口コミ: 府中市のネコのけが・その他 3件
東京都府中市のネコを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (8件)
| 口コミ検索 ]
19人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おざわ動物病院
(東京都府中市)
5.0
来院時期: 2021年03月
投稿時期: 2021年04月
かかりつけ医の診断に疑問をもち、サードオピニオンで行きました。
先生は穏やかな方で、私にも分かる様に時間をかけ、丁寧に画像の説明をして下さいました(かかりつけ医はエコー検査の説明等一切ありません)
翌日、おざわ先生からお電話をいただきました。
動物病院から経過を案じての連絡をいただいたのは初めてだったので、大変有難く心強く思いました。
長年通っている=「信頼できる」とは言えない 今更ながら気づきました。
遠回りしましたが、これからはうちのニャンズをどうぞ宜しくお願いします。
先生は穏やかな方で、私にも分かる様に時間をかけ、丁寧に画像の説明をして下さいました(かかりつけ医はエコー検査の説明等一切ありません)
翌日、おざわ先生からお電話をいただきました。
動物病院から経過を案じての連絡をいただいたのは初めてだったので、大変有難く心強く思いました。
長年通っている=「信頼できる」とは言えない 今更ながら気づきました。
遠回りしましたが、これからはうちのニャンズをどうぞ宜しくお願いします。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食べ物でないものを食べる |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
23人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おざわ動物病院
(東京都府中市)
5.0
来院時期: 2020年06月
投稿時期: 2020年07月
猫ちゃんの去勢避妊でお世話になりました。優しい女性の先生で、とても丁寧に診察して頂き分からない事にも親身になって答えてくれました!
うちの子はとても、びびりな性格なのですが看護師さんも優しく声をかけながらバックから出してくれたりなでてくれたりしてとても安心しました。
入院中の様子も退院時にペーパーにして頂けて、見えない部分も知れて嬉しかったです(^^)
病院もとても清潔感があり院内で販売されてるグッズも可愛いくてオススメです!
うちの子はとても、びびりな性格なのですが看護師さんも優しく声をかけながらバックから出してくれたりなでてくれたりしてとても安心しました。
入院中の様子も退院時にペーパーにして頂けて、見えない部分も知れて嬉しかったです(^^)
病院もとても清潔感があり院内で販売されてるグッズも可愛いくてオススメです!
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
28人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
勅使河原動物病院
(東京都府中市)
3.0
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2015年09月
初めて猫を飼ったときからお世話になっています。人気の病院で、混んでる時は1時間以上待つこともあります。
診察に来ているのは猫ちゃんとワンちゃんがほとんどで、特に犬が多いなと感じました。
院長先生はとっても優しく、動物のことを考えてしっかりとした説明もして下さる良い先生です。
しかし、院長先生以外は…。
何の説明もなしに血液検査します、ワクチンを零してもあっ零しちゃった(笑)で終わり、爪を切って血が出てしまったら、血が出てしまったけどまあ大丈夫ですからと謝罪なし、などなど、かなり説明不足な点やおかしいなと思う点が多々ありました。
さらに、こちらが前に言ったことを他の獣医さんにかかると同じことを聞かれるなど、獣医さんや受付さんの中で診察に来てる人の情報がほとんど通ってないのでは?と思います。
また、受付の方の対応も、、
去勢手術の件を電話で質問したら、「まずお名前を教えていただかないと…」といかにもうざったそうな声で言われ、こちらは普通に質問してるだけなのに何故?と憤りを覚えました。受付の対応はこの他にもちょっと冷たくないか?と思う対応が多々ありました。
また、これはこちらの感じ方なのですが、手術をして、入院して、退院したとき、「⚪︎⚪︎(猫の名前)〜!元気〜?」と猫の名前を呼び捨てで言われたのですが、これも、んっ?となりました。 せめてくんとかちゃんで呼んでほしいな…家族でもないんだし…それほど信頼してるということなのだろうけど、ちょっとな… とモヤモヤ。まあこれはこちらが気にしすぎなのかとも思います。
院長先生は本当にとても良い方なのですが、他の先生は正直あまり信用できません。今まで近いし院長先生は良い人だし…という理由で行ってましたが、猫のためにももっと信用できて全員の先生方が説明をしっかりして下さる病院に変えようと思います。
診察に来ているのは猫ちゃんとワンちゃんがほとんどで、特に犬が多いなと感じました。
院長先生はとっても優しく、動物のことを考えてしっかりとした説明もして下さる良い先生です。
しかし、院長先生以外は…。
何の説明もなしに血液検査します、ワクチンを零してもあっ零しちゃった(笑)で終わり、爪を切って血が出てしまったら、血が出てしまったけどまあ大丈夫ですからと謝罪なし、などなど、かなり説明不足な点やおかしいなと思う点が多々ありました。
さらに、こちらが前に言ったことを他の獣医さんにかかると同じことを聞かれるなど、獣医さんや受付さんの中で診察に来てる人の情報がほとんど通ってないのでは?と思います。
また、受付の方の対応も、、
去勢手術の件を電話で質問したら、「まずお名前を教えていただかないと…」といかにもうざったそうな声で言われ、こちらは普通に質問してるだけなのに何故?と憤りを覚えました。受付の対応はこの他にもちょっと冷たくないか?と思う対応が多々ありました。
また、これはこちらの感じ方なのですが、手術をして、入院して、退院したとき、「⚪︎⚪︎(猫の名前)〜!元気〜?」と猫の名前を呼び捨てで言われたのですが、これも、んっ?となりました。 せめてくんとかちゃんで呼んでほしいな…家族でもないんだし…それほど信頼してるということなのだろうけど、ちょっとな… とモヤモヤ。まあこれはこちらが気にしすぎなのかとも思います。
院長先生は本当にとても良い方なのですが、他の先生は正直あまり信用できません。今まで近いし院長先生は良い人だし…という理由で行ってましたが、猫のためにももっと信用できて全員の先生方が説明をしっかりして下さる病院に変えようと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
先生は穏やかな方で、私にも分かる様に時間をかけ、丁寧に画像の説明をして下さいました(かかりつけ医はエコー検査の説明等一切ありません)
翌日、おざわ先生からお電話をいただきました。
動物病院から経過を案じての連絡をいただいたのは初め...