口コミ: 目黒区八雲のイヌの歯と口腔系疾患 (6件)

東京都目黒区八雲のイヌを診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 6件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全6
駒沢公園動物病院 (東京都目黒区)
エム364 さん 2021年09月投稿 イヌ
5.0

ミニチュアダックス

口コミ

一年前から目の下が腫れてきてたので近所の動物病院に行き抗生物質での治療を指示されて一時期的には腫れは治るのですが又腫れの繰り返しで今度は半年前からは目の下辺りが膿が出てくる様になり近所の病院に連れてっても抗生物質を飲ませるか高齢だから手術は無理だろと言われていていたのですが理由があり他の動物病院にいきましたら高齢でも手術は出来る!と言われました。その病院は歯の専門ではないとの事なので歯の専門の動物病院に行く事を進めていただきました。
ネットで調べたり人に聞いたりした結果、駒沢動物病院様に診てもらう事を決めました。

本日、14歳のミニチュアダックスの歯を診ていただきましたお口の中の状態は良くない事はわかっていましたがその場で具体的に現状を説明してくださりレントゲンを撮ってこの犬にあった治療方針を的確に2つのパターンで説明してくれました。
一つを選択してその場で治療していただきあまりの速さに驚きながらも無事に終わり本当にホッとしました。
料金的にも予定していた金額よりもかなり安く犬の負担もなく感謝しています。
歯に対する知識不足のため治療を遅らせてしまったのですが飼い主の私どもに対しての対応も素晴らしく精神性の高いドクターとスタッフの皆様も優しく愛犬の歯の事は安心してお任せ出来る動物病院だと思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュアダックス)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
料金
20000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2021年09月
17人が参考になった(18人中)
駒沢公園動物病院 (東京都目黒区)
himekun0160 さん 2013年08月投稿 イヌ
5.0

思い切って手術を受けて良かったです。

初夏、クシャミと片方の鼻から鼻水。
近所の病院で「歯周病」の疑いと診断。正確に症状を把握する為にも専門の知識を持つクリニックを探し、メールで相談の上診察へ伺いました。
麻酔無しでレントゲン撮影。
歯茎の中に埋もれているはが歯周病。。。かなり重篤らしい。

レントゲン写真、ペーパー、模型を使って症状の説明。考えられる治療方法、伴うメリットとリスクの説明を受けました。
また先生が、コチラの意志や普段家でできるケアーレベルをちゃんと考え、個々にチリョウホウシン、ケアー内容を変えていることに驚き、信頼ができると感じました。
(普段余り歯磨きをする習慣のないコに、歯磨きしましょうと言っても余り役に立たないとおっしゃってました。)

うちの子は毎日歯磨き習慣はあり、それはお口の中を見ればわかるそうです。
術後は、重点的に磨く歯から番号を付けて紙に書いて下さり、とても助かっています。
ケアーの内容も全て紙で下さります。

最初の診察から2ヶ月待って手術。
年齢も10才を過ぎ、弁膜症気味の持病を持つ我が子でしたが、放置しておけば歯周病の菌が全身に回り、命の危険もあることから手術を受けました。
麻酔から覚めた時点でお電話をいただき、お迎えの時間の指定を受けました。

今は毎日の3種類の歯磨き・ケアーを朝晩2回。
大変といえば大変ですが、せっかく治療して頂き、クシャミ・鼻水も治まりましたので、残り少ない綺麗な歯を大切にしてあげたいと思います。

半年に1回は通い歯石クリーニング(超音波で,歯周ポケットから綺麗にして下さいます。)を続けようと思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (トイプードル)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
鼻水が出る
病名
歯周病
ペット保険
-
料金
70000円 (備考: 手術にかかった費用のみ。前後の通院は別)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2013年08月
22人が参考になった(30人中)
駒沢公園動物病院 (東京都目黒区)
rinrin さん 2017年07月投稿 イヌ
4.5

すごい先生です。

歯の専門医と言うだけあってすごいです、

説明も沢山丁寧にしてくれます。

来院の前にメールでも親切にしていただけます。

ちょっとだけとっつきにくそうなイメージはあるかもしれませんが、相性かな?とは思いますが

診察、判断は的確でした。

犬がくしゃみをする時に膿のようなものがでてきてしまうので、歯が原因ではないかと心配になり、先生に相談したら、むずかしかったですが、説明を受け、歯を抜き、それからはくしゃみはないです。

