口コミ: 渋谷区代々木のイヌ 6件
東京都渋谷区代々木のイヌを診察する動物病院口コミ 6件の一覧です。
[
病院検索 (7件)
| 口コミ検索 ]
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
代々木公園動物病院 with LINDO
(東京都渋谷区)
5.0
来院時期: 2024年07月
投稿時期: 2024年08月
院長先生がうちの子にいつも優しく声かけしながら診断して下さいます。
他の病院に通っていた時は注射のたびに泣き叫んでいましたが、先生はお上手なのかここでは叫んだことがありません。
うちの子には女医さんがいいのかなと思っていましたが、男性なのに全然怖くなく、むしろ前の先生よりなついています(笑)
末長くお世話になりたい病院です。
他の病院に通っていた時は注射のたびに泣き叫んでいましたが、先生はお上手なのかここでは叫んだことがありません。
うちの子には女医さんがいいのかなと思っていましたが、男性なのに全然怖くなく、むしろ前の先生よりなついています(笑)
末長くお世話になりたい病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 5000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
代々木公園動物病院 with LINDO
(東京都渋谷区)
5.0
来院時期: 2024年05月
投稿時期: 2024年05月
トイプードル10歳が太り過ぎと、とある獣医から診断され、1年近くダイエットしました。
ところが体重の減り具合とお腹の膨らみがイマイチアンバランスなので、代々木公園動物病院に連れて行きました。
するとクッシング症候群の可能性を指摘され検査する事にしました。
検査の結果、先生の言った通りでした。
検査は保険の範囲内でやって頂きました。
このところ儲け主義の獣医さんばかりでしたが、この先生は信頼に値します。
ところが体重の減り具合とお腹の膨らみがイマイチアンバランスなので、代々木公園動物病院に連れて行きました。
するとクッシング症候群の可能性を指摘され検査する事にしました。
検査の結果、先生の言った通りでした。
検査は保険の範囲内でやって頂きました。
このところ儲け主義の獣医さんばかりでしたが、この先生は信頼に値します。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 太った |
病名 | クッシング症候群 | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
リーフ動物病院
(東京都渋谷区)
5.0
来院時期: 2018年10月
投稿時期: 2018年10月
動物と飼い主にも、いつも穏やかで、とても優しい先生です。
親身になって治療と介護をしてくれる誠実で信頼できる先生です。
また、最新医療機器も設備していて心電図から、診断と治療指針なるものを見せていただき、医学の進歩なのか?医療機器の進歩なのか?きっと両方なのでしょう、それには驚かされました。
血液検査の結果も、ある程度の事は少しの時間で結果が分かり、小さい病院なのに色々な最新医療機器があるのだな感心させられました。
すぐ診断結果が分かり、すぐ治療方針が定まるようで、安心して、愛犬をお任せできました。
こちら開院してから、愛犬が亡くなるまで、ずっと先生に診ていただきました。
大変、お世話になり、ありがとうございました。
親身になって治療と介護をしてくれる誠実で信頼できる先生です。
また、最新医療機器も設備していて心電図から、診断と治療指針なるものを見せていただき、医学の進歩なのか?医療機器の進歩なのか?きっと両方なのでしょう、それには驚かされました。
血液検査の結果も、ある程度の事は少しの時間で結果が分かり、小さい病院なのに色々な最新医療機器があるのだな感心させられました。
すぐ診断結果が分かり、すぐ治療方針が定まるようで、安心して、愛犬をお任せできました。
こちら開院してから、愛犬が亡くなるまで、ずっと先生に診ていただきました。
大変、お世話になり、ありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 心臓弁膜症 | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
リーフ動物病院
(東京都渋谷区)
5.0
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2015年09月
本日、避妊手術を終えて帰ってきました。
私の10分圏内、自宅周辺には沢山の動物病院があります。
犬の散歩デビューから知り合った沢山の犬の飼い主に「どこが1番良い動物
病院か?避妊手術の料金は?」と聞きまくりました。
