口コミ: 大田区田園調布のウサギ (9件)

東京都大田区田園調布のウサギを診察する動物病院口コミ 9件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全9
田園調布動物病院 (東京都大田区)
まーちゃん さん 2020年12月投稿 ウサギ
5.0

1000%信用できます

手術を2回していただきましたが、神の手としか言いようのない素晴らしいオペでした。退院してもすぐ歩けて薬もいりません。エリザベスカラーも不要でした。うさぎの患者さんが多くて、ドクターもスタッフの方々も優しいので安心してお任せできる病院です。ドクターは爬虫類の方もご専門みたいで、色々な小動物や犬も見かけます。猿を待合室で見たこともあります。整理番号をとってどのくらい待つかも画面で確認できるので助かりました。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
腫瘍・がん
症状
腹部がふくれる
病名
乳腺腫瘍
ペット保険
アニコム
料金
300円 (備考: 術後検診)
来院理由
他病院からの紹介
  • なし
受診時期
2020年12月
7人が参考になった(9人中)
田園調布動物病院 (東京都大田区)
そらくんのママ さん 2020年05月投稿 ウサギ
5.0

感謝しきれません

食事も水も摂れない、糞もしない状態で、苦しいのか1分毎に体勢を変える10歳のネザーランドドワーフ、そら。苦しくて寝られない様子。高齢なので最悪の場合を覚悟しつつ、一晩見守り、翌朝一番関根先生の診察を受けました。

レントゲンを撮ったところお腹のいたるところにガスが溜まっているとのこと。
酷い状態なのですぐには治らないかもしれないとのこと。呆然とする私の前で先生は、そらに点滴と注射、そして流動食を食べさせてくださいました。点滴を打っているので、午後体がむくむ等細かい説明もいただき、帰宅。

以前購入していた院長先生の「ウサギの看取りガイド」の本に、お腹のマッサージが胃腸のうっ滞に良いと書いてあったので、実行。その後、関根先生の指示通りに夕方薬を飲ませたところ、なんと、突然ウンチをし始め、すっきりしたのか、大好きなスイカを食べ始め、夜中にはペレットまで食べるまでに回復。そして、翌日には家を飛び回るほど元気に。私の、もうダメかと泣きはらした一日が嘘のよう。

今は「良くなったとしても必ず飲み切ってください」と言われた5日分の薬をスポイトで飲ませながら経過観察中。
関根先生はそらの命の恩人です。

動物の種類
ウサギ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
フンの量が減る
料金
12000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2020年05月
17人が参考になった(19人中)
田園調布動物病院 (東京都大田区)
宿木348 さん 2017年11月投稿 ウサギ
5.0

説明が分かりやすい(ウサギの診察)

こちらの病院の院長先生は、エキゾチックアニマル(ウサギ、フェレット、ハリネズミなど)に精通されていて、ウサギ雑誌「うさぎの時間」に連載を持つ有名な先生です。
院長先生には、だいぶ前に別の子を診てもらったのですが、とても丁寧な診察と説明で安心したことが記憶に残っています。
最近は先生がたくさん増えて、院長先生直々に診てもらうことは減りました。(隣で診察している声はよく聞こえてきます)
今回も別の先生でしたが、的確に診てもらえました。
お腹にガスが溜まってしまって、食欲不振になっていました。食欲増進剤を処方してもらい、快方にむかっています。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
毛球症
ペット保険
-
-
受診時期
2017年11月
5人が参考になった(10人中)
かしま動物病院 (東京都大田区)
ミッフィー さん 2016年09月投稿 ウサギ
5.0

動物好きの優しい獣医さん

うさぎの爪切りとペットホテルでお世話になっています。
爪切りの時、大丈夫だよ、怖くないよー、と優しく話しかけながら切ってくれたので、いつも暴れるうちのうさぎさんも大人しく爪を切られてくれました。
ペットホテルで預けたときも快適に過ごせたようで、餌もちゃんと食べて元気な姿で帰ってきました。
動物好きで優しい人柄がにじみ出ている、素敵な獣医さんのいる病院です!
今後も何かあるときは使わせてもらおうと思います。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2016年06月
1人が参考になった(2人中)
田園調布動物病院 (東京都大田区)
アンネシヴァ さん 2015年10月投稿 ウサギ
5.0

ウサギの斜頸完治!

飼っているウサギの首が傾いていて(斜頸)、とても歩きづらそうにしていたので、過去に他動物病院から紹介されたこの田園調布動物病院に行くことにしました。

この口コミを書かずともすでに多くの患者が訪れる病院のようで、18時頃訪れたところ5組ほどが診察を待っていた。30〜40分後、診察をしてもらいました。

先生いわく数種類の可能性があるが、ほとんどは特定の原因から来る現象のようで、それに効く薬を処方してもらいました。当然ながら扱いも適切で、口の構造を模型を使っての説明、家での処置の仕方を教えてもらいました。

5日分処方された薬を家で飲ませ、治ってきてはいるようだったがもう一度受診し、10日分処方してもらいそれを飲ませ続けたところ完治いたしました。医師の方は後遺症として傾きが少し残るかもしれないとおっしゃっていましたが、完全に元通りに元気になりました。最初はどうなることかと思っていたのでとても安心しました。また何かあったらここを訪れたいと思います。

ちなみに、うちのウサちゃんはこの薬で完治しましたが、これで効かなかった場合には他の処置法もあるようなので、早めに受診すればするほど、いろいろ試せて原因を増やす前に治せる可能性が高くなると思います。医者の方に、いつもとの様子の違いや処方中の様子を話すとより原因究明がしやすくなると思います。

動物の種類
ウサギ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
自分の体をコントロール出来ない
病名
斜頸
ペット保険
-
料金
2500円
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2015年10月
19人が参考になった(22人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール