アットホームな雰囲気です。
オカメインコの爪切りが苦手な為こちらでお世話になっております。
予約制ですが、多忙な為結構直前に行けるか電話する事が多いのですが、「今から大丈夫ですよ」と行ける事があるので助かっています。
電話対応、受付の方、先生も優しくて安心してお願い出来ております。
先生の説明もはっきりと聞き取りやすいです。
診察室の中には先生が飼われているオカメインコが居るのですが、グレーのキリッとした顔立ちのイケメンで癒されます。
待合室もインコの面白いコラージュ写真が飾られていて飽きません。
駐車場が用意されているので車でも行けます。
クレジットカードやPayPayでの支払いが出来ました。
鳥好きな先生なので、安心できます
定期健診でお世話になっています。
受付に鳥のグッズがたくさん置いてあったり、診察室に先生が飼っているオカメインコがいたりと鳥好きな先生のお人柄がうかがえます。
鳥好きな先生だとわかるのか、うちのオカメインコくんもリラックスして診察を受けています。フンやソノウの状態も電子顕微鏡の画面を見ながら、ていねいに説明してくれます。
また、飼い方についてなど何でも聞きやすい先生です。私もわからないことをよく質問しますが、ていねいに答えてくれます。
ワンちゃんや猫ちゃんを診る病院は多いですが、鳥さんを中心に診てくれるところは少ないので、こちらの病院は助かります。
基本、予約制なので待ち時間が少ないのもありがたいです。午後の方が比較的空いているとのことです。
- 来院目的
- 健康診断(動物ドッグ含む)
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 病名
- 定期健診
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2013年03月
丁寧に鳥の診察をしてくれます
鳥を診てもらえる病院は少なくその中でもきちんとした診察、対応をしていただけます。
休日も昼の時間ならば電話をして緊急の場合は対応していただけます。
待合室がいっぱいの時などは自分の車の中で待つ事もできます。
その際、携帯呼出機を貸してくれます。
駐車場もたくさんあります。
以前、オカメインコが目の病気になり近くの病院に行っていましたがなかなか良くならずこちらの病院をネットで見つけて行きました。おかげさまでくちゃくちゃだった顔がキレイな可愛いお顔に戻りました。
鳥は小さな生き物なので麻酔や注射をするだけでも大変なようで手術となると体力が持たない事が多々あるようです。このような説明も詳しくして下さいました。
噛みグセのある我が家の鳥さんもとても可愛がってくれました。
違う鳥さんは残念な事に亡くなってしまう事もありましたが、こちらの病院にはこの先もお世話になろうと思っています。
金と時間の無駄でした
ここでの評価は余り悪いものが載っていないようですが、ここに連れて行くのは時間と金の無駄です。小鳥の病名もわからず、説明は長々とされますが、説明に対し、治療費とは別で病態説明と言う別料金を徴求されます。
オカメインコの咳が止まらず、鳥の専門ならと伺いました。結果、病名もわからず薬を一週間分もらい、1日2回飲ませましたが日に日に悪化。別の病院に行ったところ、かなりひどい状態になっていて、今までなんの薬を飲ませてたの?と言われ全く関係ない薬を出されていたことがわかりました。病名は副鼻腔炎でした。
残念ながら、オカメインコは翌日亡くなりました。適切な治療がなされていれば死ぬ病気ではありませんでした。時間も金も無駄にして、まだ2ヶ月しか生きていない雛を殺してしまったことに、ここに連れて行ったことに本当に後悔しています。鳥を可愛がっている人に同じ思いをして欲しくなく書きました。
オカメインコの咳、治りました
オカメインコ2歳が咳き込みがひどく、呼吸もゼーゼーしていたのであず小鳥の診療所の先生に診ていただきました。
ステロイドのお薬を回数や量を調節しながら飲ませました。
3ヶ月ぐらいで咳き込みは落ち着き、歌も歌えるようになり、さえずることもできるようになりました。今はもう投薬しておりません。
飼い主...
オカメインコ2歳が咳き込みがひどく、呼吸もゼーゼーしていたのであず小鳥の診療所の先生に診ていただきました。
ステロイドのお薬を回数や量を調節しながら飲ませました。
3ヶ月ぐらいで咳き込みは落ち着き、歌も歌えるようになり、さえずることもできるようになりました。今はもう投薬しておりません。
飼い主には厳しい先生ですが、鳥さんの気持ちを一番に考えて下さる先生です。ありがとうございました。
また何かあれば先生にお願いします。
(ルーちゃん)