実は自宅周辺から遠いこの病院の名前は1件も紹介されなかったのですが
HPを見たとき、「ペットホテルで1日2回のお散歩」と明記していました
他の病院には無い先生の優しさが感じられて伺ったのです。
大変失礼ですがサービス業の私にはお世辞にも看護師さんが愛想があるとは
思えなかったのですが(見送りには慣れたのか笑顔で見送って下さいました
親切、丁寧、そして散歩仲間から聞いていた近くの有名病院の半額近くの手
術代でその内容もしっかり説明していただきました。
その内容も他と比べても何も変りなかったので安心してお任せしました。
手術の日の検査が終わってから、手術が終わって麻酔が切れてから2回も
先生自ら電話で報告していただきました。
先生の人柄がうかがえます。 出会えたことに感謝★
お世話になりました。
私の10分圏内、自宅周辺には沢山の動物病院があります。
犬の散歩デビューから知り合った沢山の犬の飼い主に「どこが1番良い動物
病院か?避妊手術の料金は?」と聞きまくりました。
実は自宅周辺から遠いこの病院の名前は1件も紹介されなかったのですが
HPを見たとき、「ペットホテルで1日2回のお散歩」と明記していました
他の病院には無い先生の優しさが感じられて伺ったのです。
大変失礼ですがサービス業の私にはお世辞にも看護師さんが愛想があるとは
思えなかったのですが(見送りには慣れたのか笑顔で見送って下さいました
親切、丁寧、そして散歩仲間から聞いていた近くの有名病院の半額近くの手
術代でその内容もしっかり説明していただきました。
その内容も他と比べても何も変りなかったので安心してお任せしました。
手術の日の検査が終わってから、手術が終わって麻酔が切れてから2回も
先生自ら電話で報告していただきました。
先生の人柄がうかがえます。 出会えたことに感謝★
お世話になりました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | ¥48000円 (備考: 避妊手術) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
4人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
セレブル動物病院
(東京都渋谷区)
4.5
来院時期: 2016年01月
投稿時期: 2016年01月
こちらの病院は我が家に2頭の愛犬がお世話になっています。
病院は清潔感があり、ウォーターサーバーも待合室にあります。
そして院長先生ですが声が大きくて口調もはっきりしている先生です。
初めて行った時にはびっくりしましたが、
ちゃんと愛犬の名前も大きな声で呼んでくれて
診察が終わりそうになってから質問を立て続けても
嫌な顔をせずに一つ一つ丁寧に答えてくれます。
通常の診断出ない時にはレントゲンは少し高いけど……と
前もって声を掛けてくれます。
何でもかんでも治療と称して料金を吊り上げる病院ではありません。
うちの子が喉がおかしくて咳が止まらなかった時も
先生の判断で「レントゲンは希望なら撮りますが現状では必要ないと思います。薬で改善できなければレントゲンした方がいいですね」とはっきり言って下さるのでとても安心してお願いできます。
薬だけでうちの子も三日で治りました。
いつもここの先生には感謝しています!
病院は清潔感があり、ウォーターサーバーも待合室にあります。
そして院長先生ですが声が大きくて口調もはっきりしている先生です。
初めて行った時にはびっくりしましたが、
ちゃんと愛犬の名前も大きな声で呼んでくれて
診察が終わりそうになってから質問を立て続けても
嫌な顔をせずに一つ一つ丁寧に答えてくれます。
通常の診断出ない時にはレントゲンは少し高いけど……と
前もって声を掛けてくれます。
何でもかんでも治療と称して料金を吊り上げる病院ではありません。
うちの子が喉がおかしくて咳が止まらなかった時も
先生の判断で「レントゲンは希望なら撮りますが現状では必要ないと思います。薬で改善できなければレントゲンした方がいいですね」とはっきり言って下さるのでとても安心してお願いできます。
薬だけでうちの子も三日で治りました。
いつもここの先生には感謝しています!
動物の種類 | イヌ《純血》 (ジャックラッセルテリア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | ケンネルコフ | ペット保険 | アイペット |
料金 | 1200円 (備考: 保険治療のないもう1匹と合わせてだったので定かではないですが多分) | 来院理由 | 元々通っていた |
他の病院に通っていた時は注射のたびに泣き叫んでいましたが、先生はお上手なのかここでは叫んだことがありません。
うちの子には女医さんがいいのかなと思っていましたが、男性なのに全然怖くなく、むしろ前の先生よりなついています(笑)
...