愛犬の歯が歯石だらけなのに、イヤミや叱りもしないで、これから気をつけようと思いました、、、。
愛犬の歯磨きがどれだけ大事かを学びました。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
くしゃみをする
料金
16000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2016年
13人が参考になった(15人中)
駒沢公園動物病院 (東京都目黒区)
Caloouser68316 さん 2015年06月投稿 イヌ
4.5

安心できる犬の歯科医

私が愛犬の歯の異変に気付いてから駒沢公園動物病院に辿り着くまで1年半で5件の動物病院を渡り歩きました。
どこに行っても『たいしたことはない、気のせい』『このくらいの歯石はみんなある』『歯肉炎だとは思うが、この犬種は麻酔が難しいのでうちでは出来ない』そう言われてたらい回しにされていました。
知人から紹介され初診で診ていただいた際に、『歯肉炎なので手術が必要』とすぐに歯石をクリーニングして頂き、手術の予約をしました。
手術は全身麻酔で抜歯を伴いましたが、それまで2年近く悩まされていた悪臭やグラつく歯。
食事も歯が痛くて声をあげていた我が子がガツガツ食べられるようになったのを見るのが一番嬉しかったです。
先生の診察は的確でスピーディで大変安心してお任せ出来ます。
こんなことなら最初からこちらにお世話になりたかった…と思いつつなかなか巡り会えずにいるうちにどんどん症状を悪化させてしまったので飼い主としてかなり後悔しました。
今は引越しもし、家から1時間半かかりますが、やはり歯を見て頂きたい際にはこちらに通い続けています。

動物の種類
イヌ《純血》 (イタリアン・グレーハウンド)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
病名
歯肉炎
ペット保険
アニコム
料金
30000円 (備考: 手術は10万円で70%の保険使用)
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2013年02月
10人が参考になった(19人中)
駒沢公園動物病院 (東京都目黒区)
horymetal さん 2016年05月投稿 イヌ
4.0

さすが歯科専門の病院

4歳のヨーキーの歯が全体的にグラグラしていることに気付きネットで調べていたところ、こちらの病院を知りました。

病院は駒沢大学駅から徒歩15分〜20分くらいです。バスを利用すると楽かと思いますが道も分かりやすく歩いても行ける距離です。建物の外観はシンプルですっきりしているため、通り過ぎてしまいました。


先生はあのHPからも分かるように徹底的に診て徹底的に説明して下さるプロフェッショナルって感じの方です。さすが歯科医療に力を入れてるだけあり、熱の入り方が尋常じゃないです。撮ったレントゲンを見ながらチャートと言われる歯全体が載っている紙に、歯の状態を一本一本記してくれます。そこから、残す歯を相談しながら選別しました。その際どれだけ飼い主がデンタルケアに時間を割けるのかも考慮して下さいました。結局、別日に麻酔を使っての歯石除去、抜歯手術をすることになりましたが、手術予約は一ヶ月以上先までいっぱいでした。

術後、生えたばかりかのように美しい白い歯になり一切臭いもせず感動しました!ここからの毎日の歯磨きが辛いところですが、今までの歯の健康に対しての認識の甘さを正すいい機会でした。費用も他の歯科のある動物病院と比べてもかなり良心的です。


とは言え、改善して欲しい点もあります。
それは、とにかく混んでる!とにかく狭い!ということ。

受付開始の9時に到着しましたが既に5組ほど先客がいらっしゃいました。口コミを読んで混雑していることも承知してたのですが、平日の9時からこの混みようには参りました。何しろ待合室が狭く座るどころか立って待つスペースすらなく外で待つはめに。それから三時間は待ちましたね。不安に震えるワンコを抱え三時間立ちっぱなしと言うのは今思い出してもしんどかったです。トイレも行きたくても見る限り客用のトイレが無くスタッフさんに声をかけるしか無さそうでした。

そして、もう一点。それは先生の話が長いということ。学校の授業を受けているような錯覚にすらなります。それだけ親切丁寧ということでもありますが、これだけの混雑の原因ではないでしょうか?もう少し要点だけをまとめてお話されてもいいのでは?と、感じました。人によっては説教されている様に感じる癖のある話し方をされる印象を受けました。若干苦手意識がありますが、先生の腕は信頼してますので、また歯に何かあった時は迷わずこちらにお世話になるつもりです!

動物の種類
イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
2時間以上
診療時間
30分〜1時間
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
病名
歯垢・歯石
ペット保険
-
料金
60000円 (備考: 随分前なのでうろ覚えです。受診料と手術合わせてこれくらい)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2013年12月
24人が参考になった(28人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール