親身になって接してくれる素晴らしい先生
東京に住んでいた頃にお世話になっていました。
院内は広くはないので、いついっても人と動物で溢れかえっていました。
ですが、飼い主さん同士でも交流ができたり、待ち時間が長くなっても楽しい時間でした。
私はご近所さんからの口コミで行ったのですが地域周辺の皆さんから愛され、信頼されている動物病院だとおもいます。
スタッフ(看護師、受付)さんの明るく優しい対応、先生方もみなさんとても親身になってくれていました。
特に並木先生は院長先生なのですが、とても信頼できる先生です。
私自身は、純血の大型の猫を見ていただいていました。アレルギー体質で、病弱でしたが精密検査や、ステロイド治療、食事療法でよくなっていきました。
小さな頃は飼い猫が突然発作を起こし、ひきつけを起こしたことがありましたが、時間外でしたがすぐに見ていただけました。
お値段の方は他のクリニックや動物病院より、かなり良心的です。
世田谷近辺に住んでいるなら、絶対お勧めします!!
赤髭先生です
まだ、2度しか通院していませんが、いままで4つの病院をジプシーしてきて、ようやく納得できる病院と獣医師に巡り会えたと確信しています。
病院のHPで院長先生が猫学を教えているとあり、猫に詳しい先生かなと思いましたが、初心の時も、猫のからだの構造などいろいろ教えていただきました。ペット保険のことも、参考になるアドバイスをいただけて、助かりました。
医院長先生は、身なりは清潔感第一で、こざっぱりとしているのも好感が持てますし、そもそも世俗的なことには無頓着そうで(失礼!)、仕事が趣味といった人生観のようなものがにじみ出ていて(失礼!)、獣医師としてそこがとても安心できるのです。
今までの病院の中で料金は、ダントツに安いのが、
さらに好感もてます。以前の病院では初診料2000円、検便料2200円だったのが、こちらでは初診料700円、検便料900円。と良心的です。
病院では野良猫を保護し里親探しもしているとのことで、病院の待合室でこちらの病院でもらい受けた猫の飼い主様2名とお話したことがありました。
そのような事情の方には、料金は特別設定にしているというのは、実に心暖まるエピソードです。
まるで、赤髭先生です。
人気の病院なので、予約をしないでいくと待たされると思います。夜の八時までに病院にはいればその日のうちに診察がしてもらえるそうですが、結構待ちます。入り口前の待合室は5人でいっぱいになるくらいに広さですが、外に長椅子が2つと、立って待っている人もちらほら。
専用の駐車場も2台でいっぱいでなかかな停められません。また、駅から近くなので仕方ないですが、近くに駐車場があまりないのもちょっと不便です。
でも他の病院に変えるつもりは毛頭ありません。
親切、丁寧、安心の費用
豪徳寺なみき動物診療所の方は、ドクター、スタッフ共に動物の事が好きだとわかる丁寧な対応をして頂けます。
また、診療の時間帯や費用についても、飼い主の状況を鑑みて対応して頂けるので大変安心できます。
そんな診療所のため、やはりいつも混んでいます。犬や猫が大人しく待合室で待っている姿は健気ですが、忙しい飼い主の方には一般診療だと時間がかかるかもしれません。ただ、そんな飼い主の方のために予約制度が設けられています。予約をしておけば待ち時間も少しで済み、治療を予定時間内に終わらせる事が可能です。
私はネコの乳腺にできたガン治療で当院を利用しましたが、アフターケアを含めて非常に親切に対応して頂けてたため、とても好印象を持ちました。
信頼できる病院
保護猫の去勢と病気でお世話になりました。
先住猫から別の病院のかかりつけ医でしたが、義実家の歴代わんこ達がお世話になっており好評だったので思い切って変えてみました。
病院自体は小さく、診察室、待合室も含めごった返しているなぁ、、という印象でしたが先生やスタッフの方々はとても穏やかで安心して診てもらえました。
治療とは別に相談した内容にも、的確に答えてくださりサンプルもいただけました。
去勢費、診察費は、びっくりするほど安かったです。
動物第1に考えてくださいます
数年前、寝ている間に飼猫が間違って、サキイカを食べてしまい、吐いたり、鳴いたりして、どうしたら良いか分からず、この病院に開院時間に合わせて慌てて駆け込んだ時のことです。
命に関わることだからと、優先してみて頂き、むしろ、夜中でもいいから、連れて来なさいと、叱られました。猫は数日入院させていただき元...
数年前、寝ている間に飼猫が間違って、サキイカを食べてしまい、吐いたり、鳴いたりして、どうしたら良いか分からず、この病院に開院時間に合わせて慌てて駆け込んだ時のことです。
命に関わることだからと、優先してみて頂き、むしろ、夜中でもいいから、連れて来なさいと、叱られました。猫は数日入院させていただき元気になりました。
今でも、毎年検査に連れて行くのですが、助手の方含めて、優しい対応をして頂き感謝しております。