動物と飼い主の心に寄り添ってくれます
皮膚が弱い事もあり、小さい頃から色々な病院に連れていっており、どこの病院に行っても病院の匂いだけでギャンギャン泣き叫んでいたうちのワン。
ささづか動物病院は笹塚に住むワン友に教えていただき、行ってみたところ、初めて行ったときから尻尾をブンブンふって喜んでいました。
(飼い主驚く)
他の病院と明らかに違うのは「THE 病院」という雰囲気が一切なく、動物と飼い主の心に寄り添ってくれます。皆さん動物を愛してらっしゃるんだな〜というのが本当に伝わってきます。
もちろん皮膚に対する適切な処置も教えてもらい、季節がら気をつけるべき点なども丁寧に教えてもらえますし、日々情報もアップデートされていてとても頼りになります。
ペットホテルもやっており、仕事で何回か家をあける際は預けていましたが、病院という点と皆さん本当にかわいがってくれるので、心から安心して預ける事ができました。
今は引っ越してしまい別の病院を日々探していますが、ささづか動物病院ほどの病院に出会える事はないのかなぁ…と思っています( ;∀;)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 皮膚系疾患
- 症状
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2019年11月
混んでますがおすすめできます。
先生、スタッフがとても親切、丁寧。病院がお休みの日でも院長先生の携帯電話に繋げていただけて、心配が軽減されます。先生は研修なども行かれているようで、常に勉強をされているように見受けられます。
動物にとって負担になったりストレスになったりすることは勧めないですし、飼い主の意見も尊重してくださいます。
診断も的確で、他病院で診断できなかった病気も明らかになりました。
ただ、いつ行っても混んでいて待つこともよくあります。待合室で他の飼い主さんと話すのも楽しいですが。笑
急遽の診察でしたが
いつも、通っている病院が休院だった為、そこから近いこちらにお願いしました。犬種はチワワ 10歳 病状はてんかん症状が1日に3度発症した為です。今までもてんかん症状は持っていたのですが、多くとも1日に2回。15〜30分でおさまっていたのですが、この日は3回目を発症し、その時間も1時間近く続いた為、来院しました。まず、医院に着くと、鳥や爬虫類といった様々な動物が順番待ちをしており、少し不安でしたが、病状を説明すると、来院の順番を早めて診察して頂けました。先生はとても物静かですが丁寧な説明で、受付の方もとても感じの良い方でした。結局、1日に3度の発症は、薬物で抑えた方が良いとの診察で、いつも通っている動物病院に対して症状をお手紙に書いて頂き、その後から1日2回のてんかん薬を投与しております。まだ10歳ですが、こちらのお薬は生涯飲み続ける事になります。と説明を受けました。緊急、初診で行ったのにも関わらず、とても親切、丁寧な対応をして頂き感謝しております。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 脳・神経系疾患
- 症状
- けいれんする/ふるえる
- 病名
- てんかん
- ペット保険
- -
- 料金
- 7500円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 受診時期
- 2017年02月
1ヶ月に一回は通ってます
いつもありがとうございます、
最初は皮膚科で通っていました。皮膚の方も徐々に改善されて、今はたまに足などを
舐めて腫れたりしますが、お薬を塗ったりして改善していってます。
もう一つ、足をびっこひいていましたが、
ほとんど片足を上げて歩いていたので、相談したところ整形外科を紹介され手術しました...
いつもありがとうございます、
最初は皮膚科で通っていました。皮膚の方も徐々に改善されて、今はたまに足などを
舐めて腫れたりしますが、お薬を塗ったりして改善していってます。
もう一つ、足をびっこひいていましたが、
ほとんど片足を上げて歩いていたので、相談したところ整形外科を紹介され手術しました。今は退院して家で療養中です。
口のきけない動物は先生方に頼ることが多いので、信頼できる先生がいるのは飼い主にとって心強いです。とても話しやすく皆さんフレンドリーで助かります。なんでも聞いても、解決策をみつけてくれるので信頼できる病院だとおもいます。
1ヶ月に一回はメンテナンスに行ってます。
末長くよろしくお願いします。