熱もではじめ、1週間近く食事をまともにとらず、食糞だけでこの子は過ごして100g以上体重が落ちました。
本当に必要な薬だったのか、異常が無いのに手術は必須なのか、病気や怪我を治して頂きたく自分は病院という場所に行っています。
金額云々の話ではなく、例えそれが不治の病だったとしても大切な家族の痛みや辛さを軽減してもらいたいと願って行っています。
医師の言葉は素人にはとても重い言葉だと思ってます。
癌と申告される事や、お腹を切るという事を逆の立場になって考えて頂きたいです。
診断や結果に異常は無いが手術をしようとは誰しもが納得は出来ないのではないでしょうか?
結果として手術が必要だったとしても、こちらにはとても安心してお預けは出来ません。
お世辞にも良心的な金額では無いです。
この子は膀胱炎でした。いい勉強になりました。
動物の種類 | モルモット | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 血尿 |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | - (備考: レントゲン、エコー検査、薬、初診料、点滴) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
1件目の動物病院に直接行ったところ、モルモットは診てないと言われ、ネットでの診療動物は調べもせずに勝手に載せられてしまったので、次行く病院は電話してからの方が良いと言われ、こちらに電話した時から少しサバサバしてるなと感...