親切な先生です。
愛犬ミニチュアダックスがお世話になってます。
飼い主には手厳しいお言葉をたまにするのですが、ワンちゃんに対してはとても優しく話しかけてくれて動物好きがすごく伝わって来ます。
また食事面でも手づくり食を勧められ、いままでドッグフードを食べさせるのに苦労してたのが嘘のようによく食べてくれるようになりました。
ワンちゃんの楽しみはお散歩とご飯しかないのだからと言われ納得しました。
ほんとに動物の立場に立って考えてくださるので、信頼出来るとてもいい先生です。
信用しなければよかったと後悔しています
ここの病院で、モルモットの腫瘍摘出手術を受けて、翌日に死んでしまいました。
経緯ですが、もともと1年ほど前から腫瘍がありましたが、別の病院で診てもらったところ、年齢が年齢なので、全身麻酔はリスクがあるから腫瘍摘出手術はしない方が良いと診断されて経過観察をしていました。しかし、今回、腫瘍からの出血が止まらなくなってしまったので、診てもらいました。
ここの獣医からは、「こんな状態になるまで放置したのか。うわ〜、ひどいな、かわいそう。」と責めるような発言をされ、「痛がってるから可哀想だ。手術をしてとった方がいい。」と言われました。
「他の病院では、上記の診断を受けたので、手術はやらずに経過観察をしていた。止血はできないか?」と聞いたところ、「止血はできるか分からないし、感染症のリスクもあるし根本の解決にはならない。年齢のリスクもあるが、体の大きさの割に大きいから取ってあげたほういい。」と言われました。選択肢は手術一択かのような診断をされました。
リスクを考え、手術をするべきか悩みましたが、「このままにして痛がっている方がかわいそうでしょう」と言う言葉を受けて、手術をすることを決意しました。
しかし、手術をした次の日に死んでしまいました。術前は、ずっと元気で食いしん坊でよく食べたのに、術後は何も食べられなくなって、立つ事もできず、苦しそうにしたまま、死んでしまいました。
家族の一員として大切にしていたので、本当に悲しく、涙が止まりません。
病院を信じて、手術をさせてしまったこと、後悔しかないです。
手術をしなかったら、もっと長生きすることができたはず、少なくとも今日死ぬ事はなかった。最期に苦しい思いをさせてしまい、モルモットに申し訳ない気持ちで一杯です。
いくら後悔しても、モルモットが返ってくるわけではないと分かっているのですが、施術料はいいから、うちの家族を返してくれ、と言いたいです。手術以外の他の選択肢もあったと思いますし、他の病院も行けば良かったです。獣医はしっかり選ばなければいけないと痛感しました。今後ペットを飼うことになっても、もう2度と行くことはないです。
地域猫(さくら猫)の相談でお世話になっています
近所の地域猫の見守り活動をしており、同じボランティア活動をなさっている方からご紹介いただき、1年ほどお世話になっております。
地域猫を連れて行く事ができないので、症状や状態をスマホで撮影した動画などを先生に見ていただき、症状の原因であろういくつかの可能性を説明して下さりその中からお薬を選んで出...
近所の地域猫の見守り活動をしており、同じボランティア活動をなさっている方からご紹介いただき、1年ほどお世話になっております。
地域猫を連れて行く事ができないので、症状や状態をスマホで撮影した動画などを先生に見ていただき、症状の原因であろういくつかの可能性を説明して下さりその中からお薬を選んで出していただいております。
以前に同じ相談で別の病院へ行きましたが、地域猫への理解があまり無いようで冷たい印象の病院もありました。
長年犬と一緒に暮らしていたので、いくつかの動物病院へは連れて行った事がありますが、先生やスタッフの方のご対応が本当に親切で温かい病院です。
いつ行っても患者さんの犬猫さんがいて、待ち時間が長い場合もありますがこれからもお世話になろうと思っています。