1〜2 件を表示 / 全2件
チャト動物病院
(東京都台東区)
とにえり さん
2017年05月投稿
イヌ




5.0
佐野動物病院
(東京都台東区)
つゆくさ532 さん
2016年03月投稿
イヌ




5.0
もっと早く出会えていれば
病院を怖がる柴犬でしたが、「この子は、この様な症状なのでこの様な検査をして、この様な治療を行いたいと思います」と説明もとても丁寧でした。
院長先生はじめ皆様が優しく「他のレビュー」にあった様な「取っ付きにくい」話し方や「こちらが構えてしまうような」対応は一切なく、メールでの相談にも快く応じて下さいました。
腹水を抜く際も「優しく声掛け」して下さり鳴き声一つ出す事なく、毎回「怖がらず通院」することが出来ました。
お陰様で最後は自宅で「眠るように」最後を迎える事が出来ました。
「亡くなった」旨を連絡をすると、通院歴が少ないにも関わらず「生花」まで届き、妻と大泣きしてしまいました。
もっと早くから出会いたかった最高の病院です。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- 腹部がふくれる
- 料金
- -
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
-
- 利尿剤
- プレドニン
- 受診時期
- 2016年02月
短い間お世話になりました
今まで別の病院にずっと通っていましたが、状態が急に悪化し、足がふらつき、エサも食べなくなりました。エコー検査の結果、今までと異なる診断と対処方法提案を頂き、おかれた状況が理解できました。そして、点滴と注射で一旦は回復の兆しがありましたが、その後、どうしても家を留守にする必要があったので、入院を兼ねて...
今まで別の病院にずっと通っていましたが、状態が急に悪化し、足がふらつき、エサも食べなくなりました。エコー検査の結果、今までと異なる診断と対処方法提案を頂き、おかれた状況が理解できました。そして、点滴と注射で一旦は回復の兆しがありましたが、その後、どうしても家を留守にする必要があったので、入院を兼ねて預かってもらいました。すると、残念ながら病状が悪化し2日後に他界しました。先生は、休診日にもかかわらず、状況を逐次電話で報告頂き、夜中も声をかけるなどして頂いたのですが、翌日午前中に先生に看取られていきました。
最新の知見を基に、飼い主の親身になって対応して頂ける、とても信頼できる先生です。もっと早くから受診させておけば、と後悔されます。